「景気が良くなる」という基準はどのようなものでしょうか。
実体経済が健全に回っているというレベルなら、2~3年で回復するでしょう。
しかし、アメリカのバブルはもうありませんから、堅実に仕事をすればやっていけるという状態で、手を広げても「儲かる」というレベルにはなりません。
バブル景気を期待するならだいぶ先になります。
物がどんどん売れて、マンションなど高額商品もよく売れるというのは、1970年の大阪万博までと1990年バブル崩壊まで、それと今回のアメリカのバブル景気崩壊までです。
ですから、約20年周期ですね。しっかりした経営をする会社は、経営陣にバブルの記憶のある人がいる間は、多少好景気になっても、警戒して過剰投資を控えますます。そのためバブル景気が起きる可能性は低いと言えます。20年というのはある程度経験を積んで中間管理職となった人間が経営トップに上り詰めるくらいの期間です。
そう考えると、バブル景気を知らない経営陣になったら、またバブル経済は起こるでしょう。今度は中国発のバブルかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございました。