ミナミヌマエビについて
現在水槽(60Lくらい)でコイの稚魚を買っています。その水槽でミナミヌマエビを10匹と、名前を忘れたのですが色が赤いエビを6匹入れています。コケ対策として。ヤマトヌマエビよりも小さくてかわいかったので、ミナミヌマエビにしました。
しかし、16匹入れているにしては普段全然エビの姿を見かけません。たまーに、ひょいと出てきているのを見かけますが、ほとんどないです。水草や流木を多く入れているので隠れ家はいっぱいある感じですが。しかも、コケ対策にしてはそこまでコケも減っていません(エビ16匹を入れて一ヶ月ちょっとになります)。蛍光灯は一日12時間程度当てています。
ここで心配なのが、ひょっとすると大半死んでしまっているのでしょうか。また、コイを怯えてずっと隠れてしまっているのでしょうか。ほんとにほっとんどエビを見かけないためかなり心配になっています。エビを水槽に入れた次の日くらいからほとんど見かけません。
ミナミヌマエビに関して詳しい方、いろいろと教えていただけないでしょうか。お願いします。
ちなみにコイの稚魚はフナ金くらいの大きさなので、コイの口に入るとは到底、考えられないのですが・・・。
お礼
ありがとうございます。産卵ですか、考えられますね。しかし、この行動の後に明らかに数が減っていますし、それに今まではいつのまにか生まれていた極小の個体を時々見ましたが今回はまったく見えません。前に別の熱帯魚水槽でミナミがいきなり大量死したことがあるのですが、今回は死体が見えずにいます。しかし数は半分位に減りました。謎です・・・