• ベストアンサー

彼女の条件を聞いて戸惑っています

付き合って2ヶ月の彼女のことです。 お互い30代なので当然結婚を前提という形でお付き合いしています。 先日、彼女の母親が統合失調症で彼女が子供の頃から入退院を繰り返してきたと 知らされました。つい最近も母親が父親に暴力を振るい、再入院しました。 彼女の結婚後の理想は、母親と同居または近くに住みたいというものです。 私と彼女は都内在住ですが母親の住んでいるところは、千葉の田舎なので仮に近くに住んでも通勤が片道1時間半程度になります。 あと、統合失調症は確率的には低いが遺伝するとも聞いています。 彼女には、上記の条件をクリアできないと絶対結婚しないのか?ということはまだ聞いていないのですが私自身、そういう条件を踏まえて、彼女とずっと一緒にいたいか?考えなければならないと思いました。 まだ付き合ったばかりなので何とも答えられないのですが正直、母親の件はかなり条件としては難しいと考えています。このように思ってしまうのは、やはり相手に対して失礼でしょうか?愛しているなら、母親の事も受け入れられるというのが正論だとは思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RiceBowl
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.9

No8 です  はい お別れしました 彼とは3年つきあって、自分たちだけで考えればこれ以上の相手はないとお互い思えるくらいのでした おつきあい中に何度か彼の実家へ行ったことがあり、そのときは普通の家族といった感じだったんですが、具体的に結婚話がすすむにつれ、彼母の症状が現れ、それに伴って彼父・妹の本音(嫌なことは長男に押し付けたい)が見えてきました 彼母の状態もですが、彼母のことで彼と彼の家族は折り合いが悪かったようです (彼母に関する都合悪いことを、すべて長男である彼になすりつける父&妹 ex.母の入院費支払いなど主にお金に関すること) 独身時代は、長男だし費用を工面していたようですが、結婚するとそうもいかなくなることが表面化しだしてから、彼の家族は色々と理由をつけて結婚を反対するようになりました 彼が結婚の挨拶に来た時点では、私の親もとても喜んでいたのですが、彼の母親や他の家族の対応を目の当たりにした私の親も、結婚自体に反対し始めました 彼が無二の人と言う気持ちがあればこそ、1年以上悩みました 彼は、自分の家族を取り替えることはできないが、できる限り家族のことに私が関わらないでいいようにする 時間がかかっても、答えを待ってる と言ってくれました 関わらなくて良いといわれても、近い将来、彼の両親が病気したり介護が必要になったとき、きっとその役割を彼は押し付けられるでしょう その場になって、そんな彼を見て見ぬふりはできない でも、現状で彼の母親に対する恐怖や他の家族への不信感が拭えない状態で、一緒にやっていくのは無理だと判断しました 私はすでに祖母の介護を経験しています 大好きな祖母でさえ、毎日の下の世話など他の家族と連携できていたとしても、かなりの負担です お年寄りのお世話は、決してきれいごとじゃないです 私は、「どんな困難でも、愛で乗り越えてみせる!」なんて言えるできた人間じゃなかったです

その他の回答 (8)

  • RiceBowl
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.8

自信がないのなら、離れたほうが良いと思います 私の場合、彼の母親が精神疾患でした 結婚を前提のおつきあいで、婚約後にその事実が発覚し、大変悩みました しかし、彼母の異常な目つきや言動を目の当たりにして、いくら好きな人の親とはいえ、一生のつきあいをしていく決心がつきませんでした 結婚って、書面上は二人が合意すれば・・・となっていますが、生活していくなかで、お互いの家族と関わる場面は必ず出てきます 今、おつきあいの時点で超えられない壁を感じるのであれば、早いうちにお別れするのが、お互いのためだと思います 付き合いが長くなって、お互いそれなりの年齢で別れるのはかなりキツかったです

mekongelta
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 その彼氏さんとはお別れになったと言うことですか?

  • pupurpu
  • ベストアンサー率15% (29/192)
回答No.7

友人に統合失調症の人がいます。 精神科を受診して、保健所から医療費が5千円以上は免除される申請を出してます。  最大の特徴として、人が悪口を言ってるという風に思ってしまうのが特徴的な症状です。  はっきりいって、精神の病ですから、離れたほうがいいでしょう。 なぜなら、狂いは移る。といいますが、感情的に感化されて影響されるということです。  そうなることだけは知っておいたほうがいいでしょう。  感化されれば、あなたも怒りっぽくなるし、行き過ぎれば暴力をふるうようになり、これが感化されたということです。   離れたほうがいいですね。トウシツと俗に言いますが、あなたは影響受けると思います。  

