- 締切済み
こんなボロバイクのどこが良い!
初投稿です。 最近、旧車って良く見ますよね。 友人も1年かけてノンビリKAWASAKIのZ400をレストアして車検を取りました。 素人レストアなので何とか車検を取るのが精一杯の代物です。 GWのはじめにちょっと乗らせてもらったんです。 Z400ってすごく遅いしなんかうるさいしブレーキなんかの効きが悪いしどうしようも無いバイクでした。 空冷でOHCの2気筒で、な~んにも無いです。 36馬力しかありません。(ボロなので実際はもっと低いでしょう) 時速60kmも出せばもう十分でアクセルを開ける気にもなりません。 普段はCB1300SFフルパワー仕様なので100馬力以上差があるはずです。 速いしスムーズだし面倒な始動の時の儀式もありません。 でもメチャンコ面白かったんです。 あまりのボロさに走りながら笑っちゃっています。 こんなくず鉄寸前、錆びて大地に戻りそうな(友人曰く地球に優しい)バイクが面白いって感じるのは普通なんでしょうか? 絶対新しい技術のバイクの方が良いはずですよね。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mongori
- ベストアンサー率37% (135/360)
回答No.5
- kaerunrunb
- ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.4
- gsbaka1150
- ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.3
- akagi3939
- ベストアンサー率22% (63/285)
回答No.2
- ice rub(@icerub)
- ベストアンサー率23% (604/2626)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
早速回答ありがとうございます。 >実際にZ400があなたのツボなのかもしれないですよ。 認めたくありません。 水冷でもない4気筒でもない電子デバイスが一切ないバイクなんて変でしょう。 エンジンブロックの隙間からオイルが滲んでどこと無くガソリン臭くてチョークをなんて付いているしエンジンはすぐにかからないしメカノイズはうるさいし・・・ こんないい加減なバイクに自分が惹かれているのは絶対に認めるわけにはいきません。