- 締切済み
スカートの歴史
現在世界の多くの地域では、女性がズボンとスカートを、男性はズボンのみを穿いていると思います。しかし元々は男女兼用で現在のスカートの形状に近いものを着用していて、後に穿きやすいという理由から男性がズボンを穿くようになったと聞いています。でもズボンを選択したというのは分かりますが、なぜ1部の地域の人を除いて男性がスカートを穿かなくなったのでしょうか?女性がズボンとスカートを穿くのですから、男性もスカートを穿くことを止める必要はなかったと思うのですが。 逆に男性がスカートを穿くことを止めたのに、現在でも女性がスカートを穿き続けているのはなぜでしょうか?スカートは股下に遮るものがないので、(特に女性にとっては)見られて恥ずかしいと思う下着が見えてしまう危険があると思います。スカートを穿くことを止めなら、男性よりも寧ろ女性が方が理にかなっていると思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
【現在でも女性がスカートを穿き続けているのはなぜでしょうか?】 可愛いからです。 かつて私が頂いた お礼の一部↓を紹介します。 『妹を見ていると感じるのが「異性に可愛いと思われたい」 「ダサい同級生よりも可愛くありたい」という、 ファッション的な理由によるものが圧倒的であるということです』 【スカートを穿くことを止めなら、 男性よりも寧ろ女性が方が理にかなっていると思います】 いや、理にかなっていません。 近年、フェミニズムが女子制服に、スカート撲滅の魔の手を伸ばしていますが 高知新聞によると、『山田高女子制服にズボン。人気いまひとつ。 男子生徒にも「ときめきがなくなる…」と評判は芳しくない』、だったそうです。 つまり、女の子としてのズボンは、モテないのです。 ダーウィンの「性選択」理論のように、進化にはモテることも必要なのです。 【なぜ1部の地域の人を除いて 男性がスカートを穿かなくなったのでしょうか?】 男達は、戦いに明け暮れて来たからだと思います。 ゴツくなると、ヒラヒラは似合わなくもなるでしょう。 No.1さんが、白木屋デパートの火事の話を挙げておられますが これには異論が提唱されていますので、参考URLを紹介しておきます。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
面白そうなので、参加させてください。 >後に穿きやすいという理由から男性がズボンを穿くようになったと聞いています。でもズボンを選択したというのは分かりますが、なぜ1部の地域の人を除いて男性がスカートを穿かなくなったのでしょうか?女性がズボンとスカートを穿くのですから、男性もスカートを穿くことを止める必要はなかったと思うのですが。 質問としての形は、なぜスカートを男性がはかなくなったかということしかないので。 この部分だとおもいますが、今でも、はいているとおもいますよ。 タダシ、モトモト、スカートとして、上下に分かれていたのもではなく、上着(上下いっしょ、ワンピース)としてが、上着丈として短くなっただけでしょう。 タダシ、これには、下着の上着化が伴っている。 つまりは、モトモト、男性は、みな、フンドシのようなもので陰部を覆っているというものを、衣料の原初から、着用しています。 これの形態が、みせるにふさわしく、進化して、来て、 伴って、上着としてのワンピースが短くなった。 日本で言うなら、着流しの下にふんどしだったものが パッチと、半纏になるというような、進化・変化です。 乗馬するという交通手段があると、 活動するためには陰部を保護するというのが必要として 下着が当然に、ふんどしから、足も保護するものも必要と 変化するのは容易です。 すると、「着流し」タイプだった上着が邪魔になるので、短くなる。 今で言う、完璧下だけスカートのようなものとして男性が、 きている時代はないはずです。 飛鳥の美人壁画では女性はスカートをはいてますが。 これは、下着としての腰巻をカバーするものが必要だから。 女性の場合には、当初から、腰巻タイプが下着でコレ隠すために上に着るものがあって、「下着としてのパンツ」のようなものはヨーロッパを含めて、 相当に後です。 ポンパドール婦人が馬に乗る。 そのときにパンツをはいてないから見えたという逸話があるそうです。 日本でも、白木屋デパートの火事で、パンツはいてないので、女店員が 焼け死んだという話もありますから。 男性は、上着のワンピースが短くなることで、スカートに見えなくなって、 下にはいている、ふんどしのそのまた上の「ズボン」がみえるようになった。 だから、偉そうな人の衣料は上が長いでしょう? 貴族の衣冠束帯とか、上に着るものがあそこまで長い必要はナイ。 下に袴があるから。 昔は、パタパタ人が織物を作ったので、必要がなければ必要のない部分は 割愛するのが合理的。 それでもたくさん、布地を使うのは一部の特権階級です。 中国の昔の貴族も、下にステテコのようなパンツをはいて、上に 着流しのように長いものを着て、更に、チョッキのような長いものを着て。 と上に、長いもの、布地のいるものを着て見せびらかす。 庶民は、これが短い半纏スタイルになっていく、下は、パッチというのが進化の 方向でしょう。