• 締切済み

小学生の金髪は?

子供の通う小学校には、数人の茶髪、金髪の子供がいます。 私は古いタイプの考えの人間かもしれませんが、小学生でそれはおかしいと思いますし、その子の親にも問題があると思います。 いくら校則にないとはいえ、学校でそれを辞めさせる事を何故しないのですか? 単に注意してはいるが、その子と親が、直さないだけなのか? 注意すらできないのですか? 何故金髪の子がいなくならないのでしょうか? そういう子から、回りもどんどん影響され、クラス全体や、いつかは学校レベルで荒れていくのだと思います。 現に金髪の子がいる学年の方が、いない学年の子より荒れています。 学校に話をした方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.3

言うのは、自由だと思いますが、変えるのは、難しいかと・・・ 質問者さまが言われている 管理教育 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%95%99%E8%82%B2 こう言うものだと、中身を読めば、記事になりやすいように、滑稽に記載されている感もありますが・・・ 金髪が元々の毛の場合、ハーフ等の場合、黒に染めろ!って話をするんでしょうか? 癖毛で、パーマのように見える!って言うのを、ストレートパーマで直して来い!もしくは、切って来い!って事にするのでしょうか? 要は、「日本人ばかりで、みんな黒い髪の毛、他はありえないだろ!」って言う事が、質問者さまの前提で成り立ってます しかし、昨今の国際化で、前提が崩れつつあり、簡単に決まりを作るのは、難しい問題なんだと思いますが、如何でしょうか?

  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.2

そういう子たちが後々通う中学が一緒になると授業がすすまない可能性があると思い子供は私立中学に行かせました。 そういうこの親は子供をファッションの一部にしか思っていないからなのだとは思いますが。 先に回答された方が言うように時代であると思います。 学校に幾ら言っても無駄だったので我が家は一抜けることにしました。 ただ、学校などに努力するのであればPTAに掛け合って、学校と相互協力のもと親の意識改善から入っていってはいかがでしょうか。 ただし理解ある人が多数ならやってくれると思いますが、そうじゃない場合はほとんど改善はないでしょう。 ま、それが変わっても本質的なところが変わらなければ何にもならないんですけどね。

  • patak
  • ベストアンサー率23% (108/457)
回答No.1

時代が時代なのでしょうね。 たとえば、サッカー選手のような髪型にするとかがあります。 小学校には厳しい校則がないところが多いと思います。厳しくいえない部分があります。 中学校においては、厳しく校則があるので、小学校で茶髪にしていた生徒もだいたいが元に戻しています。 いろいろな質問の内容をみてみると、ファッション雑誌や芸能界の情報の氾濫から真似ても大丈夫という気持ちがあるのではと思います。 学校でいう勉強や運動の共同生活と、小学校で具体的な校則なりがない、たとえば、茶髪はだめ、脱色はだめといった具体的な校則がないからといって、なんでも自由というわけではないのです。 >現に金髪の子がいる学年の方が、いない学年の子より荒れています。 荒れる要因がすべて茶髪という訳ではないでしょうが、子供からの視点からとしては、何でも自由で自分の思うとおりになっていくということで協調性が保たれないとか、他人とちがった行動をとってしまうとかがいろいろ発生してくるでしょう。学校がそのようなことについて深く考慮しているならいいのでしょうが、たぶん具体的にその家庭に注意を促すことがあっても規則だから元に戻すということは言えないと思います。あの子が金髪をしているのになぜ、自分はできないのかと言ってくる子供もいるかと思います。小学校自体が校則として比較的ゆるいといっても、中学、高校では厳しくなるので個々の家庭で、しっかり言い聞かせることも必要だと思います。

関連するQ&A