- 締切済み
初めてのパソコン
初めてパソコンを買うことになりました。 機種などは決まっているのですが、いろいろ分からないことがあります。 『プロバイダー』や『無線LAN』というものなど、加入したり接続したりするものなどよくわかりません…。 詳しい方など、分かりやすく教えていただけたらありがたいですm(_ _)m
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
一部間違ったことを書いている人がいます。 プロバイダーはインターネット接続会社です。 インターネットをデパートと仮定した場合、 家からデパートまで行くための道路=回線です。 回線には、高速道路(光ファイバーを使った光回線)、一般道路(メタル線すなわち固定電話で使うアナログ回線を利用したADSL)などがあります。その他CATVも地域によってはあります。そのサービスはNTTやKDDIやヤフーが行っています。 次に、デパート(インターネット)の前まで来ても、直ぐにはデパートには入れません。デパートに入るためにデパートの入り口(プロバイダーの所有するサーバーというビルの大きさの建物に入っている機械です)で会員証を受け付けの人に見せる必要があります。その会員証を発行するのがプロバイダーです。そして、その発行する書類に不備がなければデパートに入れるのです。 良くプロバイダは―はどこと契約しているのかを人に聞くと、Bフレッツですと答える人がいますが、Bフレッツというのは、NTTの提供する光回線のサービス名です。高速道路のことです。でも、高速道路だけではネットに接続できないので、プロバイダーという会社と別途契約して、ルーターやPCにプロバイダーの発行したユーザーID,PWを登録して、サーバーで会員証を見せて(これを認証を通すなどと言います)、ようやくインターネットが閲覧できることになります。
- yot15
- ベストアンサー率24% (55/226)
私は無謀にも、初心者であるのにもかかわらず、自分で全てやってみました。 1、回線の契約 他の回答者のように、選択してください。(NTT、ケーブルTV、 電力会社等)但し、ADSLは、局から離れるに従いその特質は減少し て、2km以上では効果は無いようです。光があるところは、光をお 奨めします。 2、プロバイダー インターネットは契約しなくても使えます。メールもホットメール のような各プロバイダーのサービス機能でも利用できます。しかし 本格的に、写真の送付や、エクセル、ワード、等のファイルを送る のには、プロバイダーと契約して、アドレスを取得する必要があり ます。 3、PCの立ち上げ 図面通り、接続します。 4、メールの設定 プロバイダーから郵送された「ID」「パスワード」を使い、設定 します。プロバイダーのホームページから、設定方法を知る事が出 来ます。 5、セキュリティのインストール インターネット接続前に、ウィルス対策のセキュリティをインスト ールします。PC購入時、無料の試用ディスクがありますので、こ れを使います。試用期間が過ぎたら、有料で契約をし直さないとい けません。 5、LAN これは何台もPCを一つの回線で使用する時設定します。そして無 線LANは、内蔵しているタイプなら、そのまま無線で接続できま す。ノート型であれば、無線LANを設定すれば、移動に便利です。 IPを自動的に取得出来るように設定しておけば、自分の契約回線 以外でも(外国でも)インターネットが楽しめます。勿論殆どの国 内外のホテルで使用可能です。 サーバーを使用する場合もあり、この場合は自分に割り当てたIP番 号(IPアドレス)を正しく打ち込まないと繋がらない事もありま す。 6、回線や、プロバイダーの変更 現在契約中の業者と解約を必ずします。これを怠ると二重払いが起 こります。 7、その他 契約使用料は、銀行振り込みでかまいませんが、毎月チェックが必 要です。覚えの無い支払いには、その原因を調査して払いすぎは戻 してもらいます。心当たりの無い請求は、無視します。契約同意書 に同意しない限りワンクリックでは、決して契約に同意した事には なりません。
- Z31
- ベストアンサー率37% (735/1957)
