- ベストアンサー
愛犬を亡くされた方、教えてください
初めまして。昨年初めて愛犬を見取りました。 お骨をいつも家族がよく見える所に置いて「おはよー」など話しかけています。 先日友人が遊びに来ました。彼女も3年前に愛犬を亡くしています。 彼女の話では葬儀をした時に「1周忌に霊園に納骨してきちんと供養しないといけない」と言われたそうなんです。それで友人はその時もらったパンフレットの霊園に納骨したそうなのですが…。 私は葬儀の時そんな話は聞きませんでした。逆に1周忌も家族で、という会話をしたのは覚えています。 みなさんは亡くなったわんちゃんのお骨をどうされていますか? 私は個人的にまだそばに置いておきたいのですが、それでは供養されていない事になるのでしょうか・・・><
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ うちにも16歳になるパグ(♀)がいます 最近歩くのもヨタヨタで、あとどれくらぃ一緒にいられるだろうと考える毎日で、やっぱりお骨にしたらその後どうしよう、と家族で話ています 母に一番なついているので、母は私が死んだと時お墓に一緒に入れてね、と言っています 小さい頃に他の犬と遊ばせなかったので、他のワンコと遊んだりしなぃし、一人だけでお墓(ペット霊園)に入れるのは可哀想だ。。。と 供養とか、お墓とか、結局人間が考えて決めた事だし、私はあんまりこだわらなくてもいぃと思います 人間とペットと同じ墓に入れるのはよくない、っていう人もいますが、私はそんなの古い考え、って思います でも、今うちのワンコが死んで母が52歳なんですが、80歳で亡くなるとして(例えばですが!)30年近くもワンコの骨を側に置いておくとは思えない 何年かは側に置くだろうけど、そろそろ納骨してあげようか。。。って話が家族の中で出てくると思います 質問者様も、まだ気持ちが離れないなら、今はそーゆぅ時期なんじゃなぃでしょうか きっとそのうち、そろそろお墓に入れてあげようかなって思うときが自然にくると思います その時でいぃんじゃなぃでしょうか^^ 亡くなって骨を焼いてもらって、骨になってもまだ側に置いておきたぃって、ほんとに大事にされたワンコなんでしょうね 動物虐待、遺棄など、胸が痛むニュースが多い中、こんな話を聞くとほんとに嬉しくて、あぁ、お前幸せだったんだね~ と涙が出てきます 質問者様のワンコちゃんが暖かい場所にいますように願っております
その他の回答 (4)
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
私も3年ほど前に、愛犬を亡くしました。ネットや電話帳で調べて、所在地の好きな霊園でお葬式をしてもらい、1年後に納骨しました。 でも私は思うのですが、何も無理やりに1年とかで納骨する必要はないと思うのです。あなたの気が済むまで、そばに置いておいてあげればいいと思います。あるいはすべてのお骨を納骨するのではなく、少しだけ残してきれいな入れ物に入れて、彼(彼女?)を愛してくれた家族が一番よく集まるリビングなどの邪魔にならない場所に置いてあげればいいと思います。人間の仏教などの宗教では、さまざまなしきたりがあり、その通りにしなければいけないと言い張る人もいます。しかし私はいつも疑問に思っていました。 私はそういうとき、いつも思い出す人がいます。愛犬ではなく、人間の話です。あなたはご存知でしょうか?水俣病などの問題で一生をかけて闘ってこられた作家の石牟礼道子という人です。もうかなりのお年(失礼)のはずです。もうずいぶん前に彼女は夫を亡くされのです。しかし彼女はそのお骨を納骨することなく、ずっとそばに置いておかれました。彼女は旦那さまを深く愛されていたので、お骨と別れることが堪えがたかったのだと思います。彼女は一般の人にはとてもマネのできない強靭な意志を持って生きてこられた方ですから、宗教のしきたりなどに心が揺らぐことはなかったのでしょうね。 関係ない話でしたね。だから、といってはなんですが、あなたが気が済むようにしてあげることは、あなたの愛した犬にとっても一番うれしいのではないでしようか?
