• 締切済み

ADSLから光への乗り換え(yahooIDを維持したままにしたいのですが)

現在yahoo ADSL 12Mで家内ではAir Macの無線環境でネット環境を構築しています。最近光環境への乗り換え案内が多く寄せられるのですが、テレビはケーブルテレビで将来の拡張性から光環境はどのように構築するのが効率的かご教授いただければと思います。 (1)ルーターは一階に設置しています。(一階と二階に有線環境はありませんが、パイプは通してありますので工事は可能です) (2)固定電話はNTTです。 (3)テレビと電話は独立しています 上記の条件でyahooBBのアドレス(ybb.ne.jp)は変更せずに環境構築したいのですがどうぞよろしくお願いたします。(香川県在住)

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.3

現在では 電話 TV ネット 上記が フレッツ光ネクストで全部賄えるので 例えば  これを機に NTTで一本化も有りですね ybbIDは光にしても プロバイダーも含めNTTにしても使えますので 大丈夫だと思いますよ 今後 フレッツ光ネクスト(ハイスピードファミリ)は 値下げを検討中と言う事ですので いい機会だと思います 何だか フレッツADSL並みの料金を検討中のようです

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

最近、変更したものです。 「Yahooブロードバンド光withフレッツ」というサービスを開始しています。回線はNTTでプロバイダーはYahooというもので、Yahooの方にサービスの変更を申し出れば、現在のアドレスが継続使用できます。 新規申し込みやNTTに申し込むと、新しいメールアドレスになるので、現在のアドレスを継続使用するには「サービス変更」を申し込むしかないようです。詳細は0120で始まるYahooのサービスに連絡してみて下さい。 参考にして下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

一番簡単なのは、ヤフーにも光コースがありますので、それを使う。 また、ヤフーから変える場合は、ybb.ne.jpアドレスは使えません。 (ID及び無料のyahoo.co.jpアドレスは使用可能) 他のプロバイダーに変えた場合に、どうしてもybb.ne.jpを使いたい場合は、月に300円程度で、休止という制度があります。(いつまで出来るかは未確認)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A