• ベストアンサー

表示登記がない物件に融資はつくのか

先ほど高利回りの収益アパートを発見したので 図面、レントロールなど資料を取り寄せて検討していたのですが 気になる点が一つ 表示登記していない為、築年数が分からないのです。 もちろん、融資をして購入したいのですが これって銀行側はどう判断するのでしょうか 完全に融資対象外?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hesaid
  • ベストアンサー率39% (51/130)
回答No.1

融資対象物件に対して通常担保設定を要しますので、これを機に表示登記・保存登記を行うことが融資の条件となるでしょう。 加えて、工事請負契約、建築確認通知書・検査証、固定資産税評価証明書等から建物の適法性や築年数を確認することになりますが、融資期間は建築当初から通算して鉄筋or重量鉄骨なら30年以内、木造・軽量鉄骨なら20年以内に収めることが求められます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A