- ベストアンサー
運転中の車のロック
単純な質問でごめんなさい。 車を運転するとき車のロックはしてますか? 私は今までしてませんでした。 「した方がよい」説 「しない方がよい」説 とあるようですが… どちらをとるべきでしょう? 妻は子供を乗せてるので 「ちゃんとしてよ!」というのですが…
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
道交法には罰則規定のない規則がいくつかありますが、本件も実は道交法では「ドアをロックして・・・」となっています。 守らなくとも罰則はないでしょう。聞いたことがありません。 ただし、高速道路でも一般道でもドア・ロックは必要です。 次の2つの確率を考えて(想像して)みてください。 【1】 走行中に、小さな子供や高齢者などの同乗者が、誤って内側からドアを開けてしまう可能性。および、(いわゆる)半ドアに気づかず走行する可能性。 【2】 搭乗者全員が意識不明となる大事故に遭遇したが、幸い衝突によるドアの変形が無く、またロックもされていなかったために、すぐに近くにいた人によって、容易にドアを開けてもらえる可能性。 個人的には、【2】の状況を想定して、常に、あるいは高速道路などという条件付きで「ドア・ロックなし」は、合理性に欠けると考えます。 一生の間にそのような事故に遭遇する可能性は、どれほどでしょうか? (意識があり軽症なら、中からロック解除ができます) また、ドア・ロック解除のために窓ガラスを割ったとしても、必ず搭乗者が大ケガをするとは思えません。 サイド・ガラス(強化ガラス)は割れても小さな四角い破片になり、皮膚を切る(または刺さる)危険性が低いと言われています。 もし、誰の目にも緊急に窓ガラスを割る必要性があるならば、割れば良いのではないでしょうか。(火災、爆発の危険性など) 仮に、ドア・ロックされていない場合でも、衝突により車体が激しく潰れていれば、人力程度ではドアが開かないことも想像されます。 「必要説」「不要説(条件付も含む)」どちらの考え方も理解できますが、お子様がいらっしゃるならなおさら、私は無条件で奥様の意見に賛成です。 私は元指導員ですが、学科の授業では上記のように教えてきました。 (もちろん、救助活動の事例も含めて) 報告されず、表面(データ)に出てこないものの、不注意でドアが開いて同乗者や荷物が放り出される事故(または事故の一歩手前)は、決して少なくありません。 【1】は、人為的なミス。 【2】は、天災的な不運。 私なら、動き出した瞬間から起こり得る【1】に備えます。
その他の回答 (17)
- hatirokutrueno
- ベストアンサー率11% (2/17)
母は、あまりしない派。 子供がいたらロック、 交差点とかも路上犯罪防止のためにロックしています。 衝突時にはロックなんて意味が無い、ぺしゃんこに潰れたら ドアは開かないでしょ とのこと。 最近では衝突時にPCがオートで判断してくれるような 機構もあるようですよ。 ただ、ポリスメンには要注意。 小野正利さんは意味も無く「レーンチェンジでウィンカー出さなかったろ」 と言われたそうです。マッポどもは危険です。 だから、「極力ロックする」でよいと思います。 アフターパーツで、ガラス割りハンマーが売ってます。 一発でガラスが消えます。 緊急時にはそれを使ってみてはどうでしょう・・・?
お礼
ご回答ありがとうございました。 最近のいろんな諸条件考えればした方がよいのでしょうね。 ハンマーとかはやはり必要かな?
- elkheart
- ベストアンサー率36% (86/237)
むかし中島悟(元F1ドライバー)の話を聞いたときにロックの話になりました。 自動車のロックは単にレバーで開かなくなるものであって、門のかんぬきのようにドアを固定するものではなく、してもしなくても強度(事故などによるドアの開閉)などにはまったく関係ないため、救助の事を考えてもしないほうがベストと言ってました。 しかしながら他の人の勝手な乗り込みなどの安全面から考えるとしたほうが良いとも言ってたと思います。 現在の車は事故などの衝突などがあるとコンピューターが感知して自動的にロックを解除する機能がありますので、安全面を考えてした方が良いと思います。 まぁ平和な土地に住まれているなら、しなくても良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね。欧米ではしないのが一般的らしいです。 ただドアが運転中にあくとかの事故を未然に防ぐとか 防犯上のこととか子供の安全とか考えればした方がよいのでしょうね。
- 029526-charade
- ベストアンサー率17% (131/736)
一応しています(特に夜間)。 助手席にバッグを置いているので、突然ドアを開けられて持ち去られるのを防ぐためです。 あとは単純に自分の身を守るためですが、事故が起きた時、ドアが変形して開かなくなってしまった場合救出に時間がかかってしまうという弱点があるんですよね…。 (ただ、私の車は3ドアにつき、いずれにせよ後部座席の乗員は救出に比較的時間がかかる気がします…後部は窓開かないですし) 以前、JAFメイトに突然見知らぬ人に車に乗り込まれたという人の投書がありました。 どうも乗り込んできた人は車を間違えた(同じ車種の同じ色の車に迎えに来てもらっていたようです)らしいですが、これが犯罪者だったら怖いですねえ~
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね。 防犯上はしたほうがよいのは間違いないでしょう。 まあ私も一人の時以外はしようかと思ってます。
- Bayonets
- ベストアンサー率36% (405/1121)
