- ベストアンサー
生ごみの乾かし方。
生ゴミを効率よく乾かすにはどうしたらいいですか? 今はざるのようなものに入れて天日干しですが、なぜかあれほど水分を含んだ洗濯物が2時間で乾くのに、少量の生ゴミはいつまでたっても水っぽいです。 どうしてでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「効率よく」かどうかは別として、少量ならばむき出しのまま冷蔵庫に入れておくとすぐに干からびます。 冷蔵庫の野菜がすぐに干からびてしまうので、逆手にとってみたんですよ。 とりあえずこの方法ならば野良猫や烏、害虫の心配はほぼありません。
その他の回答 (4)
- carifornia-cat
- ベストアンサー率43% (189/434)
何年か前に買った屋外用の加熱式の生ゴミ処理機を持ってましたが、 腐敗臭とはまた違う独特の臭いがして、それが苦手でほとんど使ってません。 生ゴミは少量しか出ないので、うちもフライパンで炒めてから土に入れてます。 (花壇の一部を生ゴミ埋め専用にしてます。) 炒める前に細かく刻んでます。 細かくして炒めると、生のままで入れるより分解が早いのか、すぐになくなるし、臭いも気になりません。 生のまま入れたときはいつまでも塊が残ってました。 素人考えですが、細胞が元気なうちは分解されにくいのかな?と思ってます。 少し前まで食材だったものなので、細かいことは気にせず、料理用のフライパンで炒めています。 毎朝目玉焼きを焼くので、その余熱を利用しながら炒めています。 (それでもガス代は少しかかってしまいますが。) 特に道具を買う必要はありませんので、一度ためしてみては?
衣類は発汗のこともあって水分が蒸発しやすく出来ていますが、野菜類は逆に命である水分を留めるように出来ているからです。 生ゴミ処理機が一番良いんですが、僕はお金がないときはフライパンで煎って水分飛ばしていましたね。 安いフライパンを生ゴミ専用にしていました。 毎日のことを考えると、やはり生ゴミ処理機ですね。 補助金を出している自治体もありますから、考えてみてはいかがでしょうか?
お礼
やはり処理機ですか。。。 みた感じ補助金は出るものの、数万しますね。。。 実家が購入したので、使いやすさなどもみてみて考えます。 ありがとうございました!
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
そうですね… 私は田舎なので、野菜の外葉や剥いた皮などは庭の空き地に広げていますが、なかなか枯れてしまいませんね。 土から上がる蒸気もあると思います。コンクリートの三和土やブロック塀に並べると乾きが早いのかもしれませんね。 もしくは、ビニールシートを広げ、その上に並べるとか…。 皮を剥くとき、野菜は洗ったすぐですか?また、剥いた後、水がかかったりしませんか?私は調理くずは発砲トレーなどに集め、後で撒いています。 「生ゴミ」と言う事は鍋に残った物とか、食べカスなどでしょうか? だとすると、枯れ葉のようにはなりませんね。かなり乾燥しないとダメですね。
- choco_jiji
- ベストアンサー率31% (528/1701)
コンポストを購入するか、自作すれば良いと思います。 そのまま天日干しでは臭いもあるでしょうし、野良猫やカラスなどが荒らすかもしれません。 ちなみに、洗濯物は2時間で乾くのに...は洗濯物は薄い、空気がよく通るからでしょう。
お礼
はい。 段ボールでもコンポストが作れると聞いて作りましたが、やはり野菜は乾燥させてから入れないと、腐って臭いのです。 ベジタリアンなので、動物性の生ゴミがでないので、猫やカラスは来ませんし、(せいぜい雀くらい。)匂いも魚などに比べると、くさくないのですが、果物はみずっぽいし、少しにおいますね。。。
お礼
これはちょっと新しいですね。 ためしにやってみます!