• 締切済み

何のために結婚したか分かりません

結婚してもうすぐ1年になります。子供はいません。 夫は、自分の家族ばかり大事にし、私の家族には無関心です。 姪っ子(夫の兄の子)の家に、夫婦で行くことになったのですが、私の具合が悪くなり、夫1人で行ってもらった時がありました。 夫に、出かける前に薬や水を持ってきてもらうようお願いしましたが、忘れられてしまい、長い時間動けなかったので苦しい思いをしました。 夫に話したところ、そこまで具合が悪いと思わなかった。姪っ子のことで頭がいっぱいで忘れていた…とのことでした。 また、私の家族のことで相談をしても「どっちでもいいんじゃない?」や、「おまえに任せるよ」の答えばかりで、一緒に考えることはありません。 私自身としては、夫の家族ともできるだけ仲良くしていきたいので、 自分の家族と変わらないつもりで接したり考えていたりしているつもりですが、夫は自分の家族ばかり大事にするのが不満です。 また、夫は時間的に不規則な仕事をしています。 始発で出社をしたり、終電で帰ってきたり、急に土日が出勤になったりします。 なので、帰ってくるといつも疲れており、夕食を食べると居間で寝てしまいます。 そしてそのままお風呂に入り、寝室で寝てしまいます。 あまり話す機会もないし、休日の夫は趣味で外出してしまうことが多いです。恥ずかしい話ですが、夫婦生活もほとんどありません。 夫の稼ぎだけでは到底生活できないので、私もフルタイムで働いています(とてもいい職場なので不満などはありません)。 結婚式をしたかったけど、金銭的に無理だし、今の状況下ではそんな気持ちも消えました。 私はまだ、家事と仕事の両立はできず、仕事が終わったら走って電車に飛び乗り、急いで買い物をして急いで夕食の支度をします。 夕飯が終われば、食器や洗濯物の片付けに追われ、自分の時間はあまりありません。 ここまで自分がしているのに…とか、もっと稼いでくれればこんな思いしなくて済むのに…など、 そんな考えは傲慢だし到底口に出せませんが、夫にとって私は、家政婦のような位置づけにしか思えません。 やっぱり、恋愛と結婚は違うんだなということと、結婚は我慢の連続だということを痛感しています。 また、人に求めてばかりだから辛いんだろう…とも思っています。 夫に気持ちを打ち明けようにも、「それは理解できない」とつっぱねられることが多いです。 こんな思いばかりするなら、結婚なんてしなきゃよかったと思うし、そもそも、結婚が何なのかも分からなくなりました。 まして、子供が欲しいなんて到底思えません。 もし離婚しても、このまま一生独り身になりそうでイヤだし、イライラしながらこの生活を惰性で続けていくんだろうと思います。 同じような思いをされた方など、心の持ち方や夫との接し方等、アドバイスいただければ幸いです。 長文失礼いたしました。

みんなの回答

  • snehvide
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

とりあえず もし離れても、そんなに献身的で一生懸命なあなたが一生独り身だなんてありえません。 いい職場にも恵まれて、絶対に独り身なんてまわりがほっときません。 断言できます。 私の場合は、婿養子の元他人の旦那さんと仲がいいのですが(嫁のほうはいとこ)、 理解しあえない気がつかいあえない、最初と違う、姑とか向こうの家族vs旦那独りみたいで もう居場所がない、とかいってます。 だからすぐにでも、まずは別居、一人暮らしをしたいと思っているそうです。 あなたの場合は、別居をするか家を突然出ても、旦那は世間体がどうとかの感じで迎えにくる気がします。 だから戻ったらまた何も改善されないでしょう。下手したら何が不満だとか逆ギレされそうです。 わかりあえなさすぎるなら、いつでも離婚してやるわ!! ぐらいの気持ちで若干キレ気味にいつも接したり、家事をたまにさぼったり手を抜いたりしましょう。 女性を家政婦扱いする男にはそれくらい乱暴に対処しても大丈夫です。 妻の不満に面と向かわないような男なら、さらに見たくもないボロが沢山出てくるので 覚悟して行動する必要はありますよ。

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.3

30代♂です。 そんな悲観する必要性は全く無いですよ。 あなたにも幸せになる権利はありますし、笑顔になる権利も あるのです。 もちろんあなたがご主人と出会い結婚したことに意味があり、 乗り越えるべき課題はあるのだと思います。 辛い現実から逃げるのではなく、卒業することが大切です。 ただ惰性で、諦めの人生を生きるのでは悲しいですよ。 ご主人と別れて新しい人生を行くもよし、ご主人と最後まで 添い遂げるのもよし、全ては自己責任の元で行けばいいのです。 あなたの場合、ご主人のことはさておき、仕事や趣味の中から 生きがいを見出すことも必要ですね。 ご主人は同居人として割り切り、あなたはあなたの人生を生きる のですよ。 ご主人との会話が無いなら、その時間を使って資格を取るとか、 いつかご主人と別れても大丈夫なように、今のうちに準備する のも一つです。 でも多分こんなことをしているうちに、案外ご主人と上手く やっていけるようになるかもしれませんね。

回答No.2

話し合いの機会を一度持ち、自分の気持ちを全てご主人に話すべきです。それでも理解してもらえないのなら即離婚すべきです。 お互い思いやり安らげるのが夫婦であり結婚です。 お子様がいらっしゃらないのですからリスクはありません。

noname#99290
noname#99290
回答No.1

離婚が一番です。 人を見る目が少しは出来た事でしょうから、次に結婚する人は今の人よりは良い人と結婚できる事でしょう。 世の中、半分は男です、良い男も沢山いますよ。