- ベストアンサー
今でも頭に浮かんできます
二十歳の男です 幼稚園のころの亡くなってしまった親友の顔が今でも思い浮かんできます(15、6年前のことです)。棺桶に入った安らかな顔が今でも繊細に浮かんできます。 そこで率直に聞きます。幼稚園のころのこういう出来事は心に残るのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
幼稚園時代の質問者様にとって、とても衝撃的で、強く心に残ったのだと思います。 ご両親が覚えていらっしゃらないということは、当時は、あまり悲しい感情を表に出したりされなかったのだと思います。もしも、印象的な程に悲しそうな息子さんを見ていらしたら、覚えていらっしゃったと思います。 おそらく、幼稚園児だった質問者様は、「死」がどういう事か分からず、純粋に「親友はどこへ行くんだろう」「どうしてこんな物に入っているんだろう」などと、心の中で感じていらっしゃたのだと思います。今だからこそ、「親友は無くなって棺桶に入っていた」と言えるのだと思います。 実際に、祖父が亡くなった時、園児のいとこの男の子は、祖父の死がどういう事か理解出来ず、「おじいちゃんは、どこへいったの?」などと口にしておりました。特に悲しそうな感じではなく、不思議な感情を抱いている様子でした。 しかし、彼も大きくなってから思い出し、「あれは悲しい出来事だったのだ」と感じるかもしれません。 小さい頃は感受性も強いですし、小さい頃に見た印象的な光景や、感情、音は強い印象となって心に残る事はよくある事だと思います。それがきっかけであることが苦手になった、というお話も聞いたことがございます。 実際に私も、あるアスレチックを見ると凄く嫌な気持ちになり、ずっと不思議に思っておりました。そこで母に尋ねた所、小さな頃に、そのアスレチックで少し苦い思いをした事があったそうです。それを聞いた瞬間に、その時の光景がよみがえって来ました。 おそらく、深層心理に関係しているのではないかと思います。 深層心理などに興味があり、そのような事が書かれた本など読んだことがございますが、やはり、小さい頃の印象的な出来事は、心が覚えているのだそうです。 どうにかお名前などを思い出し、ご両親も思い出して下されば、気持ち的に、少し楽になられるかと思います。 長文失礼致しました。
その他の回答 (5)
私は質問者さんの倍以上生きていますが3歳のときの記憶はいまだにありますよ。 母親から受けた愛情たっぷりのいい思い出ですけどね。 その後なんども思い出して脳内再生して更新してるわけですから忘れることは一生ないだろうと思います。 20年前に見た映画も毎年繰り返して見てれば忘れようがないのです。 逆につい最近のことの物忘れが激しくなってきました。 1分前にしようとしてたことを忘れてしまい、はて何をするんだっけ?ってこともあります。
- yasucrayon
- ベストアンサー率22% (40/175)
天童荒田著「悼む人」という小説をお薦めします。 浮かんでくること自体、いいんじゃないでしょうか。 そういう体験はないので答えでなくてすみません。
- 相談 蟻(@soudan-ari)
- ベストアンサー率19% (40/208)
さすがに、pansy_15さんの2倍以上の年齢になると忘れてます。 その後のいろんな出来事が重なるためでしょう。 貴方の両親と同じですね。例:貴方が結婚したとか、子供が生まれたとかも大きな出来事では?死とは逆ですが。
お礼
それは死んだ人を忘れるということですか? それってすごくさみしいことですよね。 良いことも嫌なこともいろんな出来事をちゃんと覚えておきたいですよね。それがあっての自分だって自身を持って言えるように。 回答ありがとうございます
- somalia_shinji
- ベストアンサー率18% (27/143)
残ります。 ・父の膝に座ってウルトラセブンを見たこと ・中村君に突き飛ばされて幼稚園の池に落ちたこと ・おならしたらウンコ漏らしたこと ・探偵ごっこをやっていて、捕虜として捕まえた山本さんを縄跳びの縄で木に縛り付けるときに異様な興奮を覚えたこと インパクトの強い出来事は、ものすごく鮮明な記憶として残っています。
お礼
回答ありがとうございます インパクトの強いことは残るのは確かにそうですね。 ただ、探偵ごっこをやっていて、捕虜として捕まえた山本さんを縄跳びの縄で木に縛り付けるときに異様な興奮を覚えたこと これはちょっと噴いちゃいましたね。笑 固有名詞を出しちゃってるけど異名・・・・ですよね。
- kimigaodoe
- ベストアンサー率20% (9/43)
残ります。あなたが何よりの証拠です。
お礼
そうですか。 親に聞いても覚えていなかったみたいでした。 最近お墓にお参りに行きたいと思ったりするのですが、名前が出てこないし親も覚えていないって言うのでちょっと悲しいです。。 回答ありがとうございます
お礼
>>おそらく、幼稚園児だった質問者様は、「死」がどういう事か分からず、純粋に「親友はどこへ行くんだろう」「どうしてこんな物に入っているんだろう」などと、心の中で感じていらっしゃたのだと思います。今だからこそ、「親友は無くなって棺桶に入っていた」と言えるのだと思います。 きっとそう思っていたんでしょうかね。大分曖昧になってきてしまっていますが、そのとき、その子のことをジッと見ていたような気がします。その子の周りにおもちゃを並べてあって…感受性が高いというのは今の僕でもわかるような気がします。今でも感受性が高いって友達に言われるので。 長文でも中身がかなり濃いので逆に短くとも長くと感じませんでしたよ。 ご回答ありがとうございます。