- ベストアンサー
東大の理学部と早大の理工学部
現在高校2年の男子です。 大学では、数学科・化学科・薬学科(早稲田にはありませんが・・・)のいずれかに進学したいと思っています。 そこで質問なのですが、上記の学部における東大と早大のレベル(研究費、学生の質、教授の質など)には、どれほどの差があるのでしょうか?? 一般的には私学の生徒はあまり真面目でなく、研究費の点でも国立に劣ると聞きますが・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
早稲田の学生は真面目ですよ。 ただ、教授陣は多少東大に見劣りするかも知れません。 特に理工系の学生は修士終了が「技術・研究職」の最低条件。 その点からいくと両者の設備費の違いは悲惨なほど。 従って研究業績の「全体量」は比較になりません。 文系就職するなら早稲田でも良いですが、技術者・研究者になるなら東大、東工大、その他の旧帝大が望ましいです。 私学では早稲田、慶応、上智より東京理科大の方が院は高レベルかも。
その他の回答 (3)
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
「学部における」というのが気になりますけど…。 数学科は設備がほとんど不要だし、薬学が早稲田にはないので実質 化学だけの比較ですよね、言うまでもなく東大が圧倒するでしょう。 私学の生徒が真面目でない、ということはないでしょうね。 理工系の場合は気質は似ていると思います。両方を経験するには 院で移動するか仮面浪人するか、両方の教員になるしかないわけで、 会ったサンプルが少なく定かではないですが。 しかし高2でこの両者で迷う必要はないでしょう。両方を狙える 学力があるなら、迷わず東大第一志望としておくべきでしょう。 『理一理二合格者(受験者ではありません)』の、早慶理工併願の 成功率は90%超という話もあります。英数理が早慶レベルに達せば、 最終局面で国社が伸びず東大が厳しくなったとしても、他の旧帝大などの 国公立は射程内です。国社を「捨てずに」おくべきです。
お礼
ご回答ありがとうございます! 国社は最後まで捨てずに行こうと思います。
- yukimepox
- ベストアンサー率20% (51/245)
早稲田は世界が狭い感じがします。 東大は全国の大学から研究者が集まってきて研究をしていますが、 早稲田は早稲田出身者が多く閉鎖的です。 研究成果もそれを反映したものになっています。 理工系の研究をするのであれば東大、東工大、電気系であれば 電通大などもよいかもしれません。
お礼
大変申し訳ありません。 ”お礼”と”補足”を間違えてしまいました・・・。
補足
ご回答ありがとうございます! 大学ではより高度なことを研究したいので、それには東大が適するようですね。 大変参考になりました^^
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
No1の方を数値で言うと http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2009/ranking.html こんな感じ。 http://kaken.nii.ac.jp/ja/searchk.cgi ここで研究課題数を検索すると 早稲田大学7477件 化学 早稲田大学で絞ると220 数学 早稲田大学で217件 東京大学 65157件 化学 東京大学で絞ると1943件 数学 東京大学で873件 こんな感じ
お礼
参考になるリンク等、ありがとうございます! 東大の論文数って凄いですね・・・ 東大の研究のレベルの高さの一端を知ることができました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせてもらいます!