- ベストアンサー
ネット通販でパナソニック液晶テレビTHL32G2を購入!価格とポイントの違いに疑問
- ネット通販で購入したいパナソニック液晶テレビTHL32G2の価格とポイント還元について、コジマとヤマダの違いが気になります。コジマの価格は76480円で1%ポイント還元ですが、ヤマダの価格は74800円で15708ポイント21%進呈です。価格で2000円、ポイントで20%もお得なヤマダが魅力的ですが、なぜこのような違いが生じるのでしょうか。
- コジマもヤマダのネット通販での価格及びポイントを知らないはずがないと思いますが、このような違いがあると疑問を感じてしまいます。何か理由があるのでしょうか。ネット通販での価格やポイント還元の仕組みに詳しい方のご意見をお聞きしたいです。
- ネット通販でパナソニック液晶テレビTHL32G2を購入しようとしていますが、コジマとヤマダの価格とポイント還元について悩んでいます。コジマは76480円で1%ポイント還元ですが、ヤマダは74800円で15708ポイント21%進呈です。価格差やポイントの違いがなぜ生じるのか疑問です。ネット通販の仕組みに詳しい方のご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
素人ですが、ヤマダの戦略は数多く売ることです。 売れば売るほどヤマダはメーカーとの値引き交渉で有利な立場になります。 そうすれば店頭価格を下げるか、ポイント還元率を上げることができてお客を他の店から取ってこれます。 それによりさらにメーカーとの立場が有利になります。 コジマとヤマダとでは2008年の売上高で4倍近い差があります。 それが値引きやポイント還元の違いに出てしまっていると思います。 あとその機種は気になっていたのでちょくちょく店頭で確認していましたが、他の量販店ではコジマの値段ぐらいで20%ポイント還元でした。 ただ同じ会社のネット通販だとポイントは同じでも値引き率が悪かったです。 なのでヤマダの値段は安いけれど怪しいとは思いません。 ヤマダで気をつけるべき事は納期ですが、サイトでは在庫があるような記述だったのでそれも問題なさそうです。
その他の回答 (2)
- bajutsu
- ベストアンサー率20% (139/693)
素人ですが、1:2:7の法則というのを聞いたことがあります。 家電量販店の値付けの法則だそうです。 全陳列の2割は、「競合他店よりも安く」 全陳列の7割は、「競合他店と変わらず」 全陳列の1割は、「競合他店よりも高く」 というのが実態だそうです。 お店側としては、「他店2割より安い」2割と、 「他店より高い」1割をどこに持っていくかが腕の見せ所らしいです。 客に目に付く商品を、その2割にあてることによって 「この店はなんでも安い」 と思わせるんだそうです。 たとえ、他店の値段がすぐに調べられるとはいえ 何から何まで張り合ってたら、商売にならなくなるでしょう。 今回の例ですと、コジマが1割設定(捨て駒)で、 ヤマダが2割設定(勝ち狙い)ということなんじゃないでしょうか。 ちなみに、電球とか電池とかって、7割の方ですよね…。
お礼
>今回の例ですと、コジマが1割設定(捨て駒)で、 ヤマダが2割設定(勝ち狙い)ということなんじゃないでしょうか はいわかりました。アドバイスありがとうございます
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ ネット通販を利用する場合、価格調査を行いましたか? 例えば、、、 http://kakaku.com/item/K0000089563/ 人によってそれぞれですが、価格が安いだけで販売店を選ぶ方も居ますし、私の場合はポイント不要、送料やショップの評判などを重視しています。 パナ製品なら、どこで購入しても大手メーカーですので、メーカーのサービス体制を信頼出来ます。 大型の実店舗で頑張っているショップは、店頭で交渉時にポイントを増やすとか、値引きをするなど、お客と店員のコミュニケーションを大切にしています。 私も田舎のまだ残れるの?と言うシャッター通りに近い商店街で細々と小売り業を営んでいます。 電話やファックス、メールなど、お客様からの問い合わせが有れば、一通りマニュアル通りの対応をしますが、2度3度と問い合わせ等が有りますと、お互い人ですから相手の気持ち等を考えた「会話」になります。 ネット通販も、必ず伝票を確認したり配送センター等、人が関わりますから、ミスやトラブルは有ると言う前提で、その時のリスクとメリットを十分に考えて利用しましょう。 ちなみに、数年前にパソコンのプリンターを価格調査して最も安い業者から購入したのですが一ヶ月程で壊してしまいました。壊れた時点で購入したショップが倒産していたのでメーカーに伝えたところ、修理対応は可能だけれど、製品の往復輸送料金だけは利用者負担となりました。(運送屋さんが、修理機器を入れる空箱を届け、午後に中身を入れた箱を持って行きました。 数日後、修理完了の箱入りを持って来て、1往復半の運賃着払いでしたよ。) まぁ、紙が詰まったのを無理矢理引っ張って、内部のマイクロスイッチとギアを壊していたので、本来は買い替えた方が安いはずの修理を輸送料だけで対応してくれた国内大手のメーカに感謝です。 この修理も、メーカーのHPから問い合わせメールで3~4回の相談と対処法の連絡をしました。 マニュアル通りに、最初は「販売店に持って行ってください。」、その後「販売店が無いなら販売店の管轄するサービスステーションへ持って行ってください」、な~んて、押し問答のような会話も有りました。 その後、製品のロット番号など、きちんと伝えたら「輸送費が掛かりますがピックアップデリバリー修理」と言うプロ事務機用の対応が有りますがいかがでしょう?と言うメールがきました。 実際、一般家庭用の中でも安い方の製品でしたが、仕事上で伝票が印刷出来ないとほんとに困った状況だったので、メーカーさんの対応に感謝でしたよ。 昔は田舎とは言っても県内にメーカーのサービ拠点が有ったのですけれど、今は高速道路で5~6時間も走った4県をまたがないと、、、 あ、ご質問者様のご質問の趣旨から、大幅に脱線しちゃいましたね。ごめんなさい。 一応、家電製品も売る時期により、生物と言うようですので、数日から数週間で価格が変わり、在庫状況により値引きも大幅に変わるようです。 ポイントは値引きに見せかけた次回購入のための広告費と言う考え方ですので、購入する側も賢く利用してくださいね♪
お礼
>ネット通販も、必ず伝票を確認したり配送センター等、人が関わりますから、ミスやトラブルは有ると>言う前提で、その時のリスクとメリットを十分に考えて利用しましょう はいわかりました。ご丁寧なアドバイスありがとうございます
お礼
早速のアドバイスありがとうございます >ヤマダの値段は安いけれど怪しいとは思いません。 それならいいんですが。単純計算でポイント含めると2万近く違うので 「ほんとにおなじ機種」なのかなとおもったのです。 まだ他の方の投稿もあるかもしれないのでもうすこしみてみます。