• ベストアンサー

何歳まででしたか?

ウチには今高1の女の子がいます。 居間でくつろいでテレビを見ているときなど平気で添い寝してきます。 日頃も平気でバカ言い合ったり、ジャレてますし… ウチんのに言わせれば「ありえない」らしいです。 皆さんは自分の親と何歳ぐらいまでジャレたり、くっ付いていましたか? 男女で差があるとは思いますのでよければ性別も書き込んでくれたら嬉しいです。 ブッチャケ・マジ回答お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.1

 わが娘・・・もうすぐ22歳ですが・・・ いまでもじゃれてきます(爆)

noname#88702
質問者

お礼

娘に「乳なし!能無し!愛嬌なし!」って言うと 「黙れ!毛なし!」と返されます(笑) しかし…いつまでじゃれてくるんでしょうかね? 「彼氏作ってソッチとジャレろ!」って言うと 「乳なし!能無し!愛嬌なし!で彼氏できるワケないでしょ!」 って返されます(爆) ウチんのはその会話を白々聞いて「バ~~~~カ」と言います(笑) 回答ありがとうございましたv

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#132240
noname#132240
回答No.7

こんばんは。 私は兄妹が多かったので、そんな思い出はありません。 それに、父は船乗りでほとんど家にいたことがありませんでした。 うちの長女が(中3)、パパっ子です。 どこへ行くにもくっつき虫です(笑) さすがに、お風呂は一緒に入りませんが・・ 今も、くっついてゴロゴロしています。 パパが出張中なんて、日に何回もmailしたりしてますよ。 良かったですね。 それだけheartb840さんが良いお父さんだって言うことの証です。 どうか、自転車を引き潰す姿は見せないであげて下さいね(笑)

noname#88702
質問者

お礼

自転車を引き潰す姿は見せないであげて下さいね(笑) 見せては居ないですが知ってます(笑) 船乗りですか。 自分も短い期間でしたがそうでしたけど(笑) Mailも自分たちと同じでバカみたいな中身で(笑) 今からお出かけなんで短くてすみません。 またくっ付いて自分にケリくれられながらもくっ付くんでしょうね(笑) 行って来ます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ジャレるとか添い寝は物心ついた(?)時からないです。。 でもしょーもない(本当にくだらない)喧嘩やテレビであーでもないこーでもないとかの言い合いは今でもあります。恥ずかしながら…。 高校生の頃は家に殆ど居ませんでしたね~(遠い目) なのでその状況は「ありえない」と思ってしまいますが、「仲がいい」の形の差かもしれないですね(^^;) 家に殆ど居なくても、喧嘩ばかりしていても仲が悪いとはあまり思わないので(照)☆うちはハリネズミ家族です。 ♀でした。

noname#88702
質問者

お礼

morizou___さんお久しぶりです。 HN変わってしまいましたが、「ラストラン」の花火です(笑) セカンドオピニオンでバイク降りずにすみました。 バイクシートも自分で張り替えてルンルン(禁句?)です。 ショーモナイ喧嘩・言い合いにならないんです(笑) 最後には「黙れ!毛なし!」でThe End(笑) 小さい頃から「嫁に行け!」って言い聞かせてますが… 回答ありがとうございましたv

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.5

こんばんは そういうお父様との関係ってうらやましいです。 そりゃまあダジャレなんかは、私がまだ小さかった頃からつい最近でも、サムいの~を互いに言い合ったりはしていましたが、ジャレ合ったり添い寝なんて、もう物心ついてこのかた経験がありませんでしたから。 なにしろ子供の頃から、開業医だった父は忙しいものと理解していましたし、ですから家にいる時には、休暇時間なんかにはことに、できるだけ静かにしているものだとしつけられて、それが当然のことと思っていたものでした。 別段、気難しいわけでもなく、厳しくもありませんでしたが、そうした家の中の雰囲気では、父はどこか高く遠い特別な人だったみたいな気がします。

noname#88702
質問者

お礼

もう駄洒落なんか「挨拶」みたいなもので 学校で「シモネタ先生」みたいです(笑) Nannetteさんのお父さんは開業医ですか なんか流石って感じがします。 やっぱり『育ち』が違うんですね(笑) 回答ありがとうございましたv

