- 締切済み
この国の学生はいつからこんな風になったのですか?
この国の学生はいつからこんな風になったのですか?不真面目すぎませんか?。。。もちろん、遊びも必要ですがやるときはやりましょうよ。間違っているでしょうか??・・・ 私は理系大学の学生です。自分で自分のこと 「ある程度」まじめであると思っています。 周りを見ていると、不真面目過ぎないだろうかという疑問があります。 講義で寝ているのもそうですが。実験などで「めんどくさい」といってみたり。 あと、昨日あったことですが一人で実験する分野があったんですね。 それで、私は滞りなくスムーズにやることができたので定時より早く終わることが出来ました。 しかし、その途中で「妨害」ともいえる行為が隣の人たちからあったんですね。 「妨害」といっては言いすぎかも。 実験では、すでにテーマが与えられているので 講義時間が始まってすぐに必要な用具をそろえて、確認して実験をはじめる。 (詳しい実験の手順はテーマごとに「実験書」に書いてあります) という流れなのですが、私がやっているなかで 「チャッカマン貸して!」と言うやつが。「用具そろえてないな?」と思いつつ その程度だったらまったくかまわなかったんですが 自分でも使うときになって、まだチャッカマンが帰ってきてなかったので 貸したやつの元に行くと「●●(人)にかしたよ~」と帰ってくる始末。 ありえないでしょ。さすがに! しかもそのチャッカマンは私が配属された机に付属されているものなので 使いまわされると困ります。 あげくの果てにまた隣の人が(チャッカマンの人とは違う人) いちいち聞いてくるんですよね。 隣「試験管振って、沈殿が消えたら試薬を3滴入れていいんだよね?」 いやっ! 実験書に「試験管をよくふって、沈殿が消えたら試薬を3滴入れる」って書いてあるし! 日本語もよめねぇのかよ。 これはまだいいほうです。他にも「何をいれたらいいのかわからない~」とか。 「これ入れていいんだよね?」とか。実験書読めー!このバカ。 だいたいテーマは同じでも与えられた「未知試料」が人によってちがうんだから世話しきれないっての。。 (未知試料が与えられて、実験していくことで何の物質が含まれているかを当てる実験) 「わからないんだから教えてあげればいいでしょ!」という意見もあるでしょう。 自分で手順を考えてやるわけじゃないんですよ? 手順は実験書に「日本語で」書いてあるわけですよ。 なのにいちいち聞いてくるとかやる気が無いだけでしょ。1,2個ならともかく。 大学やめればいいのに やるときはやらないとダメでしょ。 遊ぶときに遊ぼうよ。 こういうことを含めて 不真面目なやつが増えていませんか? 自分勝手というか、ホント。 やるべきときはやりましょうよ
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MRT1452
- ベストアンサー率42% (1391/3293)
ちょっと、ヒートアップしすぎのような気がします。 まぁ気持ちはわからなくもないですよ。 時代の変化といってしまえばそれまでですけどね。 あまり書くのも何ですが・・・。 ココに書かれる質問にしろ・・・もうね・・・。 自分は主にパソコン・ゲーム関連の良く見るのですが、 「お前はまず、自分で調べたのかよ?」 っていう質問は時々あります。 また、 「お前はここの規約読んだのかよ?」 っていう質問も結構あります。 一言で言うと「基本を蔑ろにしている人が多い。」 というのは自分も感じるところではあります。 ただ、真面目・不真面目の数云々っていうよりも、 不真面目さのベクトルが微妙に変わってきただけで、 実質は同じじゃないかな。 文明の利器が増えすぎて、「手間暇を掛ける」という感覚に疎くなってしまっているんじゃないかなぁ。 それに調査の結果で最近の学生は、科学などの実験に対して興味を持たなくなってきているということもわかってきているみたいだし。 あとは、今の人は「実施する人」でいるよりも「傍観する人」でいたいと思う人が多いのではないかな。 動画サイトがその良い例じゃないかな。 貴方が動画をアップする人だとして、周囲はそれぼ傍観する人。 ただ、いつの時代でも、 「行動する人間 < 行動を見る人間」っていう構図は変わってないわけで。 各種スポーツにしろ政治にしろ。「行動する人間」は少数なんですよ。 貴方はその「行動する人間」側の人ってことじゃないかな。 酷い言い方をすれば、「行動する人間」は「行動を見る人間」をイチイチ気に掛ける必要はありません。 まぁ、貴方が世話好きなら止めませんが。 そこまで憤慨するなら、最初から強い姿勢で居た方が良いんじゃないかな。 