- ベストアンサー
ネットブックの性能と価格差
ネットブックの購入を考えていますが判断材料になやんでます 店の展示品などのどれをみても価格に違いがあるもののスペック自体は同じか同程度ですよね ネットのカキコミなんかを見ると、たとえばEeePC-S101が良さそうとか900Hとじゃ全然違うなどの意見もあったりします たしかに良さそうとされる製品は値段も高めとうか価格帯の中上位にありますし良性能なんだとおもいます Bluetoothの有無や無線LANの規格など付加機能くらいしか差異がなさそうな中で、そんなに違うものなのかな?とも思ってしまうのですがどうなのでしょう? 個人主観でかまわないのでそこらへんの意見を聞きたいです
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スペックは同じでも中身(性能)は違う、というのはあります。 起動時間も向上されていたり、ということもあります。 S101と900/901でもキーボードの大きさが違うなどあります。 キーオードもレイアウトなど各機で異なります。 他にも 静粛性や発熱、バッテリーの持ちなど結構差があります。 メモリーが2GBまで増設できたり出来なかったり、機種により色々です。 リカバリするのにドライブを用意する必要があるモデルもあります。 増設の出来ないビデオメモリーも64MB、128MB,224MB、256MB、128~1GBなど様々です。 USB端子の数や電源offでも通電したりする物など様々です。 後はメモリやハードディスクの交換のしやすさなども将来的に考慮する必要もあります。 基本スペックは一見同じ様に思えますが結構機種により差があります。
その他の回答 (5)
- neko-ten
- ベストアンサー率55% (1287/2335)
マイクロソフトのXP提供に対する制限事項がちょこちょこ変わってますので、新しい機種と古い機種で少々差が出ています。 画面解像度などが最たるものかと。 hpなどでは縦が768の機種も出てますね。 また、S101などのようにSSDの性能を上げたり、少し大きくても使いやすいキーボードを搭載したり・・・ このあたり使用感にかかわる部分なのでスペック表には出てきませんが、なかなか重要ではないかな?と考えてます。 ---そして店頭で触りまくっているけど、しっくりこなくていまいち決心がついてないです。ははは・・・ ただ、acer Aspire Timelineが発表されたことで それなりの大型化・高付加価値を狙っていた上位モデルがどのように動くかが興味ある部分です。
お礼
スペックもさるところながら、解像度やキーボードの大きさなど常にかかわってくるところですし重要ですよね こればっかりは数字で判断できるものではないのでいじってみて決めるしかないですが、ちょっとさわってわかるもではないので迷う気持ちわかります 回答ありがとうございした
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1141/2130)
こんばんは。 最近ですと結構細かくなってきています。 例えば、NEC Lavie Lightの2009年夏モデルは4モデルに増えた為、性能の違いが明確化しました。 BL100/TA:前モデル(BL100/RAシリーズ)のほぼ後継 BL300/TAシリーズ:CPU性能が若干向上する(N270→N280) BL310/TDシリーズ:2年間ライセンス版のOfficeが付く BL350/TAシリーズ:Officeが付かないが、SSDとHDDのハイブリッドストレージになり、バッテリ稼働時間が7時間になる。 http://121ware.com/lavie/light/ あと、変り種としては最近ネットブックとして復活したシャープの「Mebius」 こちらはマウスパッドの代用として光センサー液晶を搭載しております。ハンドジェスチャー機能付マウスパッドとしての機能はもちろん、タッチパネルになったり、手書き入力ができるサブウィンドウとしての一面もあります。値段は少々高めですが、機能性の面で群を抜いています。 http://www.sharp.co.jp/mebius/products/pcnj70a/index.html
お礼
回答ありがとうございます CPUの性能が若干向上という部分では体感できるものでもないでしょうから、それだけで価格上昇につながるのは微妙ですがバッテリーが7時間ももつのは魅力的ですね 機能面などでもけっこう差別化がされてるんですね 展示品などをみてもぱっと見じゃわからない部分も多いみたいですし、やはり下調べは重要ですよね
