• ベストアンサー

ケーブルの使用用途についての疑問。

以前、質問させていただいた中で映像用ケーブルを音声用に使う事に全く問題ないということは分かりました。 というか問題ないというよりも映像用ケーブルの方がアルミシールドが施してあったりノイズ対策もきちんとされておりしっかりと作られているといった気がします。 思うに高価な音声ケーブルを使わなくても映像用のケーブルを音声用に使えばいいのでは?と思ってしまいます。 つまり音声ケーブルの存在価値って何なのか?と思ってしまうわけです。 作りなどからすると映像用ケーブルを音声に使った方がノイズに対しても有利のような気がします。代用できる、、、という程度のものではなくて映像用を音声用に使った方が本当はベターなのでしょうか? それともやはり音声は音声、映像は映像と選り分けて使用した方が理想の形なのでしょうか?使用上問題なければそれでいいのかもしれませんが素朴な疑問が沸いてきます。どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideo3
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.5

私はケーブルの設計者ですが、音声帯域と映像用ケーブルの設計では全く考え方が違ってきます。 シールドに付いてに記載がありますので、これを例に説明しますと、映像用は数百MHzの高周波ですので、導体関係は表皮効果の世界です。即ち、アルミや銅箔を絶縁体の全てをカバーする外部導体とする事が可能です、箔は10μm程度でも充分なシールド効果が得られます。一方、音声帯域は20Hz~20kHzとカバーする帯域が広く(対数グラフで書くと分かります)ケーブルにも因りますが、数kHz程度のところから表皮効果の影響を受けます。音声帯域のシールドで大切なのはシールド抵抗が小さいことです。即ち、箔のような導体抵抗の大きなものでなく、銅線を編んだ編組という構造の方が向いています。 映像用は箔と編組の組み合わせで出来ているものが多いですが、これは主として端末処理の容易さからで、電気的には箔のシールドでまかなえます。 編組を2重にすると、影像用、音声用の両用が出来ます。例えば同軸ケーブルで4C-XEWと言うようなものがありますが、最後のW=2重編組を示します。 あと重要な事は、映像用は特性インピーダンスを75Ωの同軸構造にする必要がありますが、音声用はこの様な制限はありませんから、と言うよりは、特性インピーダンスがこの帯域では大きく変動しますので、インピーダンスマッチングが出来ないのです。音声帯域では同軸ケーブルより減衰量を小さく出来るバランス型ケーブル等の音響システムに適したケーブル設計が可能です。この様な勉強をされるには「AVケーブルの教科書」というURLを参考にされるとよいでしょう。

oasis1000m
質問者

お礼

大変お礼の返事が遅くなりまして申し訳ありません。 なるほど~という感じです。 今からお勧めのURLを検索してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.4

質問者の方の「想定されている使用状況」がよくわからないので、まともな回答になってないですが… >思うに高価な音声ケーブルを使わなくても映像用のケーブルを音声用に使えばいいのでは?と思ってしまいます。 というのがいまいちピンと来ませんで、私あたりが想定するケーブルだと、映像用の方が高価なんですけどね。 75Ωの同軸ケーブルなら、リール売りなら音声ケーブルと価格的には良い勝負ですが、同軸ケーブルだと音声のバランス伝送できませんしね。 他の方も言われているとおり、数メートル程度の伝送距離でアンバランスのRCA端子接続程度なら、逆にあんまり差は出ないでしょうし、十数メートル~数十メートルになれば、音声の方は普通はノイズ対策のためにバランス伝送使いますから、今度は同軸では役に立たないというのが現状かと思います。 音声の長距離伝送の場合、アルミシールドごときよりバランス伝送を使う方が耐ノイズ的にも音質的にも遙かに有効なので。

oasis1000m
質問者

お礼

大変お礼の返事が遅くなりまして申し訳ありません。 私の環境では数メートルのこと(長くても2メートル)なので 全く関係なさそうですね。 バランス伝送を使う機器もないし今後も、、、なさそう、、、な気がします。 ありがとうございました。

回答No.3

エソテリックにありますね、お話のケーブルが。 でも、問題はコストではなかろうかと。 低周波に必要のないシールドが使われるわけですから、そのコストを、電線その物にコストを振り向ければ、さらにいい物が出来るなら、オーバースペック分をカットするのがメーカーの立場でしょうね。

参考URL:
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_596.html
oasis1000m
質問者

お礼

大変お礼の返事が遅くなりまして申し訳ありません。 エソテリック、、、私には縁のなさそうなケーブルです。、、、汗 音声ケーブルで徹底的なシールドを施しているようなものもありますが 過剰なものともいえそうですね。 ありがとうございました。

noname#180098
noname#180098
回答No.2

『オーバースペック』になりますから普通は映像信号用のケーブルを音声信号を接続する為には使いません。 安く提供できる物で十分でしょう。(普通はそこまでする必要ないと言うことです) 本当は使用する周波数帯域の問題から完全に代用ができるような物ではないんですけどね。

oasis1000m
質問者

お礼

大変お礼の返事が遅くなってまい申し訳ありません。 オーバースペックなんですね。なるほどです。 ありがとうございました。

  • kizyu
  • ベストアンサー率18% (28/155)
回答No.1

映像用はケーブルが硬いし軽いですよね。音声用は理由があるから、柔らかくて重いはずです。というか短距離だと変わりはないような気がします。長距離になると、差が現れますよ。

oasis1000m
質問者

お礼

大変お礼の返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 短距離だとあまり変化はないみたいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A