• 締切済み

顕正会員の人に迷惑をかけずに脱会する方法

半ば恐喝的に顕正会に入り、 色々と説明されるのですが、 ひたすら学会の悪い所を言われるので、とても疑問を持ってしまいました。 もう自分が正しいと思い込んでたり(主張いるのかもしれません)する感じです。 ネットで日蓮正宗、創価学会、顕正会は破門? されていると言うのを見て、より危機感を覚えました。 実際、顕正会の人は、熱く思いやりのある人たちで、 なにより礼儀正しさがすばらしいと思うのですが(御本尊だけかもしれませんが)、もう完全に押し付けで力ずくでやられそうと言った感じです。 このままいったら、思考ができなくなってしまうのではないか、独善的になってしまうのではないか、社会的な評価は大丈夫なのか、 今止めなかったら、止められなくなるのではと考え込んでしまいます。 学会員、正宗、良い所がある事を認めてくださる方、 顕正会員の場合、良くない所がある事を認めてくださる方、 その他の宗教の方、宗教活動をしていない方のアドバイス、 よろしくお願いします。 1、どうしたら顕正会の人に迷惑をかけずに脱会できるか 2、脱会して、勤行を続けるには、どのお経本を読めばいいか などもアドバイスくださる方がいましたらありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ray1942
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.7

宗教なんぞ金集めの道具に過ぎんせん 人の心の弱い部分を利用し金を巻き上げてるに過ぎんせん あなたが正しいと思う事・あなたの周りの人を幸せにする事 そうした行いに神が宿る、仏が宿る 自分の周りの人を幸せにする事であなたの人生が輝き世界が変わる 全は一、一は全

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.6

世界にはたくさんの宗教があります。 一つの宗教に所属したくないのであれば、 全ての宗教を完全に理解してからその宗教がベストであるとお確信できた時点で入信するという言い訳は如何でしょうか?  宗教と言うのは排他的でありいがみ合い、戦争の原因でしかないと 私は思っています。 昔からの考えを押し付ける教え。 非科学的な考え方。  幸福の科学? 科学は進歩するので幸福の 科学の教えも年々変わらなければならないので宗教として存在し得ないのではないかと疑問に思います。 (中身は全く知りません)