- kaijimirai
- ベストアンサー率51% (195/377)
ネットブックは安いが本音です。これから、新機種が発売されていきますが、ネットブックとB5モバイル A4ノートの境目が見た目以外わかりずらくなっていきます。 購入するにはネットブックは手にとってみましょう。 ということです。やはり、安いだけあって、メーカーによって、原価を安くしている箇所がマチマチです。キーボードが自分に合うもの、 画面がみずらくないか、駆動音の大きさ(通常時のFANの音など)とか基本で決めてかまわないと思います。 無線LANは今並んでいるのであれば、全てついているでしょうし SSDとHDDだけは確認したほうがいいですよ。 SSDは動作が速く静かだが容量が少ない HDDは動作が普通、SSDに比べると動作音がうるさいが容量が多い Bluetooth など個人的に気にしなければ、どうせ、使い捨てパソコン です。今、使うかどうかでいいのでは。。。 イーモバセットで買わないので、それなりの出費と思うのであれば 正直、A4格安パソコンにしたほうが懸命ですね。耐久性においても あまり、深く考える商品ではありません。性能的に・・・ 自分も流行りで買いましたが、画面が小さいので、目が疲れるんだよね おもちゃとしては十分ですが 最後にメーカーの対応も安いので割り切りが必要です。 心配なら国内メーカー まあそうねしょうがない ならどちらでもOK
お礼
サイズとかはあまり気にしてないので、安いのがあればA4なんかも考えてますね そちらのが使い勝手はいいでしょうし まぁ安くはなったとはいえ気軽に買える値段ではないのでイーモバセットにしようか迷ってます。 まぁ罠に近いプランではあるんでしょうけど・・・
- nb2020
- ベストアンサー率38% (33/86)
Intelのネットブック規格やXPのライセンス条件に縛られた製品が主流である現状では、性能に大きな差が有るとはいえないと思います。その差を各個人がどうとらえるかですね。明確な用途が決まっている人にとっては、大きな違いになり得るでしょう。 私はEeePC901Xを主に外出先のネット用途で使っていますが、サイズの小ささとバッテリーの持ち等を考えると未だに他に替え難い魅力を感じています。ただし、SSD容量4G+8GのPCですので人によっては致命的なほど使えない機種でしょうね。 ということで、ネットブックの優劣は個人の用途次第でずいぶんと変わると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 どれみてもスペックが一列に並んでたので予想はできましたがやはり規格などあったんですね。 少々気になったのですがOSはもちろんSSDにインストールされているのですよね? 保存などはあまりしないにしてもそちらの持ってるタイプですとOSだけでけっこうギリギリかなと思うのですが。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
EeePC-S101を使っています。もう半年経過しました。プロバイダの代わりにイーモバイルですが、セット購入ではないです。 DELLの14インチノートPCが壊れたので代りに買いました。ネット閲覧が主でたまに文書作成くらいの使用状況だったので、この機種でいけると思ったまでです。使えています。スタースイートというMSオフィス互換ソフトが入っていて、パワポも見ることができて便利と思っています。SSD搭載機で容量16Gと小さいながらも、静音と立ち上がりの早さ、重量1.1kgということで、便利です。 画面サイズ10インチが値段が高く、小さくなれば安くなると思います。また、SSDが高くHDDは安めです。 使用目的に合っているのが一番良いです。
お礼
そうですよね。基本スペックが同じな分、個人主観にもよるでしょうが使い方を把握した上での使用は重要でさすよね イーモバイルとは別購入とのことですが、やはりそのほうがいいんですかね。 余裕があるなら別にするのでしょうがちょっと悩んでます
お礼
ありがとうございます。細かい部分ではけっこう違うんですね ビデオメモリもかなり差異があるんですね もちろんネットブックですからゲームなど高負荷な使い方は考えてませんが有ると無しとじゃ違うでしょうし参考にさせていただきます