- ベストアンサー
妊娠中(3ヶ月)の仕事、これからの事について(金銭面)
初めて質問させていただきます。 現在、妊娠3ヶ月目に入ったところです。 つわりもほとんどなく、(3ヶ月の健診はこれからですが)、今のところ、順調です。 出産予定日は、1月の初めだと思います(自分で計算したものです)。 仕事も、今年の1月から(パートですが)、社会保険に加入し、週4~5日働いております。(8時半~16時) 初めての妊娠・出産ということもあり、わからないことだらけで、正直、不安です。。。 金銭的にも、余裕があるわけではないので、ギリギリまで働くつもり(体が許す限り)です。 職場の方達は、皆さん気遣ってくれていて、無理な仕事は避けるようにしてくださったり、優しい方たちばかりなので、大変ありがたいと感じています。(そうではない方もいらっしゃるとは思いますが・・・) 最近になり、出産手当金のことを知り、 無知な私に教えていただければ・・・と思い、質問させていただきました。 今年(平成21年)の1月から、社会保険に加入しています。 (それまでは、主人の扶養に入っていました。) いろいろなサイトを見てみましたが・・・ 出産手当金は、1年以上社会保険に加入していなしいともらえないんでしょうか?? 友人の話だと、11ヶ月以上加入していればもらえるような事を言っていましたが・・・ 予定日が、1月の初めなので、ギリギリか、もしくは、1年経たないで出産を迎えてしまうこともあると思うのですが・・・ そういった場合、どうなってしまうのでしょうか??? 今はまだ、出血や腹痛もなく過ごしていますが、 安定期に入るまでは、安心できない。。。と、周りに言われています。 もしも、(あまり考えたくはないですが。。。)流産してしまった場合、手術や入院で、働けなくなってしまうと、金銭的に厳しいのですが。。。 そういった場合は、費用なども含めて、社会保険に申請すれば一時金が出るのでしょうか?? 初めての事で、戸惑いと、不安で一杯です。。。 長文・乱文で失礼します。 アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- jfk26
- ベストアンサー率68% (3287/4771)
- yunamama_y
- ベストアンサー率50% (1/2)
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 仕事を続ければ、出産手当金が支給されるのですね! これからどうなるか、まだわかりませんが、 無理しないように頑張りたいと思います。 どうもありがとうございました!