- ベストアンサー
洗濯初心者です。
家事カテゴリーで質問するのは初めてです。 宜しくお願い致します。 近頃洗剤や、柔軟材の種類が豊富で気になる洗剤と柔軟材が出来ました。 なんでも良い香りがするそうで…。 これを気に自分でお洗濯をしようと思っています。 今までは母に洗濯して貰っていて時々自分でもしていました。 私は洗剤だけ入れて洗っていたのですが柔軟材も入れると知りました。 そこで質問です。柔軟材というのは毎回洗濯のときに入れるものなのでしょうか? 入れるタイミングというのはいつですか? リネンというのはどういうときに入れるものなのでしょうか?全くの無知です。 家には柔軟材はあるのですが使った形跡がありません。 多分母(結構大雑把で面倒くさがりな性格)は入れていないと思います。 全然わからずどうしていいか困っています。 主婦の方、一人暮らしの方、経験者の方、ご教授願います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
柔軟材はすすぎの時に使います。 人間で言うとリンス(コンディショナー)みたいな感じでしょうか? 全自動洗濯機ですと回る洗濯槽のふちに柔軟材を入れる場所が あると思います。 そこに洗濯スタートの前に適量入れておくと、 自動的にすすぎのタイミングで使用してくれるようです。
その他の回答 (3)
先出の皆さまの補足で・・・ 柔軟剤は静電気の防止にも一役買い、繊維自体にコーティングしている 状態にもなりますので、生地に汚れが付きにくく、また、 多少ですが、汚れが落ちやすくなります。 毎回洗濯の度に使用したほうが風合いもよく、着心地もいいと思います。 リネンとは、亜麻の繊維を原料とする糸や織物のことです。 丈夫で水分の吸収発散が早いことから夏物衣料(サマーセーター)等に 用いられています。 また、テーブルクロスやシーツ・タオル等もリネンと呼ばれています。
お礼
ありがとうございます。 柔軟材は大切なものなのですね。 着心地もいいのですか。早く使いたいです。 リネンについてもありがとうございます。 多くのものに用いられていますね。 わかりやすかったです。 ありがとうございました。
- atoritaiti
- ベストアンサー率28% (546/1934)
こんにちは 主夫までは行きませんが 洗濯担当です 下記のサイトによると 種類があり色柄などで使い分け 洗剤といっしょに使うと効果がない すすぎ水がきれいになってから使用 だそうです 柔軟剤以外も参考になると思います http://www.tokyu-hands.co.jp/nte_clean_03.htm
お礼
こんばんは。ありがとうございます。 URLもありがとうございます。 拝見させて頂きます。 使い分けですね。 覚えておきます。 ありがとうございました。
- aerith
- ベストアンサー率33% (105/311)
彼女と同棲中の男性です。 時々洗濯を手伝いますが、一人暮らし経験もあります。 柔軟材は二層式の場合はすすぎのときに入れましょう。 少しだけ回してつけおきのような形で止めておくと効果が増します。 全自動の場合は自動的にやってくれるのですが、 できるだけ柔軟材の効果を出したい場合や時間がある場合などは やはり、一度一時停止ボタンを押して回転を止めてつけおき状態にしておくと 効果があります。 だいたい15分から30分もつけておけばよいのではないでしょうか。 おそらく全自動洗濯機かと思いますので1つアドバイス。 柔軟材はたいていの洗濯機の場合は洗濯層のふちの部分に 注ぐ部分がありそこに入れればいいのですが ネトっとした液状のため長年使っていると入れる部分が ゴミがたまるというか、汚い状態になってしまいます。 それで柔軟材を入れる場合は最初にその場所に同量程度の水を入れましょう。 洗濯機をスタートさせると洗濯槽に水が自動的に入りますよね? その水を柔軟材のふたを使い2杯程度入れるとベストかと思います。 それから柔軟材を適量入れましょう。 こうすれば気持ちの良い清潔な状態で長く洗濯機を使うことができます。 それから思い出したのでもう1つアドバイスです。 ご存知かもしれませんが全自動洗濯機の場合は 水道の水を洗濯機と直結してつなげますよね。 このとき、蛇口をずっと開いたままで使っていると 水道管などに負担がかかりよくないそうです。 実際洗濯をしている最中の水道管の音はけっこう大きいです。 それで、面倒かとは思いますが水道の蛇口は 洗濯をするたびにあけたり閉めたりしましょう。 開いたままにしておくとなにかで水を使ったときに水道管が音を立てて響き渡ります。 僕は忘れがちで彼女によく叱られます。(^_^;) 頑張ってくださいね。
お礼
ありがとうございます。 全自動なのですがふちに柔軟材を注ぐ所がありませんでした。 もう一度入念にチェックしようと思っています。 つけおき状態してみます。 蛇口のお話もとても為になりました。 頑張ります。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 リンス(コンディショナー)ですね。わかりやすい説明ありがとうございます。 ふちを見てきたのですが粉末合成洗剤投入ケース、液体洗剤・漂白剤注入口というのはありました。 柔軟材を入れる所が見当たらなかったのです…。 古いからかもしれません。 もしかしたら見落としているかもしれないので入念にチェックして参ります。 ありがとうございました。