- ベストアンサー
無口を直したい
自分はどうしても会話が苦手です。 友達と久しぶりに学校の廊下出会い、とりあえず「久しぶり」と声をかけましたがその後が続きません。 このあと会話を続けるとしたらどのようなことを言いますか?またそうするためにはどのようなことを考えるようにすればよいでしょうか? どうしても自分を治したいです。アドバイスあればお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分のことを話そうとして何も話せなくなってしまうという人は多いです。それよりも相手のことを意識してその話し相手が何を考えているんだろう、というシンプルな感覚で、相手に話をさせ、相手の話を聞くことに意識を持って行けばよろしいかと思います。 無口なかた全員がそうだとは言いませんが、恥ずかしがり屋だったり照れ屋だったり面倒くさがり屋だったりするケースが目立ちます。他人の言葉が気になる人の中にも無口なかたはいらっしゃいますが、そういうかたたちは人との接触そのものを避けたがる傾向が見受けられます。 Gatoumusonさんの場合は「話したいけど話せない」タイプのかたと思われますので、人の話を聞くこと、相手に興味を持つことを念頭に置かれてはいかがでしょう。 「元気?」「昨日何してた?」「テストどうだった?」「外、雨降ってた?」「最近美味しいもの食べた?」「面白いテレビ見た?」「オススメのマンガある?」などなど、ごくごく日常的な内容でいいです。そして必ず相手の感想を聞く。 たとえば「最近美味しいもの食べた?」だったら「食べた」か「ここ最近食べてない」か「この前食べた」あたりの回答が戻ってきます。それに対して「食べたものは何?」「食べた感想は?」「どう美味しかった?」「どこで食べられる?」「いくらぐらいするの?」などの質問をすればかなり会話は弾みます。 何も考えずに聞いてばかりだと、情報ばかり知りたがる「教えてくん」呼ばわりされると思いますが、そのとき相手はどう思ったのか、相手の気分はどうなのかなど、相手のことを考えて聞けば、うさん臭がられないと思います。お試しあれ。
その他の回答 (8)
- 3104kita
- ベストアンサー率50% (1/2)
同じようなことで悩んだことがあります。 高校の半ばくらいまで、かなり人見知りで無口な性格でした。外見に関しては、今思えばはっきりいって"気持ちが悪かった"。そんな感じです。(前髪で目が完全に隠れていましたから、まわりからしたらさぞ不気味だったでしょう笑) >友達と久しぶりに学校の廊下出会い、とりあえず「久しぶり」と声をかけましたがその後が続きません。 この部分ですが、俺は仲のいい友達にはそんなことはありませんでしたが、人見知りなので知らない人とは会話がほぼ弾みませんでした。女性に関してはもってのほかです。 でもいろんな人と楽しく会話をしたいし、異性にも興味のある年頃でしたから、やはりコンプレックスでした。 しかし、なにか努力をして無口で内向的な性格を治したというわけではなく自然に治りました。 どうしてかというと、自分に自信がついたからだと思います。 その時期進路に悩んでいて、中のいい友達の薦めで美容学校に進路を決めました。不安はありましたが、友達も一緒だということもありましたので。 それで美容学校に進み、ファッションなどに今まで以上に興味を持ち、外見をどんどん変えていきました。すると、たまにですが女性にかっこいいといわれるようにもなり、自然と自分に対して自信がついてきました。こうなると、気づいたころには内向的な自分はどこかえ消えてしまいました。むしろ今ではおしゃべりなくらいです。 美容の道を進めというわけではありませんが、何らかの形で自分に自信をつけることが一番の近道になるのではないでしょうか?(とはいえ美容を経験した俺としては美容を進めます笑) 人間。骨格の許す限りどこまでもカッコよく、可愛くなれるのではないかと思います。 質問者様の性別がわかりませんが、男性の場合でも、メンズエステなんてものも今ではあたりまえのように存在します。(俺がエステに行ったたわけでも、エステを薦めてるわけでもないのであしからず^^;) 外見のケアというものは内面のケアにかなり密接に関係してると個人的には思います。整形は心の手術です。(俺が整形したわけでも、整形を薦めてるわけでもないのであしからず^^;) 質問者様にあてはまるとは限りませんが(質問者様が外見的に素敵で容姿にコンプレックスなどなければこの回答は意味がないでしょう…笑)、参考になれば幸いです。 美容をとうして克服した人もいるんだな。と、一つの例として受け取っていただければと思います。
お礼
ありがとうございます。為になりました。外見と中身は関係が高そうですよね。 沢山のご意見本当にありがとうございました。自分自身とてもシャイですが、話したいという気持ちはあるので、がんばってみたいと思います。
- 3104kita
- ベストアンサー率50% (1/2)
