- 締切済み
犬の性格が変貌します
迷子の犬を引き取り1年以上が経過するのですが、犬が凶暴化します。 昨年の真冬に迷子犬を我が家に迎え、買い主が現れないため、うちの子にしましたが、春になったらてんかんを起こし、以来、性格がコロコロ変わって困ります。 最初は、大人しい子だったのに、てんかん後は、夕方になると猛犬になり、買い主来客見境なく攻撃性を顕わにします。 昼は、ごろんと横になって、お腹も触らせるから、まっとうなときは信頼しているようなので、なんかの病気を抱えているせいだと思います。 こんな子に覚えはありますか? よいアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fu-eri
- ベストアンサー率46% (13/28)
きっと迷子特有のストレスだと思います。 飼い主に会いたい おうちに帰りたい 迷子になった時の恐怖、不安 決して今の飼い主様のことが不満とかそういうことではありません、 犬は忘れない生き物ですし、飼い主が全てです。 ちょっと飛び出してしまったばかりに二度と飼い主に会えなくなったこの事をワンなりに反省してるかもしれませんね。人間でもそうですが我慢し続けていると心が真っ二つに割れてしまいます。 ストレスからというと医師や他のかたも笑うかもしれませんが。。 ありますよ。迷子の子に多い皮膚病もおうちに戻れないストレスと放浪による栄養失調が引き金になります(愛護センターなどでは「病気もちで捨てられた」などとされてしまいますが・・・) 元飼い主をもう一度探すまたはドッグランなど頻繁にいき発散させてやることがいいんではないでしょうか。
- inuyosi
- ベストアンサー率41% (96/234)
No.1で回答した者です。気になったのでちょっと調べてみました。飼い主さんむけに書かれたものとしては、日本獣医生命科学大学(旧:日本獣医畜産大学)の先生の下記のものが有名のようですね。(もうご存知かもしれませんが。) 「犬と猫のためのてんかん読本」 http://www3.big.or.jp/~vetrad/tooltop.htm PDFファイルになっていますが、ここの9ページ目に「激怒症候群」について書かれています。以下引用です。 引用ここから~ 激怒症候群:いつもは飼い主に良くなれており,言うことも良く聞く動物が発作的に凶暴化し,飼い主であろうと無生物であろうと攻撃しまくるような症状を言います.個人的に激怒症候群はてんかん発作のうちの焦点性発作の1つだと考えています. ~引用ここまで とのことです。しかしまずは、発作と攻撃性が本当に関連あるのかどうかも含めて、できればてんかん(脳神経)などに詳しい病院でご相談されるとよいかと思います。ご参考まで。
- tabataba3
- ベストアンサー率47% (211/443)
ご飯は朝晩2回ですか? 夕方になると機嫌が悪くなっていた犬が、 朝晩与えるようにし、量も少し増やしたら改善したという 話を読んだことがあります。 朝晩与えているのでしたら、的外れですが。 病気のせいだとしても、獣医さんと相談して治療するのはもちろんですが、 どのような場合に攻撃するかを見て、攻撃させない状況を作る(サークルやケージを適宜使用する)ことも大切です。
>なんかの病気を抱えているせいだと思います。 てんかんは症状であり疾患名です。 過去の「犬のてんかん」に関するQ&Aはこちらです。 http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/?status=select&MT=%A4%C6%A4%F3%A4%AB%A4%F3&nsMT=&ct_select=1&ct0=214&ct1=429&ct2=531 てんかんを起こしているとき、 何があったんだと怖くなかったですか? 獣医師にみせた方がいいなとは思える症状ではなかったですか? 次の症状が出てくるタイミングで連れていければいいのですが、 出ていなくても是非に、 てんかんなどに詳しい獣医師、施設に連れて行くのが良いと思います。 てんかん発作時以外は薬でコントロールされながら、 元気に過ごされる飼い主とワンコの関係もあります。 お大事にしてください。
- inuyosi
- ベストアンサー率41% (96/234)
「てんかん 突発性激怒症候群」 で検索してみてください。 てんかんの原因は、遺伝によるもののほか、たとえば腫瘍など脳の病気が原因のこともあるとのことです。脳の病気が原因の場合は、その病気の治療をすることでてんかんが収まることもあるそうです。 ただ、てんかんについては病院で確定されたことなのでしょうか? 別の病気が原因でてんかんに似た発作を起こすこともあるようなので、獣医さんと二人三脚で、発作と攻撃性の原因をひとつずつ突き止めていくのが良いように思います。お大事に。