お礼
火葬の時にお骨を入れて持ち歩けるキーホルダーをいただきました。 骨を拾う時、骨箱と別に小さな骨を入れていつもいろんな所へ一緒に行っています^^ まだ納骨はしたくない、そばに置いておきたいというのが私の気持ちですので一緒にいようと思います。 ありがとうございました。
- k-kayoko
- ベストアンサー率20% (30/146)
我が家では 平成8年の1月に愛犬が亡くなりました。 3・4日で 火葬し しばらくは 家にお骨をおいていました。 周りには ビーフジャーキー 花などを飾って。 その後、動物霊苑に納骨しました。 それは 供養の意味とか 邪魔だからとかではなく そのほうがいいのかな?程度でした。 人間でも しばらく納骨しない場合もあるのですから いろんな考えがあっていいと思います。 質問文では 愛情を感じられますから。 宗教的なもの 供養などに しなければいけない はないと考えています (実は質問しようかと思う位に 法華経の宗教的考えを押しつけてくる女性がいるので) ご家族の意見が もう少しそばに置いておきたいというのであれば それでかまわないと思います 今でも その犬はかわいくて(ソフトバンクのお父さんそっくり)よく写真とか人に見せたりしてるので 知り合いになった獣医さんに 「その犬は とても幸せですよ。亡くなって何年もたつのに 嬉しそうに話してくれる飼い犬さんのところで飼われて。そこまでしてる飼い主さんは なかなかいませんからね」と嬉しいことを言われました。 亡くなっても大事にされてるようですから それが一番の供養だと思いますよ
お礼
私も今は思わなくても納骨しようと思う時が来るのかもしれませんね。 k-kayoko様のわんちゃん同様、その子のことを忘れないで想う気持ちがあれば形式だった供養などいらないものですよね^^ 私が逝くまで待っててくれることを期待しながら(笑)まだ納骨はせずそばに置いておこうと思います。 ありがとうございました。
- abcgmot
- ベストアンサー率57% (97/168)
うちでは納骨しましたが…。 傍に置いておきたいというお気持ちも痛いほどわかります。 私は無宗教者なのであくまでも参考意見ですが ご家族の間で一周忌をされるお話をされているのであれば、そうされてもいいのではないでしょうか? 供養というのは、形式よりも、その気持ちが大事なのではないかなと思います。
お礼
そうですね、人間のようにこうしなければいけないといった形式は決まってませんのでやっぱり私はそばにこのまま置いておこうと思います^^ 回答ありがとうございました。
- hyon75
- ベストアンサー率37% (3/8)
私も何年か前に犬が死にましたが、火葬場に持っていきそこで供養は終了しました。 特に骨を家に置いたり1周忌がどうのとか しませんでした。 動物霊があるとすれば 動物は死んで割とすぐに霊も消えると聞いたことがあります。 犬が死んで3日程は犬の霊が私のそばにいるのか飼っていた犬のにおいや気配が家でも外でもしていました。 とても可愛がっていたので怖くはなかったです。 そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思います。
お礼
私も火葬して家に連れて帰った夜、足音が聞こえた気がします。 目に見えなくなってもそばにいてくれてると思うと怖いどころか嬉しくなっちゃいます^^ 回答ありがとうございました。
お礼
うちの子は突然発病する、原因不明・治療法なしな病気で他界しました。 遺伝子に含まれるアレルギーが原因が有力と言われる専門家や自己免疫疾患と言われている方も。。。結局は全てが不明のようです。 発病からわずか2ヶ月でこの世を去りました。まだ7歳でした・・・。 人間よりも寿命が短いのは分かっていましたが、何故この子がこんな珍しい病気にならなければいけないのか。。。今でも涙が止まりません。 私は当時妊娠7ヶ月でした。もしかしたら私かおなかの赤ちゃんを守ってくれたのかも…原因が分からないだけにいろいろ考えてしまいます。 「お墓に一緒に入れてね」いいですね!私も今横にいる9ヶ月の息子に遺言しようかな(^^) 私が80まで生きたら50年そばに置いておくことになりますが(笑) パグちゃんもsakramikan様の家族になれて幸せ者ですね^^ うちにもあと2匹わん子がいますのでみんなで一緒にいようと思います。 とてもあたたかいお言葉ありがとうございました。