- 締切済み
柴犬なのですが小屋に入りません。
4才でオスの柴犬(名前はジュン)が我が家にいるのですが最近小屋の床がぼろぼろに穴だらけになったので板で補修したのですが、その瞬間ジュンが小屋に全く入らなくなりました。 雨が降ろうと風が吹こうと全く入る気配がありません。 きっと今までの自分の匂いが染み付いた場所と違うからなのかなと思い 元に戻したのですがそれでも一向に入りません。 小屋の中で食事させようとすると中に入って食べたりはするのですが食べ終わるとすぐに出てきて後は一切入りません。 何方か小屋に入れられる良い方法をご存知でしたら教えて頂きたいのですが。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 0078900
- ベストアンサー率37% (243/648)
良かれと思ってしたのに、そして、もとにもどしてもだめなのがショックですね。 補修にボンドをつかって、戻しても、その匂いがのこってるってことでもないのですよねえ。うーーーん。 うちはもう14歳なのですが、数年前、なぜか一時期どうしても小屋で寝なくなって、 大雨でさえ入ろうとせず、ずぶぬれで小屋の後ろで寝てるものでホント悩みました。 うちの原因は床のすのこ状のスキマがある日からなぜか気に入らなくなったようで、 ダンボールを敷いて床下が見えないようにしたらまた寝るようになりました。 へびとかなんかいやなものが床下に見えてトラウマになってたのかなあ?不思議です。 暑い季節なのでなにか敷くのもどうかなとは思うのですが、 床全面を覆うようなものダンボール、マット、などなどいろいろ敷いてみる 私もいっそ新しい小屋のほうがいいのかもとも思います、まだ4歳だし。 入らない間は屋根によしずをのせたりして、屋根の延長をはかり、すこしでも外でぬれないようになど工夫をしてました。 心配なので、はやく小屋で寝てくれるといいですね。
補修に使ったベニヤ板の感触が嫌いなのでは(・・?) と思ったのですが、 >元に戻しても… とあったので、ベニヤ板外してもダメだったのですよね(・・?) ベニヤ板で想像したのが、ざらざらした感触とか、厚さが不十分で不安定な感じとか… 一度嫌な思いをすると、なかなか忘れてくれないコって多いですよね(;^_^A 自分だったらどうするか考えてみました a、ハウスのトレーニングを一からするつもりで気長に慣らす b、全く新しくするか、見た目を変えて、嫌な思いをした犬小屋とは違うと思わせる というのはどうですか?(・・?)
お礼
お礼の返事遅くなりすいません。 本当に皆さんの親切なアドバイスには感謝しています。 >全く新しくするか、見た目を変えて、嫌な思いをした犬小屋とは違うと思わせる。 実は家族と皆clara125さんの案と同じこと話してたところです。 明日でも新しい小屋を買って試してみます。
- baby_blue
- ベストアンサー率28% (109/378)
柴ちゃんの匂いをつけたタオルや毛布を中に入れてみる、というのが一般的ですがどうでしょうか。 うちの前犬は、子犬のために母犬の匂いをつけた毛布を敷いても、敷く端から外に引っ張り出してしまったので、どの犬にも有効な手段ではないかもしれませんね。^^; ちなみに、この前犬も雨が降っても台風が来ても雪が降っても小屋には絶対入らない子でしたが、子犬が生まれてから入るようになりました。 まぁ、何かきっかけがあればアッサリと入っていくんだと思いますよ。・・答えになってませんが・・。^^;
お礼
ご親切に回答ありがとうございます。 今日仕事から帰ってから沢山の方からいろんなアドバイスがあった中から”飼い主の匂いの付いた物でも小屋に入れて見たらどうか”とのアドバイスがあったので今日早速やってみたのですが。。 入れてすぐにジュンが小屋に入ってヤッター!と喜んだのも束の間、 すぐに小屋から引っ張り出しシャツの上で寝てしまう始末でした。 もう自然に任せるしかないのかな。。と思うようになってしまってます。
なんか勝手なイメージで日本犬、柴犬らしいなという感じがして初夏にふさわしい清々しい話だなあと。 傍観的にスミマセン(笑 「小屋の補修」に「位置替え」もともなう理由がわからないのですが、 ・補修の程度(部分補修と~ほぼ全面取り替え)でも印象は変わるでしょうね ・補修材や接着剤の使用によっては嫌な臭いかも知れませんね ・以前に空いていた穴から空気の流れ等が気に入っていたのに~と思っていた などなど考えられるのでは。 臭いだったらそれを取り除く、 穴だったら換気を改善させる、 などなどしか思い浮かびません。 本格的な夏前に日差しを避ける慣れをして欲しいものです。
お礼
ご意見ありがとうございます。 私の説明不足だったのかも知れませんが >「小屋の補修」に「位置替え」もともなう理由がわからないのですが 小屋の床のみの補修で位置替えはしていません。 小屋の床が穴だらけでその穴に鎖がひっかかり外に出られなくなったりして、それでベニヤ板で補修したという事です。 たぶん小屋の中で爪を研ぐので穴が開いてしまったのでしょうね。。 因みに余談ですが散歩は朝と夕方若しくは夜の2回と欠かさず、川原に連れて行って思いっきりフリーに走らせたり、一緒にじゃれたりしてそんなにストレスは与えないようにはしているつもりなのですが(チョッと話がずれますが。。)
うちのは芝系の雑種ですが、同じような経験をしました。小屋の位置を移動したら入らなくなりました。うちの場合はほどなくはいるようになりましたが、その時犬はやはり地面の方が好きなのではないかと考えました。大雨などがあれば入るようになるのではないかと思いますが・・・
お礼
ご意見ありがとうございます。 文面にも書いたとおり雨が降っても全く入ろうとしません。
うちのは芝系の雑種ですが、同じような経験をしました。小屋の位置を移動したら入らなくなりました。うちの場合はほどなくはいるようになりましたが、その時犬はやはり地面の方が好きなのではないかと考えました。大雨などがあれば入るようになるのではないかともいますが・・・
お礼
お礼の挨拶遅くなりすいません。 床を張り替える時はボンド類の接着剤は一切使ってませんね。 0078900さんの愛犬もそうだったのですか!? 因みに我が家では20年前に初めて柴犬を飼ってジュンで三代目なのですがこんな事初めてなのでとても戸惑ってます。