- ベストアンサー
市民・府民税の通知が来たのですが・・・。
去年の6月に会社を退社しまして、しばらくたちましたら市民・府民税の通知が来ました。「2期分37100円、3期分37000円、4期分37000円」でした。この金額は払わないといけないと教えてグーで書いてあったので支払いました。 そして今現在まで病気もあったのと、この社会不況で次の就職先も内定できずに今に至っています。 しかし今日になって「1期分9000円、2期分6000円、3期分6000円、4期分6000円」の市・府民税の通知が来ました。所得が無い場合は税金は取られないと聞いた事があったのですがなぜ通知が来たのでしょうか? ちなみにパートに働きに行っている母に来ている税金の通知は「1期分2000円」だけです。 なぜ働いている人は税金の徴収が少なく、求職中で所得が無いのに税金をたくさんとられるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昨年支払った市民・府民税は、前年の平成19年分の税金です。 今日の通知は、平成20年分の1月から6月までの分です。 住民税は所得税と違い、収入があった翌年に納税するので、働き始めた年には給料から引かれませんが、逆に会社を辞めて無職になると自分で支払わなければなりません。 ただ、平成20年分の確定申告はなさいましたか? 確定申告をすると、1月から6月まで、給料から引かれていた所得税があれば戻ってくる可能性があります。 住民税も安くなる場合があります。
その他の回答 (3)
- Kazma_hk
- ベストアンサー率26% (115/428)
>今までバイトですら落ち続け、所得さえないのに課税されるのでしょうか・・・。 前年に所得があった場合は課税対象になります。 前年の所得に対して税計算をするためです。 現時点で所得が無い場合とかは、市役所などの窓口相談になるかと 思います。(無料にはならないはず、分割とかできたかな?)
お礼
ややこしいですねえ。明日役所に行って聞いてみます。減免ができるかわかりませんが・・・。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
住民税は一年遅れの課税になります。従って今年の所得の多寡に関係なく、前年の所得から計算した額が決定されます。筋から言えば、その事を知っていて、前年には税金の分をとっておき、使ってはいけなかったのですよ。もし滞納すると差押えが来ますよ。
お礼
ややこしいですねえ。通知書には詳しくは書いてないし(素人には理解しづらい書きかただった)とりあえず明日役所に行ってみます
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
住民税は前年中の所得に対して課税されるため 6月に退職されても、1月から6月までの所得に対して 課税されます。
お礼
今までバイトですら落ち続け、所得さえないのに課税されるのでしょうか・・・。
お礼
確定申告はまだでした。手続きが面倒なのでほっておいたのですが、これから税金を取られるなら確定申告をしてこようと思います。とりあえず明日役所に相談に行ってきます