• 締切済み

会社/仕事が鬱の原因でもそのまま働き続けた方,アドバイスお願いします。

アジアにいる友達(アジア人)が鬱の一歩手前のような状態です。 主な原因は会社/仕事(航空輸送の営業マン)のようです。世界的な不況の打撃を受け、ノルマがとても厳しく、上司が親友だけ厳しくあたります。親友以外は、ベテラン社員で、親友は転職組(以前の職は他業種の営業マン)の新入り(入社8カ月)です。朝から夜遅くまで働いています。休日は月6回で、仕事によって休日も働きます。 まだ、日本ほど鬱が社会/世間に認識されていないので、会社には休職制度はありませんし、病院に行ったりすると偏見を受けるそうです。 休日は、睡眠を取った後、家の仕事などで、自由な時間がほとんどありません。(友達は長男で家長制度のある国なので、家を父親に代わって、守り、祖父母の面倒を見ています。) 出かける意欲も依然興味あったものにも今は意欲、興味等ないそうです。 自分の今の状況を家族や彼女、同僚など誰にも言ってないそうです。 ちなみに、彼は36歳、優しく、気配りのできる、ユーモアがあり、皆に好かれるタイプです。 転職を勧めましたが、仕事は将来のため、維持したいそうですし、鬱で会社を辞めるのは、自分が負けたみたいでいやだそうです。逃げずに戦いたいと言っていました。 本屋さんでどの鬱の本をみても、よく睡眠をとって、仕事をしばらく休むように書いてありますが、鬱でも仕事を続けなくてはいけない場合どうすればいいのか、書いてある本がみつけられません。 鬱でも会社が休めなかった方、会社/仕事が鬱の原因でもそのまま働き続けた方、どうやって日々を過ごせばいいのか、また、どうやって仕事/会社を維持しながら、鬱を治していったのか教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

はじめまして。質問者様はとても友人思いの方なんですね。どうすれば彼にとって一番いい方法なのか、いろいろ模索されている姿に質問者様のやさしさを感じます。 誰でも自分の大切な人には、健康で元気にいたもらいたいですよね。それでつい必死になって「あれもいいんじゃない?」「これはどう?」と勧めてみたりする。けれど、その割には、相手はあまり自分の思うように反応してくれない。「笛吹けど踊らず」・・・というのでしょうか?いくら良かれと思っても、相手の心を、自分の思うように変えることはできないのです。 心配するお気持ちはとても分かりますが、質問者さまができることは、彼の話をそばで聞いてあげる・・・それだけで十分ではないでしょうか?彼にもあなたのほかに別の人間関係を持っており、あなたの知らない側面だってあると思います。「私が彼のすべてを知っており、私が彼を守らなければならない・・・」という強い気持ちが質問文から伝わってくるのですが、最良の回答は必ず、本人が見つけるはずです。 鬱のような心の問題は、そう簡単には解決することはできません。本人も自分の気持ちがよく分からない場合もあるのですから、周りが用意した「ベストの回答」を本人に押し付けるのはお勧めできません。 どうする、どうする、と問題解決を詰め寄るのではなく、「私はいつでもあなたの話を聞いてあげますよ」という安心感を与えてあげて下さい。 「正しい鬱の治し方」を、相手に押し付けるのではなく、 「わたしにはこの気持ちを話す相手がいるのだ」という安心感を持たせてあげることが、事態を変えるのだと思います。

icecream33
質問者

お礼

Googoohiruさん、 アドバイスありがとうございます。 彼は、私が学生の時、よく相談に乗ってもらって、助けてもらっていました。彼の心を自分の思うように変えるつもりはないのですが、つらそうなので、少しでも楽にしてあげたいのです。とくに、彼の国では鬱が日本ほど認識されていないので、少しでも役立てばと思っています。 彼は、彼の精神状態を私にしか言っていないそうなので、余計心配になります。 おっしゃるように、彼の話をそばで聞いてあげたいのですが、彼は日本に住んでいません。偶然久しぶりに国際電話をしたときに、彼の話す内容を聞いて、鬱だと思いました。コンタクトを取るには電話しかありません。 googoohiruさんは、ご経験者とありますが、鬱でも仕事を続けた経験をお持ちですか? もしお持ちでしたら、どのようにその状態を乗り切ったか、また、どうしたときに、少しでも気分が楽になったか教えてください。よろしくお願いします。 なるべく、安心感をもたせれるよう、また、話す機会があったときには、すぐ答えたり、質問せず、話を聞くようにがんばります。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 回答が違いますが、わたしの考えをします。 今の社会状況は不況です。鬱で会社を休むと2ヶ月後に、会社から退社してくれと言われます。休んでいる人には給料は払えないのが現状です。(会社は倒産してしまいます)人件費は高いのです。 いくら、国が社員や契約社員の首切をしないでくれといっても会社が赤字では会社側の言い分が優先するのです。 結論は、今の会社を退職して精神障害者枠でハローワークで就職先をみつけて働くことが一番です。 うつ病を甘く見てはいけません。ここは、体と心を休養させることを一番として下さい。人生は長いのです。そんなにあせって生きることはないのです。 お大事に!

icecream33
質問者

お礼

monta47 さん ご回答ありがとうございます。 ご経験者とありますが、鬱でも会社を休まず働いた経験をおもちですか?もしおもちであれば、どう対処してきたか教えてください。 monta47さんのおっしゃることは、ごもっともだと思います。 でも、友達は、今の仕事をやめたくないないそうで、彼は、日本人ではなく、日本で働いていないし、さらに、日本で鬱が認識されているほどまだ、彼の国では、認識されてません。ハローワークもありません。 10月には結婚もきまっているので、休むのは、難しいようです。 もう一度彼に休養するように伝えてみます。ありがとうございました。