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ちょっと考えにくい状況ですが まぁそれはそれでいいんじゃないですか? 「お父さんみたいな人と結婚する」って言って貰えたら父親冥利につきると思います。 ただ 僕の経験からすると その年頃で そのような事をしていると聞いたことがないので 上記のように「考えにくい状況」という回答になります。 でも「関根勤」の家では そのような光景だとテレビで言ってたような? &「優香」も そうとう胸が大きくなっても まだ父親と風呂に入ってたと言うので 「有り得ない話」でもなさそうです。 まぁ あくまでも他人の家は他人の家だし、噂話の範疇ですので あしからず。

noname#88702
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり「考えにくい状況」なんですね(笑) さすがに一緒にお風呂はないですよ。 自分が恥ずかしいと思います。 回答ありがとうございましたv

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84210
noname#84210
回答No.3

>皆さんは自分の親と何歳ぐらいまでジャレたり、くっ付いていましたか? そういうことをした覚えがないですね。 あったとしても、記憶にないくらい幼いころでしょう。 ということは、幼稚園に入るころには、もうそういうことをしていなかったということになります。 幼稚園のころには、お風呂も一人で入っていました。 もともと人に甘えることが苦手でした。 「こんなことしちゃ、いけないんじゃないか、こんなことを言ったら、気を悪くするんじゃないか」と人の気持ちを先読みするような子どもでした。 何か買って欲しいものがあっても、親にも言い出せない子どもでした。 学校で必要な運動靴を買って、とすら言えず、母宛てに手紙を書いて、それを直に手渡すこともできず、布団を敷くときに開けるであろう押入れの中に入れておく、といった具合でした。 なんだかとても可愛げのない子どもでしたね。

noname#88702
質問者

お礼

cutiechopさん!「コピー」です(笑) 自分も親とくっ付いたりした覚えがないです。 っていうかくっ付けなかったって感じですかね。 小さい頃から家事・内職やらされてましたからね。 「学校行ってメシ喰えるんなら学校行け」ってそんな母親でした。 父親はあっちこっちに行ってたんで家に居ると『緊張』状態でしたね。 子供の自分には天国でしたけど(家事・内職しなくて済んだんで) 買ってくれとかお金必要なんだけどとか言えなくて 給食止められそうになったことも有り…(ありえね~~~!マジです 笑) 小さい頃の写真を大きくなってから見ましたが、 自分で言うのも可笑しいですが「可愛げね~~~!」って感じでした(笑) 今も可愛げね~~よ!って北から声が聞こえたような(笑) 高校進学する時にお金の事で担任に 「子供が考える事じゃない」っていわれて 「アンタが考える事でもない」って言った事があります。 現実担任が高校出してくれるわけでもないし… だからウチの娘が「変」なんでしょうかね。 自分がしたかったことやってくれるんでアル意味幸せなんでしょうね。 回答ありがとうございましたv

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.2

こんにちは。 自分は47歳・♂で、母親が74歳ですが、流石に添い寝はしませんが^^ 今でも一緒に紅葉に出掛けたり、花見に行ったり、山菜採りに行ったり、パチンコ行ったり、スーパーに買い物に行ったりしていますよ。 あっ! 決してマザコンではありません^^; たまに近所の人もお誘いして自分の車で出かけたりすると、自分達親子の会話を聞いて「友達みたいだね」と言われる事もあります。 今は未だかなわないですが、自分の娘ともそうなりたいですね^^

noname#88702
質問者

お礼

kazu_1003さん。こんばんわ。父母共に所在はわかりません。 ウチも色々あってウチんのに 「どうであれ親子なんだから。オレの事はいいからもう許してあげれば?」 って言ったのですが… 親子仲がいいのはそんな育てられ方を貴方が受けたから 今があるんでしょうね。 娘のツレからは「キモイ!でもいいなァ」って言われます(笑) いつの間にか集会場状態になりつつ… 自分の娘とそうなる前に!順序があるっしょ?(笑) 回答ありがとうございましたv

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A