• ベストアンサー

LSD交換

デフ交換して運転するとカーブで曲がりやすくなると言いますが、 実際、運転者が運転が楽しいと感じることができますか? 想像がつかないのですが、 交換している方がいらっしゃいましたら、 どんな感じになるのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiyotati
  • ベストアンサー率25% (69/271)
回答No.1

FRで交換経験者です。 結果だけ言うと、曲がりやすくはなりません。 楽しくなるのは、サーキットや峠など、いわゆる走り屋さんだけではないでしょうか。 以下、説明です。 LSDと言ってもピンからキリまであります。 機械式であることを勝手に前提とします。 また、1,1.5,2wayもありますし、最近は1.8なんてのもありますが…。 1wayだと、アクセルオンでロックするのでアクセルオンで曲がりにくくなります。 2wayだと、アクセルがオンでもオフでもロックするので、とにかく曲がりにくくなります。 1.5wayだと、アクセルオンで曲がりにくく、オフだとちょっと曲がりにくくなります。 おおざっぱに言うと、こんな感じでしょうか。 曲がりにくくなった結果、曲がっている最中にタイヤがキュッキュキュッキュと鳴り続けます。内輪差があり、ロックしているのでタイヤが滑ります。 タイヤが滑っている間は車がガクガクしますし、古いものではガキガキ音がしますし、乗り心地は悪くなる機会が多いです。 ニュートラルを多用して乗り方次第で影響を少なくすることも可能ですが、走り屋さん系な心構えがないと面倒かと思います。 参考にしてください。

その他の回答 (5)

  • ga21265
  • ベストアンサー率34% (114/326)
回答No.6

私は長いことジムカーナをやってますのでFF、FRともLSD装着車に乗ってました。  前の回答者の方も書かれているようにLSDが付いてるとアンダーステア気味になって曲がりにくくなります。  でも、これを無理やり曲げて走らせるようなドライビングができるとLSD無しの場合より速く走れるのです。 これを楽しいと思えるかどうかは人それぞれ。 私の場合、楽しいと思える(=LSD無しより速い)までには毎週のように練習会参加して2か月ほどかかりましたね。  あと、LSD付けたらミッションオイルの管理も重要です。 普通に走って5000km、しょっちゅうLSD効かせるように走ったら2000kmでT(これでも長い?)交換です。(当然LSD対応品)

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.5

・前輪駆動車(フロントに装着) キックバックが激しくなります。カーブ通過中にアクセルを踏みこんで加速しようとすると、強い力でハンドルがセンターに戻ろうとしますし、通常の運転では真っ直ぐに進もうとするので、ステアリングを切り足す必要があります。 ある領域までは、アンダーステア(ハンドルの切り角に対して実際に曲がる量が少ない状態)が強くなります。 ・後輪駆動車(リアに装着) キックバック増加は感じません。カーブでの加速時に前に押される感じが強くなります。 ともにクランクなどの鋭角カーブで曲がりにくくなります。 基本的には競技用のパーツであり、駆動力を安定して確保するために、旋回性が犠牲になります。逆にハンドル操作以外で旋回のコントロールが出来る場合はメリットになります。 > 実際、運転者が運転が楽しいと感じることができますか? 普通に運転している限りは楽しいと感じることは無いと思います。(特にFF車) あと、スリップしやすくなる状況があります。たとえば、雪道の上り坂のカーブで、停車時からの発進とか。

  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.4

後付けLSDは、基本的な運転ではコーナー進入時にアンダーが出て曲がり難くなります。 「スポーツドライブ」という積極性がドライバーに無い場合、ただ押し出しのアンダーが強くて曲がらない車になるだけですよ。 スポーツドライビングとは乱暴に表現すると、 「ブレーキングドリフトでリアをスライドさせ、コーナー入り口手前で曲げながら加速の為の体勢をとる」 ということです。 もちろんカウンターなんかは当ててはいけません。 コーナー入り口からはアクセルを開けて、アクセルコントロールでテールを滑らせることなくクリッピングポイントからは最大加速で次のコーナーに向かい、 そしてまた次のコーナーの入り口手前(入り口では遅い)でブレーキングと共に一気にステアリングを切り込んでリアスライドを誘発させて、 そのスライドをアクセルによる荷重移動で押さえ込んでステアリングを戻しながらコーナー出口に向けて一気に加速する、という走り方です。 結果的には荷重移動をコントロールしやすくする為のLSDなので、そういう場所と技量があるドライバーには必需品ですけど、付いてないからそれが出来ないというものでもないのです。 スポーツドライビングしてない時には、単に曲がらないセッティングになる装備です。 ですからメーカー純正では効きの甘いタイプが設定されています。

noname#161268
noname#161268
回答No.3

楽しいかどうかは走り方、乗り方によります。LSDの効能知っていますか?カーブで片輪が浮くと、接地していない方の車輪に駆動力が伝わらなくなるのを防止する機構です。従って、そういう走りをしない人にはあまり必要がありません。ただし、雪道などでは発進のしやすさにはっきり違いが出るので、僕はあった方が絶対いいと思います。 ガンガン走る人はあった方が絶対楽しいと思うはず。そうでない人はなくても問題ないです。あると交差点でバキバキ音が出たりするので、ないほうがいいかもしれません。 あと、リヤサスをやわらかく、カーブでかんたんには浮かないようにすれば、LSDなしでもそれなりに走ることは可能のようです。昔、某改造雑誌に紹介されていた貧乏チューンネタです。

  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.2

曲がりやすくと一概には言えないかもしれませんが、足と操作の組み合わせで動きが変わるので自分に合えば曲がりやすくなると思います。 FRでの経験は少ないですが、FF・FR共にアクセルONでの進む方向への力が増すのでしっかりしたコーナリング姿勢の作り方を理解して操作しないと「運転しにくい・曲がれない」となります。理解・習得すればLSD無しでは物足りない感じになります。 何となくではクセが強くて楽しいどころか後悔してしまうかも。

関連するQ&A