確かに道交法においては「同乗者の保護のため、走行中にドアが開かないこと」が求められています。 そして免許取得の際は、「運転の教則」にしっかりと、「ドアロックしろ」と明記されています。 しかし、殆どの4ドア車の後部ドアには『チャイルド・プルーフ』が設備されており、セットしておくと内部のドアハンドルが無効化されて外部からしか開かなくなります。 私は、これを利用して子供は必ず後部座席に乗せて、ドアロックは掛けない派でした。 「しない派」であるのは、事故の際に外部からの救出に妨げになることが多いからです。 事故の際にドアが開放するのは、ドアロックとか関係無しにボディ構造に問題があります。 ドアロックなどの機能は、内外のドアハンドルをロック機能から切り離すだけなのです。 さて、最近路上犯罪が増えてきて、外から犯罪者が強引に乗り込んでくる事案もあり、防犯の見地からドアロックが有効であるのでドアロックをする、という事が増えてきました。 但し、事故の際は困りますので、急激な衝撃が加わるとドアロックは自動的に解除されるような車が増えてきました。 私が乗っている車も、一定上の速度でドアロックが自動でかかります。 解除はドアハンドルを内側から操作することで解除されますし、事故の際も自動で全ドア解除されます。 日本の警察が危惧するのは、「乗車しているときドアハンドルを操作してドアを開ける」ことなのですから、本来は馬鹿げたことです。 分別のつかない子供を乗せる場合は、親が付くのが当然ですし…また、大の大人が開けるなんてのも馬鹿としかいいようがありません。 ですから、ドアロックするのは『防犯のため』なら役にたちますが、事故の際にはむしろ邪魔です。 いろいろな矛盾を回避するのは、自動ロックで衝撃をうけたら自動解除が現在のところ一番理にかなっていると言えます。 子供を乗せる場合は、必ず後部座席に乗せて、チャイルドプルーフを動作させておくのが良いと思います。 後は、防犯と事故の危険度の高いほうを優先させれば良いと思います。 >妻は子供を乗せてるので「ちゃんとしてよ!」というのですが… 後部座席に乗せ(チャイルドシートor補助シート)シートベルトで固定 絶対に助手席に乗せない(運転装置を触りたがる) チャイルドプルーフは作動させて、後部ドアの開閉は外からドライバーが行なう。 後は、ご自由になさるとよろしいかと…
お礼
ご回答ありがとうございました。 しない派が意外に多いですね。特に男性は。。。 確かに救出の際を考えるとそうなるんですが。 子供がいるときは少なくともした方がよいかと思ってます。 チャイルドプルーフもありますが。
- 25730213
- ベストアンサー率33% (47/139)
以前はしていませんでしたが、最近は治安が悪いですので、極力ロックするようにしています。信号待ちで停車中に突然ドアを開けられる可能性もあります。 どなたかも申し上げていましたが、近年の車は車種によっては衝突時にロックを解除してくれる車もありますので、個人的にはロックした方がよいかと思います。取説もしくはディーラーへ聞いて、確認してみるとよいでしょう。 余談ですが、高級車の窃盗では、信号などでわざと低速でぶつかり、相手が降りてきたところで催涙スプレーを噴射して盗む輩もいるそうです。車から降りる際には、必ずキーを抜くようにした方がいいですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 まあ高級車に乗ってるわけではありませんが。。。 物騒な時代なので用心した方がよいですね。
- supra777
- ベストアンサー率26% (82/312)
皆さんの回答とはズレてしまうのですが 私の身に実際おこった実話です。 とある大きめの幹線道路で信号待ち中 怪しい人が近寄ってきて、助手席のドア開けようとしてきました。。。 治安の問題もあるのかもしれませんが それから私はドアロックするようにしています。
お礼
ご回答ありがとうございました。 防犯上は当然したほうが良いんでしょうね。 女性は特に。最近は物騒ですし。。。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
事故したときに 外部から助けることが出来る状態であるか 外部から助けることが出来ない状態であるかが 判断の分かれ道です。 事故を起こして 一秒が生死を分けるという時のために ロックせずに置くか そう言うときは 家族のうち数人が死んでもかまわないとして 常にロックしておくか。 それだけの判断です。 ちなみに 最近の車で車速感応ロックが装備されている車種の場合は 必ず衝撃センサーとドアロックが連動しており 自動でロックが解除されますので ご懸念には及びません。 お子様についてはチャイルドロックをご活用下さい。 全ての乗用車に装備されております。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね。 まあそんな事故に遭う可能性ってかなり低いんでしょうけど。。。 やはり子供が乗っているときだけはしようかと思ってます。
ケースバイケースですが、通常はロックしていません。 子供を乗せたときはロックします。が、通常はチャイルドシートとジュニアシートなので、シートベルトで縛ってしまえば、特に問題はないような気がします。 女性などはロックした方が良いでしょうね。特に市街地は。 外国の場合は、ロックをしていると「救助不要」のサインだそうです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私もしない方が良い説を支持してましたが。。。 欧米はしないってのは有名ですね。 高速道路の利用が多いからかな。 少なくとも子供を乗せてるときはするべきかと思ってます。
- yoroshuuoagari
- ベストアンサー率27% (145/536)
軽自動車のハッチバック車の集中ドアロックの場合、運転席ドアのロックを解除するとバックドアのロックも解除されてしまうから選択の余地がない。 バックドアのロックが解除された状態で前席の窓をあけると、ハッチバックドアがあおられて開いてしまいます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうなんですか? 私の車はどうなのかも一応確認します。
- goodn1ght
- ベストアンサー率8% (215/2619)
幼児を乗せたときだけロック。
お礼
ご回答ありがとうございました。 はい。すくなくとも子供がいるときはしようかと思ってます。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。 さすが元指導員さんですね。 説得力のある回答です。 やはり教習所で習ったとおりするべきかと思いました。 妻とケンカになるところでしたがおかげさまでならずに済みそうです。 丁寧なご回答に改めて感謝いたします。