- 締切済み
結婚式の御祝儀について
東京在住26才の女性です。 来月、地元新潟で高校時代の友達(A)の結婚式があります。 私は友達(B)と挙式・披露宴共に出席します。 Bは新潟から、私は東京からの出席です。 さて、Bが『Aとそんなに仲良くないから出席が面倒くさいし、御祝儀も連名で5万円にしない?二人で4万にしたいくらいだよ。』 と提案してきました。 確かにAとは年に2、3回逢うか逢わないかの友達です。 でも、二人でスピーチという大役も任され光栄だなとも思うし、夫婦でもないのに連名は無礼ではないか? 御祝儀=気持ちとはいえ、社会人だし3万円が相場かなと思っていましたが、友達同士で相場を合わせたほうが良いのかなとも思い悩んでいます。 そのことは私の意見としてBに伝えてあります。 Bは『気持ちだから、相場は合わせなくて良いと思う。』とのことでした。 BはAのスピーチの頼み方が不愉快だったという経緯もありこういう心境になったみたいです。 (ザワザワした場所から電話を架けて来るなり、出席の可否を問うこともなく、出席前提で話を進められスピーチ宜しく!またね!という電話だったみたいです。ちなみにこの件でAはBに謝罪した上で改めて招待しています。) 板挟みの私はどうしたら良いのでしょうか? ご意見、提案宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- natto5338
- ベストアンサー率49% (433/880)
2万円というご祝儀の金額が気になるようでしたら、質問者様とBさんお二人合わせて1万円程度の予算で何かプレゼントを贈り、あとは連名ではなく各自2万円御祝儀を渡すというのはどうですか? (これだったらお二人で5万円の予算でいけますよね。) ご祝儀の金額は地域によっても考え方に差があるでしょうから何とも言えないのですが、私の住む地域では、2万円包むという場合もあるので、2万円でもそんなに失礼という事もないのですけどね。 ちなみに、質問者様は東京からの参加という事ですが、Aさんが質問者様の交通費や宿泊費などいくらか負担して下さる予定はありますか? もしお車代などの名目でいくらかAさんが質問者様にお支払いになるようでしたら、その場合は、やはり3万円包んだほうが良いと思いますよ。
自分のケースか・・?と思うほどそっくりなことを体験しました。 私の場合新郎は高校時代の友人Aで10年ぶりでしたが・・ そこで仲の良い共通の友人であるBと出席することとなったのですが、やはり祝儀で悩みました。 新郎の態度が不愉快だったんもありまして・・ 結局三万づつ包みましたが、その後お礼の電話があるわけでもなく音信不通状態w 新郎自体は人格に問題のある人間でもなかったんですがね・・ もし自分が結婚する場合に、こんな祝儀目当ての行動をした人間なんて呼ぶ気もないし、最初から拒否すればよかったってマジに思いました。 いい顔するのは式が終わる瞬間までってな感じで最悪でした。 さて回答ですが、 (1)連名は非常識だしありえないと思います。 (2)金額は今の時代二万でも特別変ではないです。(不況だし・・) たしかに割り切れる数字ですが、「夫婦」という意味があるらしく一般的になりつつあるようです。 詳しくはマナー関連のサイトで確認願います。 (3)まずBさんは、出席がめんどくさい・祝儀がもったいないなら出席しなければいいと思います。 Aの非常識ぶり、仲良しでもない人間にスピーチ頼む時点で友達が少なく列席者の人数確保のためにその場だけ謝罪した思われます。 上記の私の体験から、私なら仕事を理由にキャンセルしますしBにそう薦めます。 あなたは出席したいのならば、出席すればいいし「団体行動」する必要がないですよ(*^_^*) (4)先の回答者様が自分が出した祝儀の金額が、自分の式の時に返ってくるという意見がありますが・・・それは昭和の話だと思います。 今のモラルの低下時代にそんな保証全くないし、 もし祝儀目的だと後でハッキリしたとして、そんな人間自分の式の時に呼ぼうとは私なら思わないっすw
お礼
回答して頂き有難うございます。 私も今の時代2万円OKというのも考えましたが、凄く悩める問題です。 連名はもちろん止めます!! 嫌々行くなら出席しなきゃ良かったのに…行くことにしたならグダグダ言わないでよ!こちらもテンション下がる…と言ったらBは今更キャンセルのほうが失礼と言われ… 有難うございました!
- kazu_1003
- ベストアンサー率26% (190/721)
こんにちは。 まず >御祝儀も連名で5万円にしない? ご夫婦じゃないんだし、友人二人が連名は失礼です。 もし連名で出したとしても、6万円包むのが筋だと思います。 お返しは二人分来るのだし。 >Bは『気持ちだから、相場は合わせなくて良いと思う。』とのことでした。 確かに相場は、相場で絶対数ではないので、気持ちで良いと思いますが、何れ自分たちが結婚した時には、その方からはその金額しか返って来ない事を頭に入れ決めた方が良いと思いますよ。 極端に言えば、今回貴女が10万円包めば、自分の時には10万円返って来ると言う事です。 当事者(A)からすれば、連名にされたり、ご祝儀を2万とかに減らされたりされるのであれば、「欠席します」の方がすっきりすると思いますよ。
お礼
ご回答有難うございます! 私も同感です。 やはり私は私の意見で主張しようと思います! 自信が持てました。 有難うございました。
お礼
回答有難うございます! 20000円ずつ+お祝いの品プランなるほど納得です! ちなみに、御車代として交通費はいくらか負担して頂けることになっています。 なので、やはり30000円にしようかなと思います。 有難うございました。