インターネットをするためには、回線業者とプロバイダーを契約しないとできません。 回線業者にはNTTや電力会社などがあります。回線業者とは、回線の種類を決める必要があります。 回線の種類は、これからは「光ケーブル」の時代ですが、地域によっては、まだ光ケーブルサービスが開始されていない場所もあります。 光サービスがまだのところは、ADSLといって電話回線を使った方式を使います。 プロバイダーはOCNとかBiglobeとかいっぱいあります。 光方式にしろADSL方式にしろ、ユーザの家に「ONU」や「モデム」という弁当箱くらいの機械を据えつけます。 これにパソコンをつなぐわけですが、パソコンの置いてある場所とONUが置いてある場所が、離れている場合は、長いケーブルか無線でつなぎます。 また、家の中にパソコンが複数台ある場合は、接続構成が複雑になって、LANを組む必要があります。 >『プロバイダー』や『無線LAN』というものなど、加入したり接続したりするものなどよくわかりません…。 パソコンを買うお店で、聞いてみてください。いろいろ教えてくれると思います。 それから、パソコンはOSはVistaSP-1でCPUはデュアルコア以上、メモリは2ギガ以上(出来たら4ギガ)を買ってください。 安いVistaパソコンは買わないように。
- lalala_su_san
- ベストアンサー率37% (560/1479)
まずはおめでとうございます。 インターネットに接続するというお話ですね。 それにはまず回線が何かと言うことです。ADSLか光かだとは思います。 光の場合は工事などもありますからすぐに使えるわけではありません。 ADSLなら電話線を利用するので回線業者(NTT等)に頼めば1、2週間ぐらいで開通します。 ケーブルテレビや、マンションで既に光が来ているという場合もあるかとは思います。 回線を決めたらプロバイダーを決めます。しかし回線業者とプロバイダが同じ場合があります。 ケーブルテレビはそんな感じです。ADSLでもYahooBBはそんな感じです。そういった場合はその業者にすべて頼めばいいです。 ただ回線業者とプロバイダが別の場合、例えば回線はNTTのフレッツを利用して、どこかのプロバイダを選ぶ場合でもプロバイダに頼めば回線工事もNTTに頼んでくれます。 無線LANに関しては個人の問題です。回線がくる場所とPCが離れている場合に有線LANのケーブルを引くのが煩わしいときに利用します。 市販されている無線LANルーターを購入すれば可能ですし、回線業者が無線LANタイプの機器を貸してくれる場合もあります。 月々のレンタル代を聞いて納得できたらレンタルでも良いと思います。ただ長く使うなら購入した方が安くつきます。 いずれの場合もノートPCは最初から無線LANの子機を内蔵したものが多いと思いますが、デスクトップ型は無線LANの子機を購入する必要があるかもしれません。 それはPCの仕様によります。それを見て判断して下さい。
補足
うちは多分電話線に繋ぐと思うのですが、無線LANルーターというものがないと、電話線の近くでしかインターネットが出来ないということでしょうか?
- kaz-a
- ベストアンサー率27% (132/480)
業者による多少の差異はありますが、基本的にパソコンの販売店で薦めているプロバイダを選択するのが最も割安に済むはずです。 (販売店とタイアップしてキャンペーンを張ることで値引きなどを実施しているため) さらに、購入後に出てきたわからないことを直接店で聞くこともできます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 購入時にもまた電気屋に聞いてみようと思います。
- MoguraSE
- ベストアンサー率64% (81/126)
こんにちは。 プロバイダー(インターネットサービスプロバイダ、略称:ISP)とは、インターネットに接続する際のいろいろな手続き(ネットワークへの参加処理など)を行ってくれる業者のことで、日本語ではインターネット接続代行業者となります。 インターネットに接続するには必ず加入しなければなりません。 今はブロードバンドが主流ですから、Yahoo!BBやケーブルテレビ、OCN光など、たくさんブロードバンドに対応したISPがあります。 サービス内容や料金プランもたくさんありますので、自分にあったISPを選ぶようにしましょう。 無線LANは、コンピュータをネットワークに接続するときの接続方法です。LANケーブルをぷちっとさしてネットをするのとは違い、ケーブルが必要ではないので、パソコンを持ち運ぶときは便利です。 また、部屋がごちゃごちゃしなくて煩わしくありません。 しかし無線の特性上、電波は家の外にも漏れますから、こういうことに詳しい第三者が外で傍受(盗聴)するかもしれません。 パスワードを設定して、しっかり暗号化して利用しないとクレジットカード番号などを盗まれてしまうかもしれませんから注意してください。 また、線をつなぐのに対して通信速度が劣ります。
お礼
分かりやすく説明していただきありがいとうございました。 参考になりました。
お礼
ありがとうごさいます。 購入時に電気屋に詳しく聞いてみようと思います。