noname#107497
noname#107497
回答No.5

私は、日蓮正宗の仏教徒です。 >1、どうしたら顕正会の人に迷惑をかけずに脱会できるか 申し訳ありませんが、私には解りません。どういった批判等を受けているか解らないです。 人間は、武を初め、力を持って人を支配(自分の思いのまま、納得するように)したいものです。 そういったものをちらつかせたり、出してくると、ひたすら逃げるか、追い払うしかありません。 >2、脱会して、勤行を続けるには、どのお経本を読めばいいか 日蓮正宗なら、南無妙法蓮華経です。 第2品と第16品を読みます。 蛇足ですけど、読んで頂ければ幸いです。勧誘的内容も含まれますが、そんな方向を感じたら、再三、自問自答をしてください。仏教の修行は常に、自問自答がなければ慢心、雰囲気に流されますから。(それが業) 日蓮仏教、日蓮大聖人様が教えた仏教の根本の日蓮正宗、総本山、大石寺の敷地内にある、曼荼羅を根本とすることです。 根本とする曼荼羅は、本門の大御本尊様と言われています。 根本(基本ではなく、根本)の教えとして、この本門の大御本尊様(曼荼羅)が、日蓮大聖人様、日蓮如来(日蓮大聖人様は成仏されたので)なのです。 (法華経の中に書いてある、仏様がどこでもいるという反するものもありますが、それは置いておきます。) これに対し、拝み、南無妙法蓮華経の題目を唱えるところに功徳が積まれ、自身が仏に少しばかり近づき、自分の業(罪障)が消滅するところに現在の苦しみが少しずつ解決していきます。 そして、業が消滅し、功徳を積むところに、心地良いことをすることができるようになります。言葉では上手く言えませんが、ああ、快感ではなく、安らぎや癒し、静かにがんばる気持ちが生じてくるのですが、感覚的問題なので、伝えることは不可能だと思います。 日蓮正宗を初め、各お寺、家にある曼荼羅はこれの分体で、本門の大御本尊様と関係があるから効力がありますが、その効力は、本門の大御本尊様から比べたら、弱い者と私は、実感するところです。 仏教とは、一にも二にもなく、自己の救いが根本です。自己の救いを軽視し、他を救おうと思っているものは、自分が幸せの境地に酔っている傲慢です。自己の内在する苦を少し覗ける人なら解りますが、それはもう押しつぶされそうなくらいの苦を持っています。ただ、それを意識がこっち側から封印し、見えないだけで、そういったものが呼び起こす環境に言えば、たちまち苦しくなります。 それを忘れないなら、懸命に自己の救済のために努力するのですが、慢心してしまうのが人間の業というものです。 他を批判するには、それなりの理由がありますが、自己の救済を根本としている人なら、他を批判することはあっても、他を必要以上に傷つけることはしません。 私は、何が真実で何が良いことが解らないことも苦だと感じます。それを解消するために仏教徒としてがんばっている訳です。ですので、他の話や経文は道筋であって、悟りではありません。 他の話や経分は、ただの知識であって、実感するところではないのです。その実感や悟りに至るためにも修行をしなければならないのです。 そして、修行し、解ったなら、間違いを正して、良い方向に導きたい。それはなぜか?自分が苦しむことの辛さをしっているからです。常に、自己を救いたい、つまり、常に自己の苦しみと向き合い続けているからです。 だからこそ、慈悲の大切が解り、間違いを正して、良い結果に繋がる方向に導きたい訳です。 霧の先にがけがあるのを知って、止めない人は、酷い人だと思いませんか? 他を批判し、喜んでいる人は駄目です。慈悲がありません。他を救いたいなら、他の苦しみを解ってあげなければいけません。引き受けなければなりません。また、解明するまでに努力しなければなりません。自己犠牲も構いません。それが慈悲の心です。 本門の大御本尊様を根本とするのは、私の実感からです。 仏教には、功徳と業があります。(他宗や言い方が違うこともありますが、ニュアンスを理解していただければ幸いです。) 功徳とは、仏に近づくもの、仏の幸福を得ることができるようになるもの 業とは、苦しみの因であり、仏から遠ざかるものです。 功徳を積むところに、悟りも、自己の内在に拘るものを消えていきます。例えば、「ただの嫌い」と「嫌いでストレスが溜まる」のは違います。功徳を積めば、ただの嫌いになり、業が深ければストレスが溜まり、体に支障をきたします。体まで支障をきたすことを望んでいる人はいないでしょう。でもなってしまう。それは、どうすることもできない、それを業の1つの苦しみだと私は思っています。 この功徳を積むことができる根本が、本門の大御本尊様に題目を唱えることだと思っています。そして、この題目を唱え、功徳の量が、悟り、苦の消滅、良の生じで、どの宗派とか、どれだけ勉強したとか、どれだけ題目を唱えたとか、どれだけ人を入信させたとか関係ありません。 いくら、勉強しても、功徳が少なければ、悟ったものも少ないですし、他に対する配慮心も低いです。 より効果的に功徳を積むことができなければ、なかなか、自分自身が良い境地、境涯になることはありません。それが憂ることですが、その事になると長くなので、この辺で終わりにします。 脱会しても、勤行を続けたいというので、何か理由があると思います。その理由をよりどころにしてください。 たぶん、私のたぶんですが、目に見える何かに対して勤行をするのではなく、見えない仏様を念じて勤行するには、幾分かの功徳が積めると思います。目に見えるものを崇拝すると、その境地に近づくと言われています。つまり、その境地が仏様でないと、それに近づく訳です。 お墓の前で唱えたり、人に対して唱えたりするのでは、相手の仏心を開花のために南無妙法蓮華経を聞かせる(耳で聞く訳ではない)ためであるとされています。 そして、何かのきっかけに、私の言っていたことを信じてみたくなったら、その門を叩いてください。まあ、ならないと思いますけど。それはそれで良いです。質問者さんが入っても私には何の得もありません。それよりも、質問者さんの人生を大きく左右する訳ですから、そっちの方が心配です。たぶん、正宗の中でも私のような人はそういないと思いますから、忘れないでください。 「人や僧侶よりも本門の大御本尊様」と 「自己の救済、自己の内在する見えない苦の消滅」 そのために、僧侶と人があるということを。 先に、僧侶と人をとる人は、仏様になろう、自己の内在する苦を消滅しようと考えてはいない人です。 長くなり、説明不十分なところもあるかもしれませんが、何かの参考になれば幸いの限りです。

helpteach
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 とても深い内容の長文ありがとうございます。 自分の目に見えないもの、感じ取れていないものを、感じ取れるようにしたいです。そして感謝したいです。 目に見えるものを崇拝するというのは、とても面白いと思いました。 もっと徳を積んでみたいとも思いました。 あと、最後の所が少しよくわからなかったのですが、 大御本尊様のために僧侶と人がいるということでしょうか。 たとえで言うと、僧侶と人は宇宙の一部で、宇宙ののために僧侶と人が存在している。 みたいな感じでしょうか・・・。 ありがとうございました。

