• 締切済み

あがり症のためのCD

あがり症には自律訓練法のCDがいいように過去の質問にのってましたが、実際どれくらいきくのでしょう?またおすすめのCDを教えてください。それとこうゆうのって本屋で売ってるんですか?売り場でゆうとどの辺ですか?

みんなの回答

noname#4981
noname#4981
回答No.5

自律訓練法は精神を安定させて、リラックスするための練習方法です。 わたしの思うのには最後に自分の希望する暗示をかける事が1番大事だと思っています。「額が涼しい」までできたら、その後に自分用の暗示(たとえば人前でもあがらないで、堂々と話しができるなど)をとなえることで、潜在意識に暗示が入り、催眠をといた後でもその通りの状態を保てるという事だと思います。 ただどれだけ効果があるかには、暗示がかかりやすかかりにくいなど個人差がありますし、行っている期間も関係あると思います。長くつづければ長いほうがいいとは思いますが具体的にどらくらいやるかは本人次第ではないでしょうか。 わたしの場合は、先生から直接指導されて教わりました。 わたしの知っているサイトを書いておきます。 神戸心理クリニック http://homepage3.nifty.com/kobe-pc/saimin%20tape.htm 自律訓練法の催眠テープ、オーダーでも受け付けているようです。 KTS自己暗示テープ http://www.sto.co.jp/member/kts/ 約1分の間に短い文章が16個あり、それがテープの両面全体に繰り返し入っているそうです。 IAX研究所 http://www.cyakusin.net/ 自己啓発や自己催眠CDを扱っているようです。

参考URL:
http://www.cyakusin.net/
回答No.4

 No.3の者です。効果を書くのを忘れてしまいました(^_^;) No.1の方がおっしゃるように、暗示の感覚をつかむための補助と考えたほうがいいです。このテープを聴けば今すぐに暗示にかかるというものではありませんね。(私はテープを買うまで、すぐに暗示にかかるものだと思ってました) 私は、「足が重た~い」という暗示の感覚をつかむところまでいきましたが、本当にこれでやり方が合っているのか!?という疑問があり、途中でやめてしまいました。 自律訓練法のテープはどれも内容的には同じだと思うので、特にお勧めはありません(そんなにたくさん種類があるのかも疑問ですが)。私の持っているテープはたぶんNo.1さんのと同じだと思います。

回答No.3

 私も「自律訓練法」のテープを買いました(本も)。書店にも売っていたようなのですが、私は売ってないだろうと思い込んでいたので、出版社に注文しました。「創元社」という出版社なのですが、そこは主に心理学や精神医学関係の本を扱っているところです。

参考URL:
http://www.sogensha.co.jp/book/FMPRO?-DB=book_master.fp5&-Format=detail.html&-Lay=List&ISBN===68801&-Find
回答No.2

ヨーロッパ等では、クラシック音楽の心理学的な 効用についても色々と研究されています。 モーツァルトのジュピター(木星)でもいかがでしょうか。 自分に自信が持てるようになるそうです。 クラシックが好きであればという限定ですけれど(^^; クラシックに限らず、音楽全般には効き目あるように思いますので、 ポップス等でもちょこちょこ聞いていると助けになるかもしれません。 以上、参考までに。

  • h13124
  • ベストアンサー率29% (172/591)
回答No.1

自律訓練法のテープを買いました。  自律訓練法自体は、簡単な暗示の連続です。これは、そのようなサイトでも載っています。問題は、この暗示の感覚がなかなかつかめないことです。  そのための教材として、良いと思います。本当は、一度くらい熟練した人に施術して貰うと良いらしいです。しかし、民間の所は、非常に高価であり、しかも熟練しているかどうかなんの保証もありません。その点、このCDやテープですと、2000円くらいですから、それほど負担になることはないとは思います。  これは、あくまで暗示の感覚をつかむための手段です。何もないよりはましという人から、非常に役に立ったという人までいらっしゃるのではないでしょうか。私の場合は、あまり役に立たなかったです。すでにある程度やっていましたから。  私の場合あまり役に立たなかったという理由の一つが、話が聞きづらいものだったからです。自律訓練法では、有名な先生だったのですが、ご高齢みたいで声が小さかったです。まあ、本で読んだあの先生の声を聞けたという点で、おもしろかったです。  売っている場所は、大きな本屋です。心理学や精神医学のコーナーにあることが多いと思います。たぶん大きな本屋でも一種類しか置いていないと思うので、目立たないと思います。

関連するQ&A