- ベストアンサー
会社Aと会社Bの部品価格に関する質問
- 会社Aと会社Bの部品価格についての質問です。現在、会社Aにて製作して頂いている部品の価格を会社Bに公開しても良いかについて知りたいです。
- また、もし会社Bから現在の価格の問い合わせがあった場合、回答しても良いかについても教えてください。
- さらに、この件に関して法規制や一般的なマナーとしての取り決めがあるかについても知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ビジネスですので何でも包み隠さず話して良いと思いますが。 質問1に関して B社の担当者の気持ちになってみてください。 この会社は簡単に制作する会社を変えるのかな? 価格が安ければいいのかな? 等と勘ぐられるかもしれません。 自分で有れば、大凡の金額と納期を伝えます。同じ業界ですのでそれで解ります。 質問2に関して もしずばり聞いてくるので有れば、価格に自信があるのか、もしくは品質に自信はあるが価格は譲れないと言う思いが有るのかもしれません。 回答は1番と同じです。 質問3に関して 法則と言うか、立場でしょうか? マナーは、お互いの条件を出し合いお互い折れる所は折るではないでしょうか。双方が納得出来る点を探すことだと思います。
その他の回答 (2)
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
法規制は特にないです。 ただ、いきなりその価格を出してしまえば、B社の製品が高品質でさらに安い価格だった場合に、高く買うことになります。 なので、まずはそういう情報無しでB社の見積もりを取った方が良いですよ。 そこから価格交渉が始まります。 交渉前に情報を出してしまうのは得策じゃないですよ。
- d_umi_b
- ベストアンサー率28% (6/21)
個人的な意見ですよ。 質問1 自社の品質向上が目的であるので、私なら見せます。 「こんな精度の製品なんですよ」って感じで。 質問2 価格交渉で、足下を見られたくないので、 先にこっちから聞きます。 「いくらくらいで、できますか?」って感じで。 質問3 扱う製品や生産してもらう時の契約に「守秘義務」があるのなら 法的な規制があるのかもしれませんね。 酷いかもしれないけど、自社の利益のみを考えればマナーって何? って感じですかね。 ただ、協力会社の付き合いやその他の取引など、総合的に判断した方がいいと思います。 自社利益の事は大前提なのですが、「信用」は一度失うとなかなか取り戻せないですからね。 私も今後の回答を注視しておきますね。 頑張ってください。