- ベストアンサー
トゥデイ50連動ブレーキ比率変更
トゥデイ50(AF61)連動ブレーキ比率変更はできるのでしょうか? リヤブレーキを握ると、フロントも連動して作動する構造ですが、 強く握っても、フロントタイヤは手で回せるほど弱い圧のようです。 連動の意味がありません。R10:F1程度でしょうか。 これを10:3くらいの比率に上げることはできますか? フロントカバーを開けて、その機構の部分に調整ネジなどあるのでしょうか。 フロントブレーキを握る分に関しては正常です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フロントカバーの中に調整機構が入ってます、フロントカバーを外してブレーキワイヤーを追っかけていけばすぐ判ります 調整方法はブレーキワイヤーの引きしろ調整と同じです 正直言って機能と構成は「見れば判る」レベルですが、もし判らなければプロにご依頼下さい http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m64345201 参考までにコンビブレーキのユニットです おそらくはリアに比べてフロントのシューが減っているために引きしろが足りなくなっているのでしょう 念のためシューの残量も確認しましょう、おそらくは前後シューを同時に新品にすれば本来の比率に直ります 逆に、今回調整機構の側で調整をして後日フロントシューのみを交換した場合、再度調整しないとシューの厚みが増えた分引きしろが減りますので今度はフロントばっかり効く形になってしまいます
その他の回答 (6)
- MAMI_SPR
- ベストアンサー率17% (138/810)
勉強不足でした、失礼。 似た様な構造を持つLet’sIIもありますけど、比率変更出来なかったと思います。 >連動の意味がありません。R10:F1程度でしょうか。 Fブレーキ握りコケを防止する意味でそんなモンじゃないでしょーか。
お礼
ケーブル被覆ネジが調整できる代物なのか、 または、ただの取付ネジなのか、 イチカバチカで、カバーを開けて回してみます。
- oi-c
- ベストアンサー率34% (44/126)
あら… 前後輪とも正常を前提とした、配分の変更の話、、、だけでもなかったんですねorz、OTZ、○| ̄|_… 書いているうちに終わっていてショック。
お礼
大丈夫ですよー!(^^)! 終わるつもりでしたけど、すごく参考になりました。 先のご返事はのちほど、、、。
- oi-c
- ベストアンサー率34% (44/126)
こちらに、コンビブレーキの構造の略図が出ていました。 http://www.honda.co.jp/factbook/motor/crea_SCOOPY/200101/010.html 意外に簡単な構造なんですねぇ… 多分、実際の作りも、この略図の通りで、「調整ネジなど」のような簡便な配分の調整機構は無いんじゃないかと「私は、」思いますけど。 現状の仕様が、意味が無いかどうかは、ホンダの開発の人のみぞ知るところです。そもそもこのシステムは、ど素人さんのブレーキングを、リスクを増やさずに支援するシステムだと思います。 感覚的な部分で議論するのもアレですが、「10:3」ぐらいに充分フロントも制動力を発揮する仕様だと、微速でハンドルを大きくきっている時に、運転の上手でない人がブレーキをかけると危険なのではないでしょうか? 「どんな人がどんな使い方をするか分からない」ことを前提とした商品なので、思い切りの良い仕様にはなっていないのだと思います。 それと、ドラムブレーキにはサーボ効果があるので、停車時に手で回した感じよりは、走行中のブレーキングの時のほうが制動力が強く出ているのではないかと思います。
お礼
構造HPありがとうございます。 >>サーボ効果 シューが回転部に引きつけられてブレーキ力が増すことってありえそうですね。停止状態だと判りませんものね。 調整して走ってみて、すっころんで体感してみますわ! 前後ケーブルの配置替えしたらものすごいこと出来そうだ。 やりませんけど、機構が判っただけでもありがたく思います。 ありがとうございました。
- SVOC
- ベストアンサー率34% (219/634)
No.3ですが追記です フロントシューがリアに比べて減っている場合、フロントのブレーキカム側で遊び調整をするだけで直ると思います ユニットの構造的には、Fブレーキレバーを握るとF側だけのケーブルが引っ張られ、Rブレーキレバーを握るとF/Rのケーブルが同時に引っ張られる形になっています 引かれるケーブルの量は同等ですので、新車時に比べてフロントシューのみが減っている場合はフロント側だけ効きが悪くなります ですのでシューが減った量に合わせてフロントのカム側で引きしろ調整をすれば直ります 当然ですが右ブレーキのレバー遊びも変わりますので許容範囲でお試し下さい
お礼
機構が判りました。 前のお礼にも書きましたが、右レバーの遊びも留意したいと思います。 左レバーの前後調整が終わったのち、最後に右レバーの調整もします。 フロントタイヤ側のワイヤーつまみだけですよね。 ありがとうございました。
- NKY
- ベストアンサー率27% (227/815)
ワイヤーが伸びたりシューが減ったりしてるのかもしれませんね もともとコンビブレーキは構造上前は遊びが多く フロントはそんなに利かないんです。 なので、一度バイク屋で見てもらって調整してもらうと 多少良くなると思いますが基本は両方ブレーキはつかってくださいね
お礼
リヤもフロントもお互いに効きは正常ですが、 連動が弱く、意味をなしてないので、 自分のブレーキング感覚で微調整してみたいのです。 手で、タイヤが回るって、変でしょ?
- MAMI_SPR
- ベストアンサー率17% (138/810)
>トゥデイ50(AF61)連動ブレーキ比率変更はできるのでしょうか? TODAYにコンビネーションブレーキ付いてません。
お礼
http://www.honda.co.jp/manual-motor/today/pdf/2007-today-all.pdf 連動ブレーキシステムについてお聞きしております。
お礼
装置の下側にケーブル2本が出ていますね。 どちらかがフロントで自転車のブレーキ調整のように、 ケーブル被覆の伸縮で微調整ですね。 了解しました。 ただ、リヤでの調整がうまくいっても、右レバーの動作がどうなるか、 効きが良くなるか甘くなるか、イタチごっこで微調整になるかもしれませんね。 ありがとうございました。