• 締切済み

親の社保の扶養のデメリット

離婚して、娘9か月を連れ実家に戻ってきました。 現在、妊娠7か月で私は無職です。元旦那からの支援があった頃に、世帯分離をしており、国保に加入中ですが、支援がなくなり現在は、親に頼っている状況です。 そこで、親の社保の扶養に入る予定ですが、もし加入した場合、児童手当や、乳児医療証などは、親の収入で見られてしまうのでしょうか? 私が自立して生活できるまでは、実家にお世話なるつもりです。 メリット、デメリットを教えて頂けませんか? 無知で申し訳ございません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

No.1です。 >世帯分離したままの、社保加入は可能なんでしょうか? もちろん可能です。 同居しているのであれば全然問題ありません。 それから、ご両親は共稼ぎだということですが、両方の所得を合算してその制限があるわけではなく、どちらか多いほうの所得に対して制限があります。 お父様の所得のほうが多いと思いますので、お父様の所得が判定されることになるでしょうね。

noname#113848
質問者

お礼

親切なアドバイス有難うございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

>もし加入した場合、児童手当や、乳児医療証などは、親の収入で見られてしまうのでしょうか? いいえ。 親の所得は関係ありません。 貴方の所得だけです。 >メリット、デメリットを教えて頂けませんか? 児童手当などはデメリットありませんが、母子家庭の手当で「児童扶養手当」(41710円/月)がありますが、これは親と同居すると貴方の所得だけでなく親の所得制限もありもらえない場合があります。 親の扶養に入る入らない関係なく同居しただけでそうなります。 同居しなければ、貴方の所得制限だけです。 また、「母子医療、ひとり親医療費助成(乳幼児医療と違い貴方も医療費助成を受けられるものです)」というのもあり、これも同居すると親の所得が関係してきます。 所得制限の額や申請の方法など詳しいことは、役所の「児童福祉、こども福祉」の担当部署に行って相談されることをおすすめします。

noname#113848
質問者

お礼

とても、解りやすいアドバイスありがとうございました。 親は共働きで、収入が多いため児童扶養手当は、母子医療は、諦めます。 ちなみに、世帯分離したままの、社保加入は可能なんでしょうか? もし、お分かりでしたらお教え下さい

関連するQ&A