- ベストアンサー
職場での振る舞いがわかりません
今まで、自分で仕事をしてきて、人に使われた経験が少なく お勤めをしても、トラブルになり長く勤められません。 大体1-2ヶ月で駄目になり退職になってしまいます。 自分で仕事をしていた時代は、一人でやっている事が多く (自宅や車での移動が主でした) 人から態度について指摘をされるが無く、 自分がずれている事がわかりませんでした 退職の原因は、自分の態度の悪さなのです。 入りたての時は、新人だしきちんとしなければ、と思い。 礼儀正しくしているのですが、2週間くらい経過してくると、 自分の性格である【めんどくさい・つかれた】といった感情が 態度に自然と出てしまい、 (やる気の無くだらだら歩く。座る。物の持ち上げずに引きずって運ぶ、 荷物を足で蹴るように動かす、手ではらいのける、ぐったりと壁に寄りかかる) 仕事で大変な事を言われると、反射的に【えー!?、まじですか!?、大変だ!?】 と発言してしまいます。仕事の伝達も黙って独特なジェスチャーで相手にやってしまいます。 一人でいる時も、独り言で【めんどくさいなぁ、つかれたなぁ、ため息等を】口に出してしまいます。 勤務中に暇ができると、職場の人間に対して、はしゃいで会話をしてしまいます。 さらに、ふざけて調子にのってしまいます。 休憩室では、ぐったりとだらしなく椅子に座り、ため息をつき、つかれたなぁと言ってしまいます。 これらが、周りに不快感を与えてしまうのです 大体、勤めてから1ヶ月程、経過するとどこの職場でも 就業時間中にひたすらこれみよがしに、 集団で自分のしぐさの真似をされてしまいます。 自分より、後に入って1週間後の新人とかも連動して真似をされたことも何回かあります。 (新人が真似をするのは、恐らく他の人がそうしろと命令していると思います) 自分で言うのも何ですが、見ていて非常に不快感を感じてしまいます。 その前に自分が散々そういう態度をとってしまっていたので、 周りの方は、自分の嫌な気持ちと同じ思いをしているので、自業自得です。 そして、孤立をしてしまい、居づらくなってしまい退職になってしまいます。 今回も入って2ヶ月になりますが、同様の理由で退職せざるを得ない状態となってしまいました。 まだ退職は伝えてませんが、非常に行き辛く1日が苦痛です。今週中に申し出ないとダメかなと思ってます。 一人で仕事をしていた時代は、周りに誰かがいるわけではないので、 このような態度でやってこれましたが、ビジネスマナー、集団生活といったものが 身についていかず、困っております。非常に子供じみた内容で、 相談するのも恥ずかしいのですが、どのように振舞えば、職場で追い出されないように 過せるものでしょうか? 真面目に礼儀正しく振舞うが続きません。 お知恵をお借りできれば幸いです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
失礼ですが、経験された職場の雰囲気説明を見るに 物真似するとか命令しているとか、まともな大人が集団で働いている職場とは言えないと思います。 その手の人達は、精神的に未熟なのですから あまり真に受けても反応してもしょうがないんじゃないでしょうかね。 先方がいい加減でしたら、こちらも同程度にいい加減に振る舞ってもいいのでは? 何にせよ、気にしすぎだと思いますよ。 そもそも、職場を追い出されないように~と言われていますが 退職を促す発言が、あなたに対して出ているのでしょうか? もし、職場の方々が異常なまでに反応されてしまうのでしたら、 貴方が感じている事を、このように伝えればいいと思います。 「あなた方が先ほどからされているしぐさは、どのような意味なのでしょうか」 「私は不愉快に思います」 「不愉快だと申し上げたのに続けているのはなぜでしょうか」 「私に対する嫌がらせを意図したものだと認識していいでしょうか」 貴方が不快に思っている事を理解した上でやっていると認めたのであれば 上司なり、総務部または人事部なりに直訴するべきでしょう。 それで駄目なら、労災適用も視野に損害賠償請求するべきです。 また、集団の利を使ってもみ消す恐れがあるのなら、会話を録音したり 携帯などで録画する事が必要だと思います。
その他の回答 (3)
- tmaru08
- ベストアンサー率15% (2/13)