いつでもそんな感じなら、周囲からは「ただの便利ちゃん」で通ってる可能性もあるし。 本当に頼りにされてるのか便利ちゃん扱いされてるのかって大分違いますからね。 まぁ、自分は中学の技術の時、電話作成で1人頭1台作る期間で3人分+手伝いをしましたね。 まぁ、単に自分が作るの好きだったからやってあげましたけどね。 当時は半田付けが楽しくてね(笑 説明書通りに作るだけだから、楽なもんなんだけどね^^; そうじゃなくて、憤りを感じるのであれば、キチッと断るなり(または使ったらすぐ返せと言うか)、実験手順読めとか言うべきですよ。 ただ体良く使われてそれに憤っているのなら、それを断れない貴方の責任とも取れますよ。
>やるべきときはやりましょうよ この言葉に集約されるんじゃないでしょうか。 「やるべき時」に対する尺度が人それぞれなわけです。 質問者さんご自身でもずっと真面目な側にいるわけではないでしょうし質問者さんが不真面目と思う人が全ての生活を通して真面目になる場面が無いとも思えません。 どれくらい前からという話だと原始時代からでしょう。 石器時代の洞窟の壁画にさえ「今時の若いモンは・・・・」という表現があるそうですから。 客観的に不真面目さを測る方法はあると思いますか? 私はかなり難しいと思います。 また、昔より度量が狭くなった印象を持っていますのでそれを真面目さが増えたと考えるなら不真面目さは大昔からそれほど変わっていないと思います。
- iruzukir
- ベストアンサー率0% (0/3)
大学の先生でも 実験のときにテキスト読んでたとか 出席せずにテストだけ受けたとか 基礎的なところを昔講義で理解できなかったことがあるとか 可とったとか 真面目じゃない人は結構いたというか 大学生はそんなもんって感じでしたよ ゆとり教育で頭悪くなったとかいう先生もいるけど たいていの先生は普通に理解できるみたいですよ というか昔のほうが出席あまくて遊べたらしい
- mechano23
- ベストアンサー率31% (60/190)
どうして「この国」なんですか? 増えてるって以前はそんな学生日本にいなかったのですか。 そう判断するってことはあなた大学生何回目ですか。 講義中寝ている学生、借りた物をまた貸しして返さない学生なんて昔からいますよ。 どうしてバカを一人発見した結論が「この国で増えている」なんでしょう。理系の学生だったらもう少し論理的に物事考えようよ。
- water1035
- ベストアンサー率0% (0/1)
確かに、質問者様の大学はそういった学生が多いかもしれませんが、なぜそれが国レベルの話になってしまったのでしょうか? 「この学校に不真面目な学生が多いので、この国は不真面目な学生が多い」というわけではないでしょう。あくまで自分の周りでおきたことではないのでしょうか? また、ほかの回答者様も述べていますが、「どの時代と比較して」というのも分かりません。 あと、「バカ」はさすがに言いすぎだと思います。勝手な意見で申し訳ないのですが…。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
>不真面目なやつが増えていませんか? 「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」 不真面目・・・の統計データはありませんが、 各種、警視庁のデータを初め、年次ごとの犯罪率データなどの少しでも関連するデータをみる限り、不真面目な学生は減っています。 データというのは、1つ人間の感想で語られるものではありません。多くの各種データを取り、比較して初めて述べることが出来ます。 『自分の友人の米国人は非常に不真面目である、ですので米国人全員は不真面目でるとの結論がでた』 貴方はこの文書をよんでどう思います?
放置が良いでしょう。 いつからこんな風になったんでしょうって、我々の世代では昔のことなんて知らないのでわかりませんが、いつの時代もいろんなタイプがいますからね。 「まじめ」なんですね。他人のことは放っておいて自分の事だけやればいいのですよ。大学は高校と違って自由ですからね。
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
>こういうことを含めて不真面目なやつが増えていませんか? 質問者様が大学に入ってみたら周りにそういう人々が多かった、というはなしならわかるんですが どの時代とどのように比べて「増えている」とお考えになったのでしょうか? それによって答えは変わってくると思うので、補足をお願いいたします。