- ベストアンサー
豚インフルエンザの症状について
現在、大阪府の感染者が大量に出た地域に居住、通勤しています。 職場の環境があまり良くないため、風邪でもインフルエンザでも 一度流行ると一気に広まってしまうため非常に気を使っているのですが 豚インフルエンザの症状というのは必ず発熱するものなのでしょうか。 以前に友人が季節性のインフルエンザにかかった時は「発熱しなかった」 と聞いたことがあり、発熱しないことがあるなら一層注意しなければならないと考えています。 例えば咳と体の関節痛だけというようなことも考えられるのでしょうか。 (アレルギーも持っているので、咳や関節痛はアレルギーから来ることもあります) あまり心配いらないならば、極力病院に近寄りたくないというのが本音です。 どなたか回答お願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- jijihk
- ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.3
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 熱がなくても可能性はあるんですね。 現在鼻閉気味・のどの痛みと咳が少々。 アレルギーでも全く同じ症状なので見分けにくいですねぇ。 まぶたまで真っ赤なのでイネ科のアレルギーのはずなんですが 会社で相談してみます。 ありがとうございました。