- ベストアンサー
Brian Setzerの音作りについて教えてください
- Brian Setzerの音作りについて教えてください。
- Brian Setzerの使用機材や設定について詳細を教えてください。
- また、Brian Setzerの音を出すためのエフェクターや代用品について知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ブライアン・セッツァーさんには詳しくないので一般論としてわかる範囲のことをお答えします。 エレキベースの弦の振幅はエレキギターより大きいので出力レベルも高くなるのでギターを繋いでアンプで歪ませるというのは難しいように思えます。 エフェクターの設計技法としてバイアス電圧を低く設定して歪みを得るというのがありますので元より高いバイアスを必要とする真空管への交換によって歪みやすくなるというのはあり得ますが他の仕様のマッチングの都合もありますのでバイアスだけ見ても判断できません。 テープエコーに関してはアンプ部がありますのでそれに対して過大な入力を入れれば歪みますが回路が半導体だと入力レベルに対してディストーション的な変化となります。 ご希望の歪み方がクランチ・サウンドのようですから上記以外にテープに対して録音レベルがオーバー目になるように調整する方が目的には合った歪ませ方ではないでしょうか。 レコーディングでアナログのテープレコダーが主力だったころはVUメーターが振り切ったまま戻ってこないというエンジニアさんの話もよく聞きましたので、テープに対するレベルオーバーな音はクランチサウンド向きの可能性は高いと思います。 (話が脱線しますがリッチー・ブラックモアさんは真空管式のテープレコダーのプリアンプを使って歪ませるのがお好みだったそうです。) テープ録音時のレベルオーバーによる歪みを得る目的であれば録音ヘッドと再生ヘッドが別々になっているレコーダーが手に入れば使えます。 これら以外でクランチさせる手法としてはベースアンプの電源電圧をスライダックで下げる方法が昔の録音現場で使われていました。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
お礼ありがとうございました。若干補足させてください。 録音・再生ヘッドが別なら使えるというのはアナログ・テープレコーダーのことなんです。テープエコーは録音・再生ヘッドが別々じゃないと成り立たないモノなのでうっかり省略してしまいました。ゴメンナサイ。 録音・再生ヘッドが別々になっているテープレコーダーはカセットにもオープンリールにもあります。カセットはS/N比が悪いですが周波数特性としてはギターに十分使えます。安価なテープレコーダーは録音・再生が同じヘッドで兼用となりますので中古の実働品の比較的高級なテープレコーダーで現在では激しく値落ちしているようなものが狙い目となります。
お礼
わざわざ補足を付けて頂ありがとうございました^^ workinさんから頂いた情報を元に自分で色々調べてみました所、色々発見できました。 録音、再生ヘッド一体型や、オープンリールやカセットの物など、某オークションで数千円で取引されていました。 ギターと同じINPUTジャックやOUTジャックの物に出会えません・・・。物としてはステレオスピーカー使用だからでしょうか;; オーバーレコードが歪の原因になるみたいなのですが、それもメーカーや製品によって違いが出るみたいです。 RolandのREタイプに近い物を探し出すのに、まだまだ研究がいりそうです><; 補足ありがとうございました^^
お礼
大変丁寧な回答ありがとうございます! テープエコーの歪の事が一番気がかりだったので、スッキリしました! やはりVUメーターが振り切るくらいがちょうどいいんですね^^ >録音ヘッドと再生ヘッドが別々になっているレコーダー RE-201やRE-301はとても私には高価な物なので、別で代用できる物を探してみたいと思います。Roland社以外にあるのか現段階では知識不足です;;; >ベースアンプの電源電圧をスライダックで下げる方法 初めて聞きました!! workinさんは、お詳しい方なんですね^^それとも「当たりまえ」のレベルなんでしょうか;;ド素人で申し訳ありません。 とても参考になりました! workinさんの、回答を元に色々調べてみます! ありがとうございます^^