- ベストアンサー
たくさん質問させて下さい。
お世話様です。東北の小都市に住むものです。昨晩在京オーケストラの公演を拝聴して、いろいろな疑問がわきましたので、ご教示下さい。 (1) プログラムのメンバー表に、フォアシュピーラーとありましたが、どういう意味ですか? (2) 昨日のコンサートは、ピアノコンチェルトとシンフォニーでしたが、コンチェルトのとき弦バスは、2名でした。シンフォニーは6名でした。コンチェルトのときの弦バス奏者は、シンフォニーのときも出ていました。そういう時、メンバー配置は、どうやって決めるのですか? ジャンケン、それともくじ? (3) 昨日の公演はpm7:00からでした。夕食はどうしてるのですか? 公演前に食べる?それとも、空腹のままで、終了後食べる?または、公演前軽く食べてあとで鱈腹食べる? (4) 地方公演があるとき、楽団員やスタッフのホテルはどうしてるのですか?1棟全部貸切なのですか? (5) 当日のアンコールは、誰がどうやって、いつきめているのですか? いろいろ質問して申し訳ありませんが、ご教示下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)ググった方が正確で早いです。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4ADBR_ja___JP328&q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= (2)少人数の曲は上級の(上手い)演奏者が起用されるのが基本でしょうが、各演奏者で得意とする曲目、労力の振り分け、体調・・・等、起用理由は様々でしょう。ジャンケンやくじはまず無いと思いますね。(笑) (3)決まりは無いと思いますが。夕食時にどうしても外せない仕事がある時は、事前・事後あるいは数分の休憩につまみ食い・・等、各人で好きな風にとるでしょう。それと同じだと思います。 演奏の直前や合間に物を口に出来るかどうかも、(精神的なものも含めて)人にもよりますね。管楽器は口や肺を使う楽器なので、ある程度時間にゆとりが無いとなかなか物を口にするのは難しいでしょうね。 (4)詳しくないですが・・。これも、会社が団体で出張する時と同じで、楽団やその時の状況(部屋が確保出来るか等)によると思います。 (5)通常の演目を決めるのとほぼ同じだと思います。勿論、それに向けて練習もしっかり成されています。 ただ、通常の演目の選定に比べ、多少ゆるい部分もあるかもしれませんが・・。(例えば、もっと大衆的な曲や、その土地の聴衆に合わせたローカルな曲をやってみたりとか。逆に、目玉商品にはなれないけど、隠れた名曲で冒険してみるとか。特定個人(関係者等)の要望で選ばれるとかも、あってもおかしくはないかと。アンコール曲ならそこそこ融通は利くと思いますので。)