電話工事会社に勤めています
少し前迄は個人の方にも1本1000円~1500円で売却していましたが
現在、徹去された木柱は産業廃棄物として管理、処分しています。
木柱には、腐食しないように色々な薬剤が注入されているため、焼却したりすると
有害な物質が出る可能性があるので(詳しくは知りませんが)
売却していた時は使用目的や「決して焼却致しません」みたいな文章の入った
書類に署名捺印してもらっていました。
NTTとかではなく敷地内に徹去電柱を置いているような
工事業社に直接行って、交渉してみられてはどうですか?
業者によっては
産廃に出すと費用もかかるし
帳簿に載らないような1m前後位の屑なら、
分けてもらえるかも知れませんよ
お礼
ありがとうございます。使用目的は、庭の境目に埋め込もうかなと思っていました。コールタール?が塗ってあるので 腐食が長持ちすると思い考えています。間伐材という方法もありますね、考えてみます。ありがとうございました。