シールを抜くのは2の片の意見もURL見れば解ると思いますが私のやり方は最初フロントホイール外したときに下からインナーチューブを取り外すために6角レンチ(8ミリくらい)などで緩めます(オイルが漏れない程度に)
その後上部のボルトなど緩めてフロントフォークを取り外し(もちろんトップのキャップも車体に取り付けた状態で緩めておく)その後キャップやスプリングを外しオイルを抜き、先に緩めている6角のボルトを抜けばインナーを利用してシールは抜けます(一切工具使わなくても)もちろんカセット式や倒立式は経験が無いので解りません。
私が経験しているのは一般的なテレスコだけです、、2の方のURLに私の文章も有ります、インナーに付いてはそちらを見てください。
もちろん各パーツは綺麗に掃除して最初にインナーを取り付けてシールを打ち込みますが、私専用のスライドハンマーなど買うと高価なのでホームセンターで塩ビの配水管を買ってきて自作しています、それでも古いシールをあてがい新しいシールを傷めないように注意はしています。
文章では書ききれないコツみたいな物も多少は有りますから出来れば経験者と作業を・・・尚私はオイルの量はメスシリンダー使っています(油面計を持ってないのも一つの理由だし、油面の高さの情報もないため)その為に特にパーツは綺麗に洗い乾かしてから組み立てています。
オイルを入れるのも泡が立たないように注意も必要だし、分解前に緩めた6角ボルトは組み立て後に本締め(実際には確認程度)コレだと万力なども不必要で出来ます(時には友人に持たせたりしていますが)
お礼
アドバイス有難うございます。 皆様の意見・指摘参考になりました。 自分自身で交換するかは、よく考えてみます。