- ベストアンサー
五月病でしょうか・・・
私は先月より大学生になった者です。 当初は高校の時から大学に対しては過度なまでの期待(私立の高校で制約が多かった為)をしていたので、かなり舞い上がった気持ちで大学生活を謳歌しようと思っていたのですが、気付いてみると(人見知りのせいか)人脈もあまり築くことが出来ず、サークル・部活も興味がある物があったのですが如何せん初期経費の高さから諦めたり、授業も思っていたより興味が引かれず、最近では全くと言っていいほど、大学に対して行く気などが失せてしまい、毎日虚脱感に苛まれている感じです。 果たしてどのようにすれば上記の状態を改善されるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学は全国各地から人が集まっているので、いろいろな意味でこれまでのやり方が通じない事が多いでしょう。人脈を作ることにもサークルで上手くやっていくこともそれりにパワーが必要です。 ですから一度に全部上手くいく人って、あなたが周囲を見て羨ましがっているほど実は多くないですよ。 焦らずゆっくりでいいんじゃないでしょうか? 受験は競争でしたが、大学生活は別に誰かと競争するわけではありません。大学は学問や人間関係についてあなたが独自の価値観を持つ場でもあります。 期待が大きければ大きいほど裏切られたときの失望は確かに大きいです。これは誰も同じ。 サークルに入るのに経済的な問題があるのなら、バイトで仲間を見つけるという方法もあります。落ち込むとネガティブな思考になって視野が狭くなってしまいますから、せっかく人生で一番勉強できる時期をスタートさせたのに損です。出来ない出来ないと落胆してても、いい事って自動的にはあなたの方にはやってこないものです。 そもそも高校の時に描いていた大学生活って、その通りにしないといけないってこともないでしょう。中に入ってより物事がわかったのなら、新しく計画を考えるのは普通ではないでしょうか?思考を柔軟にして考えられないと社会に出たら相当苦労することになりますよ。でないと社会の変化について行けず、「世の中は悪くなった」と連呼するダメ人間になってしまうかもしれません。 肩の力を抜いてリラックスし、色々なことにチャレンジしてみましょう。何かしらの経験はあなたの糧になるはずです。
その他の回答 (2)
- shiina16
- ベストアンサー率38% (7/18)
こんにちは。 私も学生時代同じような経験をしました。 NO.1さんと似たような意見ですが、やっぱり少しずつでも学校に行ってみましょう! 無理に授業に出席するとか、そんなことは後回しにして、学内で落ち着ける場所をまずは確保すると楽ですよ。 私の通っていた大学にはバラ園があって、よくそこでサボっていたものでした。。。他にも図書館の片隅とか、保健室とか。。。 スクールカウンセラーの方にもお世話になりましたよ。 serumanuさんが楽しい大学生活を送れるよう祈ってます(^_^)
- bluenote34
- ベストアンサー率17% (27/157)
環境の変化と貴方の大学での期待が裏切られた結果 軽うつ状態ではないでしょうか? 先ずは引きこもらず大学にいくことからはじめてみては如何ですか? 余り長い間大学に行かないのと虚脱感があるならスクールカウンセラー などに相談し貴方の話を聞いて貰ってみて下さい
お礼
回答ありがとうございます 早速参考にさせて貰いたいと思います。