  • korie
  • ベストアンサー率21% (28/129)
回答No.6

既婚30代女性子供無し、母親を同じ病気で亡くした(自死)者です。 >このように思ってしまうのは、やはり相手に対して失礼でしょうか?愛しているなら、母親の事も受け入れられるというのが正論だとは思うのですが。 失礼にはあたらないと思います、熟考の余地がある問題と認識しているからこそ、彼女も前もって提示して来たのだと思います。 それには「別れの可能性もある」とう認識も彼女さんも覚悟の事と思います。質問者様の不安なお気持ちを率直に彼女にお話しされて、妥協点があるのかないのか話し合われるのが良いと思います。 それから遺伝の話ですが、先の方が糖尿病を例にあげておられますが、私も同じ意見です。 質問者様はレベルが違うとおっしゃいますが ・離婚理由になる因子を含んだ遺伝への不安 ・離婚理由にならない因子を含んだ遺伝への不安 は、どちらも一緒に感じます。結婚はこの先なにが有るか分からないなりに「誓い」をたてるので、まだ起きるかどうかもわからない不安に「レベル」をつけるのでしたら、彼女との結婚は考え直した方がいいように思います。 ちなみに、私も主人には先に遺伝の可能性の話はしてありますが(医学的に遺伝因子が見つかった訳ではないですので、断言は出来ないですけどね) 「この先、自分だって何が起こるか分からないし、逆に迷惑をかけるかもしれない、将来に対する不安はお互い様である」と、結婚を決めてくれました。 遺伝不安にレベルをつけているうちは、奥さんに精神疾患以外でもしもの事が有り身体等が不自由になった場合でも支えて行く覚悟有るのかさえも疑問に思います。 不安を持つ自体は、失礼にもあたらないですし、愛しているなら母親の事も受け入れるべき等とは私は思いませんし、逆に母親の事を受け入れられないのは愛が足りないとも思いません。 愛情と母親の事は切り離して考えてくださいね。 参考になれば幸いです。

noname#248727
noname#248727
回答No.5

>やはり相手に対して失礼でしょうか? 全然失礼じゃないです。 責任を持って対応できるかどうか判断することは結婚にとって重要なことです。 女性の場合で考えてみたらどうですか? 現代の女性のほとんどが姑と同居するか相手に委ねたら「嫌だ」と答えるでしょう。特に病気でもなんでもない人相手でもそうです。 通勤の件も含め10年20年、いや一生継続する覚悟がなければ断るのは決して失礼ではなく責任ある対応のひとつだと自分は思います。 (その気持ちが相手に伝わるかどうかはわかりませんけど) もし交際してみてその覚悟も出来るような女性ならいいのでしょうが質問者様が >統合失調症は確率的には低いが遺伝するとも聞いています。 こんな疑いすら持っているのでは交際自体をさくっとお断りするのが大人の男だと自分は思いますけどね。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>このように思ってしまうのは、やはり相手に対して失礼でしょうか? いいえ。失礼ではありません。 受け止められないのならば、結婚には至らないというのは 至極当然のことだと思います。 質問者さんの中ではすでに結論がでかけているのではないですか。 彼女は誠実な方のようですが、あえて火中の栗を拾うこともないかな。 とは思います。

  • vivitia
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.3

今は、愛しているなら受入れなければいけない!というお気持ちではないですか? だとすれば無理して受入れようとしても後に不満など出てきます。 愛しているから受入れられる!という気持ちにならなくては無理ですよね。 お互いが歩み寄ってどうするのが良いのかを話し合ってみてください。 彼女も質問者さんのご意見を聞いて、歩み寄ってくれるかも知れません。

回答No.2

付き合ったばかりで、何でも条件を受け入れるのは無理でしょう。 時間を重ねる中で、あなたがそれを受け入れても彼女と添い遂げたいと思えるかどうかでしょう。一緒に・近くに住む際の通勤時間や、都内で一緒に住んだ場合に、受け入れる病院があるかなどを真剣に考えねばなりませんし、結論を急ぐのは良い事ではないと思います。 ただ、遺伝に関しては考えないほうがいいのでは?と言うよりも、その低い確率すら受け入れられないなら、結婚前提の付き合い以前の問題です。逆の立場で、「高い確立で遺伝するので、糖尿病家系の貴方との結婚は悩む」と言われたら、彼女と寄り添いたいなどとは微塵も思えませんよね。同じレベルかと・・・・・。

mekongelta
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 反論ではありませんが 重度の精神病で回復の見込みがない場合は、離婚の正当な理由として認められます。(離婚をしたい側の正当な権利として認められる。少し残酷ですが) 糖尿病の場合は認められません。 少し、レベルが違うと思います。

回答No.1

確かに、タテマエ的な正論を言えば、「彼女という人間を尊敬し愛しているなら、それでいいじゃないか」みたいな意見になってしまうのですが、本音の現実論では結婚はお勧めしません。 世の男女の多くは、こういった結婚に関わる「周辺事情」を加味しながら、自分がそれなりに幸せに過ごしていけそうか?ということを、ちゃんとシビアに判断しています。 確かに失礼かもしれません。 ドライに相手を突き放す自分に嫌悪感を感じるかもしれません。 しかし、誰しも皆その後ろめたさを背負って、自分の平穏な生活を確保するために、現実的な選択をしているのです。 あなた自身が感じた、結婚後の生活に対する不安を軽く見てはいけません。 愛情でカバーするのには限度があります。 本当に彼女の母親も含めて幸せに暮らしていけるのか、よく考えた上で、義理とかタテマエを取り払って判断されることをお勧めします。

関連するQ&A