問題点はご自身で十分認識されているようなので辛抱強く振る舞っていくしかないと思います それが集団生活だと思います 集団生活は職場だけでなく、地元、近所を含めた地域社会でも必要なことであり、時には自分の理屈に合わないこともあるかもしれませんがやはりある程度の我慢は必要だと思います 辛抱しているうちに良い方向に回転していくと思いますよ
お礼
回答ありがとうございます。ご意見を参考に致します。
- lancru358
- ベストアンサー率34% (41/119)
こんにちは。 >退職の原因は、自分の態度の悪さなのです。、 自分の性格である【めんどくさい・つかれた】といった感情が 態度に自然と出てしまい、 (やる気の無くだらだら歩く。座る。物の持ち上げずに引きずって運ぶ、 荷物を足で蹴るように動かす、手ではらいのける、ぐったりと壁に寄りかかる) 仕事で大変な事を言われると、反射的に【えー!?、まじですか!?、大変だ!?】 と発言してしまいます。仕事の伝達も黙って独特なジェスチャーで相手にやってしまいます。 一人でいる時も、独り言で【めんどくさいなぁ、つかれたなぁ、ため息等を】口に出してしまいます。 勤務中に暇ができると、職場の人間に対して、はしゃいで会話をしてしまいます。 さらに、ふざけて調子にのってしまいます。 休憩室では、ぐったりとだらしなく椅子に座り、ため息をつき、つかれたなぁと言ってしまいます。 これらが、周りに不快感を与えてしまうのです ↑これだけのことを自覚していらっしゃるなんてすごいじゃないですか。 失礼ながら、笑ってしまいました。 よくこれだけひどいことを・・と同時に、 これらをご自分でよく客観的にみることができているからです。 これだけよくわかっていらっしゃるんですから、これらをしなければ いいだけではないですか?と思ってしまうんですが・・ >入りたての時は、新人だしきちんとしなければ、と思い。 礼儀正しくしているのですが、2週間くらい経過してくると はじめの2週間くらいはご自分でも礼儀正しくしていると 理解してらっしゃるのですよね? だったらそれをどうにかして、続けられませんか? できない原因として考えられるのは <謙虚な気持ちが足りない> 人に使われた経験がなく、自分でお仕事をしてきたと かいてありますね。 それに対する自負のようなものはないでしょうか。 はじめの2週間くらいは礼儀正しくちゃんとできているのですから。 緊張感も足りないのでしょう。 >自分の性格である【めんどくさい・つかれた】といった感情が 態度に自然と出てしまい、 思考というものは、表情や態度、口などまず表にでてしまうものだと 思っていたほうがいいです。 ですから、その考え方から改めなければいけません。 仕事をさせていただいている、という気持ちをもつ、といっても 最初は難しいですが、自己暗示して思い込むようにしているうちに 身についてきます。 それでも無理そうなら、マナー教室とかに通ってみるのはいかがですか? あと、秘書検定をうけてみるのはどうでしょう。 もちろん、受験するために勉強する過程が大事です。 私は受けたことはありませんが、 2級までは筆記試験だけです。 これだけでも意義はあるとおもいますが、 できれば準1級以上が、面接があるのでおすすめです。 準1級が受かったころには、なおっているような気がします。 面接試験はスクールに通わなくても受かる人もいるそうですが、 短期や、1日だけの講習にいったり、DVDで自習する過程で 得られるものが大きいと思います。 それだけご自分をわかっていらっしゃれば展望は明るいですよ。 がんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。ご意見を参考に致します。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
配達のお仕事でもされたらいいのではないでしょうか? それより思ったのは、周りは真似をして面白がっているだけであって、自分で勝手に居辛く感じているだけなのではないかという事ですね。 荷物はきちんと持った方がいいと思いますが、やる気はなくても仕事が出来るようであれば何の問題も感じません。 そんな人はたくさんいますから・・ ただそんなに気になるようであれば、ご自分でも仰っているように始めは礼儀正しく振舞っているようなので、それを継続する根気があればいいだけでは?
お礼
回答ありがとうございます。ご意見を参考に致します。
お礼
回答ありがとうございます。ご意見を参考に致します。