• ベストアンサー

山口県のガードレール

昨日山口に行った時、車道のガードレールが黄色でした。 あまり黄色のガードレールを見たことがなかったので気持ち悪かったです。 一部使用しているのではなく全体が黄色でした。 山間部は黄色でしたが南部の方は普通の白色でした。 何か違いがあるのですかね? 素人考えだと 1.黄色にしてドライバーの注意を引き、安全運転をしてもらう為 2.雪が積もった時、白色だと同化するので目立つように黄色にしている と思ったのですが・・・ 他の都道府県でこのようなガードレール他にもありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3211/6286)
回答No.1

「白」、「黄色」、「茶色」、「緑」、「シルバー(亜鉛めっき)」と いろんな色があるようです。 http://homepage1.nifty.com/tadahiko/GIMON/QA/QA209.HTML 私は、黄色以外は見たことがありますが、緑はかなり違和感がありました。茶色は観光地などに多いです。 山口のは 「山口国体が開催されるにあたって、当時の橋本正之山口県知事のもと、ガードレールを山口県特産のナツミカンの色に塗り替えることが提案された」とのことです。 http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB/?from=websearch

noname#102318
質問者

お礼

いろんな色があるんですね。 景観を配慮した所は環境に合わせて変えるんですね。 山口の黄色についての経緯はわかりました。 今でも新規設置はこの黄色は使われているですかね? 普通は使う色のガードレールでないので特注だと思うのですが割高のような・・・ けど最初から黄色だから値段は変わらないか? ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#215107
noname#215107
回答No.4

>国道2号伝いに行きましたが県境は橋の上?だったような・・・ >県境の色違いは気づきませんでした。 たしかに、国道2号線の県境の橋(栄橋)では黄色のガードレールはありませんね。国が管理する道は(基本的には)白いガードレールです。 また栄橋付近には、ガードレール自体なかったような・・・。 その橋は、小瀬川という県境を流れる川をまたいでいるのですが、そこから川をさかのぼると、片方が白、その対岸が黄色という光景を見ることが出来る場所があります。

noname#102318
質問者

お礼

国道は黄色じゃないんですね。 勉強になりました。

  • eichan111
  • ベストアンサー率39% (92/232)
回答No.3

山口県人です。夏みかんは、流れ着いた種を、山口県(青見島)でまかれたのが日本で最初だそうです。 山口県花としては最適ですね。 今でも萩のあたりには、夏みかんの木がたくさん植わってます。

noname#102318
質問者

お礼

ありがとうございます。 山口がみかん有名なんて知りませんでした。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

黄色いガードレールは山口県だけです。夏みかんの色をイメージしたという説明は、かなり後になってから知りました。 山口県人としては、子供の頃から黄色いガードレールが当たり前だと思っていました。白いガードレールもあるにはありましたが都会風というイメージでした(笑)。 広島との県境では、山口県側が黄色、広島県側が白色のガードレールという光景も見られます。

noname#102318
質問者

お礼

黄色は山口だけなのですね。 岡山から山口まで行ったのですが山口市内までは特に気がつかなかったのですがちょっと北上するとまっ黄色だったのでびっくりしました。 国道2号伝いに行きましたが県境は橋の上?だったような・・・ 県境の色違いは気づきませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A