  • cho0814
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

>1、どうしたら顕正会の人に迷惑をかけずに脱会できるか 顕正会員はマインドコントロールを受けています。 自分で決めろと言いますが、結局は顕正会の思い通りになるような方向へ持っていこうとします。 それがやらないっと決めても押し付けてくるところです。 そして断れなくてずるずるしているとマインドコントロールを受け、自ら望んだようなカタチに変化します。 深みにはまると脱会できない状態になり、脱会することが出来たとしても後遺症が残ります。 破壊的カルトに関わる人すべてに当てはまることです。 顕正会の人は信じてくれない人や彼らの信仰についていけない人達は基本的に使い捨てです。 少しでも入信の見込みのありそうな人と判断すると勧誘がしつこいです。 おすすめは、一切の連絡を絶つことです。 しつこい場合は警察に連絡して対処してもらいましょう。 ちなみに顕正会は警察や公安調査庁にマークされている団体です。 勧誘トラブルで毎年逮捕者を出していますし、新潟で福祉施設を閉鎖に追いやったこともあります。 危険な団体です。 破壊的カルトに少しでも関わるだけでマインドコントロールを受ける可能性があります。気をつけてください。 >2、脱会して、勤行を続けるには、どのお経本を読めばいいか 宗教家ではないので分かりませんが、日蓮系で破壊的カルトではないのは日蓮宗です。 日蓮正宗ではありません。 破壊的カルトかチェック出来るサイトもあります。 よかったらご覧ください。

参考URL:
http://www.cnet-sc.ne.jp/jdcc/GHI/index.html
helpteach
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 たしかに、おっしゃられるとおりに、連絡を絶ったのに 引きずり込まれそうです。 次は、一緒に警察に行きたいと思います。 警察を当てにしてもしょうがないですけど。 顕正会は関わると100%マインドコントロールを受けますね。 そういう気持ちを解らせるために、私を貶めようとしたり 欝になるまでしつこく揺り動かし勧誘してきます。 ただ、自分のようなタイプの人間は、 そういうつらい立場の人の気持ちも、 理解する必要があるのかなと思いました。 ありがとうございました。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

#2です  ・ご本尊は日蓮聖人の刻んだ板曼荼羅ですよね   板曼荼羅をご本尊にしているのは、日蓮正宗ですから、他の宗派は関係なし  ・日寛上人の模写版か日達上人の模写版が適切かと思いますが(今の版は日如上人版:日蓮正宗の場合)   ご本尊をお持ちなら、左の下側に花押(署名)があります  ・勤行本は日蓮正宗も創価学会も基本的には同じで、違うのは最後の祈念分の所だけ・・・正宗版で特に問題はないでしょう   (学会版の場合は、歴代会長の祈念分を飛ばして使用すれば良い)   基本的には、題目三唱→勤行→祈念分→(題目)→題目三唱

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

参考までに http://versus9.ld.infoseek.co.jp/gaiyou/gaiyou-menu.html 脱会の仕方 http://versus9.ld.infoseek.co.jp/gaiyou/gaiyou-dakkai.html (迷惑をかけずには、は無理だと思いますが) 勤行は 法華経の方便品第2(ほうべんぼんだいに)、如来寿量品第16(にょらいじゅりょうぼんだいじゅうろく)、と題目(南無妙法蓮華経)です

helpteach
質問者

補足

アドバイスありがとうございました。助かります。 ちょっと思ったのですが、 ご本尊が違う宗派のものだったり、 勤行の前後の祈りはある程度オリジナルで大丈夫でしょうか。 ありがとうございました。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 >1、どうしたら顕正会の人に迷惑をかけずに脱会できるか 両親が入会してない場合は、両親から反対されたので。 日本は宗教の自由の国です。個人の人権を優先するのでしか言いようがありません。 2はわかりません。

helpteach
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 本人の意思で決めなくてはいけないと言いわれるのですが、 何回断っても、受け入れてもらえず、 終いには、怒り出されてしまいます。 しかし、個人の人権の事は良いと思いました。 ありがとうございました。