空手の組織の関係
空手の事を全く知らない素人の質問で申し訳ありません。
JKFはAKFに属していて、AKFはWKFに属していて、WKFが空手の組織のすべての大本でいいでしょうか?
http://www.karatedo.co.jp/soshikizu/soshiki.html
この組織以外の空手の組織はあるのでしょうか?
そして、
「正剛館は館長が昔、もろもろの事情で剛柔会を脱退したから今は日本空手道連合会」
と知り合いから聞いたのですが、
この意味がわかりません。
じゃあ、正剛館は剛柔流ではなくなったのでしょうか????
リンクのページを見ると4大流派はどこに書いてあるのかわかりません。
流派=組織というわけではないのですよね????
私のちょっとした知り合いが空手家なのですが、
彼の40年前の一番弟子がAKFの会長だとのことです。
知り合いは海外のあちこちの支部を正すために回って5段を破門にしたとか
カネで取った数十人の段を剥奪したとか、
エラく物騒な事を言っています。
話を聞けば聞くほど
一体誰が上で誰が下でどう繋がっているのか、頭の中がごちゃごちゃです。
空手の組織の繋がりをどなたかすっきり説明してください。