同じようなことで悩んだことがあります。 高校の半ばくらいまで、かなり人見知りで無口な性格でした。外見に関しては、今思えばはっきりいって"気持ちが悪かった"。そんな感じです。(前髪で目が完全に隠れていましたから、まわりからしたらさぞ不気味だったでしょう笑) >友達と久しぶりに学校の廊下出会い、とりあえず「久しぶり」と声をかけましたがその後が続きません。 この部分ですが、俺は仲のいい友達にはそんなことはありませんでしたが、人見知りなので知らない人とは会話がほぼ弾みませんでした。女性に関してはもってのほかです。 でもいろんな人と楽しく会話をしたいし、異性にも興味のある年頃でしたから、やはりコンプレックスでした。 しかし、なにか努力をして無口で内向的な性格を治したというわけではなく自然に治りました。 どうしてかというと、自分に自信がついたからだと思います。 その時期進路に悩んでいて、中のいい友達の薦めで美容学校に進路を決めました。不安はありましたが、友達も一緒だということもありましたので。 それで美容学校に進み、ファッションなどに今まで以上に興味を持ち、外見をどんどん変えていきました。すると、たまにですが女性にかっこいいといわれるようにもなり、自然と自分に対して自信がついてきました。こうなると、気づいたころには内向的な自分はどこかえ消えてしまいました。むしろ今ではおしゃべりなくらいです。 美容の道を進めというわけではありませんが、何らかの形で自分に自信をつけることが一番の近道になるのではないでしょうか?(とはいえ美容を経験した俺としては美容を進めます笑) 人間。骨格の許す限りどこまでもカッコよく、可愛くなれるのではないかと思います。 質問者様の性別がわかりませんが、男性の場合でも、メンズエステなんてものも今ではあたりまえのように存在します。 外見のケアというものは内面のケアにかなり密接に関係してると個人的には思います。整形は心の手術です。(俺が整形したわけでも、整形を薦めてるわけでもないのであしからず^^;) 質問者様にあてはまるとは限りませんが(質問者様が外見的に素敵で容姿にコンプレックスなどなければこの回答は意味がないでしょう…笑)、参考になれば幸いです。 美容をとうして克服した人もいるんだな。と、一つの例として受け取っていただければと思います。
無口を直す必要はないと思います。いい無口になればいいのです。 無口でも話しやすい雰囲気の無口と話しずらい雰囲気の無口がいると思います。 反応が薄いとかバリアがあって拒絶オーラが出てると話かけにくくなります。 反応がよくてオープンな雰囲気があると人は話かけたくなります。 自分から話さなくても相手が話さずにいられなくなりますからニコニコと相づち打ちながら聞いてあげればいいのです。 相手はあなたとの会話が楽しかったと思うはずです。 ほとんどあなたから話してないにも関わらずあなたは会話上手と思われるわけです。 私もよく知らない相手には無口な方ですが話しやすいオーラが出てるみたいでどんどん入って来られます。 初対面であっても気心しれた昔からの友人のような関係になることも少なくないです。 しかしながら人に来られるのが面倒なときには話しかけるなオーラを出すときもあり、 その時はやはり誰にも声かけられなくなります。 私自身はその2つの顔を使い分けてバランスをとってます。
- satisati55
- ベストアンサー率18% (5/27)
無口な人はそれでいい。 治す必要はないと思います。 それが性格だから。 しかし、無口でなにか不都合なことがあるのなら別ですけど。 無口を治すのは難しいです。 おしゃべりな人が、無口になるのと同様です。 それでも少しでも治したいのなら、次の方法があります。 相手が喜ぶことをしてあげること。 どうしたら相手が喜ぶかを、考えるようにすること。 そうしたら、自然と口が軽くなるのではないですか。 試してみて。
- creation-k
- ベストアンサー率0% (0/4)
久しぶりと答えたらそれに合う言葉を瞬時に見つけ発するんです。 無理やり話を伸ばさなくていいと思います。 話長いの嫌いな人多いですし。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
周りの友達がどういう風に動いてるかそれと無く観察してみたら? 別にそういうさらっとすれ違う場面では何か特定の事を伝え合う必要もないし、つもりも無いんだよ。 ただ友情の確認というかさ、オスとか、やぁとか何か言葉を交わす事で相手を確認したいだけなんだよ。深い意味なんて無い。 会話を続けたいなら、その相手と共通する話題にすればいい。 例えば野球が好きなら昨日ソフトバンク戦観た?とかさ、授業関係の話をするとかね。何でも良いんだよ。楽しくさらっと出来る会話で。 ただ義務的に挨拶だけして、その後黙ってしまうと逆に気を遣うでしょ?もっと力を抜いてシンプルに友達感覚で。 久しぶりという言葉もちょっと堅いよ。それが次を出にくくしてる可能性もある。おぅとか、おすとか、やぁとかもっと砕けても良いじゃない?後は笑顔。で、次に元気?位なやり取りが出来るでしょ? そういう部分は皆考えないでやってるんだよ。だから貴方も準備は要らない。準備が無いからこそ、気軽に、自然体で関われるんだからね。 もっと力を抜く。でも黙ってたら何も始まらないんだから。 声を掛けるなら何か相手と共有できる話を持ち出すと。 上手く話せなそうであれば、手を上げてじゃあね~で流れて行っちゃえば良いんだから☆
お礼
ありがとうございます。為になりました。
見て気が付くような、良いことをなにか言える癖をつけられるといいと思います。「それ(持ってるもの)、いいね」とか「なんか今日顔いいね、いいことあった?」とか。 あと、最近どう?って聞いて相手の話しを聞くことも大事だと思います。一方的に自分の話しされるような人ってちょっと困ると思うから。 無口、かな?個性だと思います。それを活かして聞き上手になり、いざという時の発言ではさらっと話せるように言葉のストックを持っとくといいと思います。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
人間関係の基本は家族の人間関係です。 ご家族の人間関係が(親離れ・子離れがパーフェクトに済んでいて) 円満・濃密・豊饒であれば自信をもって大丈夫です。 幼少期からのアナタさまの夕食の食卓に 笑いと笑顔が溢れていたと思われますので、それを思い出して 構えず・飾らず、同じように振舞えば宜しいのです。
お礼
ありがとうございます。為になる情報を提供してくださり助かります。