- 締切済み
安い保険の保険料
親から、「あんた、親が死んだときが心配だから 月々4000円の保険に入りなさい」と言われました。 だがわたしは過去の労災が原因で働けない体で 2ヶ月に一度9万9000円貰える障害年金と 障害者が通う小規模授産施設での 毎月の作業工賃1万2000円(09年現在)だけが頼みの綱です。 親が言うとおり保険に入らねばならぬというのは 解かってはいるのですが、今のわたしにとっては どうもあまり安いものかどうか心配です。 このように月々5000円に満たない安い保険て、 掛け捨てばかりなのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
入れと言われているのは何の保険なのでしょうか?現在親の補助や援助を受けていて、親が亡くなりそれが無くなると困るのであれば、親に生命保険(死亡保険)を掛ける方が合理的です。保険には大きく分けて二つあります。一つは、自分が死んだ時に困る家族がある場合に掛ける死亡保険です。もう一つは、自分が病気をした時に手術台や入院費用を賄うのに入る医療保険です。前者は働いている人(家計の収入を稼いでいる人)に必要なものであり、主婦なんかは基本的に必要ありません。片や、後者の方は誰しも可能性があることなので、ある程度のものには入っておいた方が良いでしょうね。 このように月々5000円に満たない安い保険て、掛け捨てばかりなのでしょうか?> 安いものは掛け捨ての保険が多いです。これは、貯蓄性のある保険が本来の保険料に上乗せして貯蓄している部分があるからです。貯蓄部分があるからと言って得になるわけではなく、保険料の差を自分で貯蓄すれば基本的に同じことになります。貯蓄性のある保険は不透明な部分が多く、掛け捨てだと保険料に幾ら、貯蓄に幾らと自分で管理し易くなります。自分で管理出来ない人は保険屋に任せるのも良いでしょう。
お礼
ありがとうございました。 ご参考になりました。
補足
現在親の補助や援助を受けていて、親が亡くなりそれが無くなると困るのであれば、親に生命保険(死亡保険)を掛ける方が合理的です。保険には大きく分けて二つあります。一つは、自分が死んだ時に困る家族がある場合に掛ける死亡保険です。もう一つは、自分が病気をした時に手術台や入院費用を賄うのに入る医療保険です。 >それ後者が正解です。 安いものは掛け捨ての保険が多いです。これは、貯蓄性のある保険が本来の保険料に上乗せして貯蓄している部分があるからです。貯蓄部分があるからと言って得になるわけではなく、保険料の差を自分で貯蓄すれば基本的に同じことになります。貯蓄性のある保険は不透明な部分が多く、掛け捨てだと保険料に幾ら、貯蓄に幾らと自分で管理し易くなります。自分で管理出来ない人は保険屋に任せるのも良いでしょう。 >そうなんですか。