• 締切済み

FV-500Lについて

ボリュームペダルがほしくて、楽器屋で安く売っていたのでFV-500Lを買ってしまいました。 使用目的は、音量とともに歪みの方も変えたかったんですが 歪み系のエフェクターの前にセッティングすると なんだか気持ちの悪い音の変化になってしまいます・・・。 このペダルはどの様にセッティングしてどう使えば良い物なのですか? 私が望む使い方は出来るのでしょうか? ボリュームペダルは初めてなのでよく分かりません・・・。 教えてください、お願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • tbb
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

FV-500Lですと、エフェクターの後であれば良いのですが、ギター直後だと変化の仕方が思い通りにならないかもしれません。ギター直後であればFV-500Hの方が良いと思われます。

回答No.1

これと同じ物は持っておりませんが、似た仕様のペダルはあります。 恐らく質問者さんはこのペダルを「ブースター」として利用したいのですね? 試しに… 側面についている「最小音量調整ツマミ」で、最大が10とした場合、最小を5(任意で調整)前後になるようにセットしてみてください。 (このツマミは、ペダルを踏まない状態と踏んだ状態での音量を、0~10、3~10、6~10などと調整するものです) で、歪み系の手前側(ギター側)の隣にセットします。 ペダルはカカト側、つまり最小音量側に踏んでおいた状態で、まずアンプから出る音作りをしてください。 セッティングできたら音を出し、ソロパートなど、音を太らせたいところでボリュームペダルを最大の方に踏み込みます。 いかがでしょうか? もしブースターとして使える組み合わせの音作りができていたら、踏んだ時に音がソレっぽい音になるかと思いますが…。 これでダメであればブースターとしてはあなたに向いていなかった、となります。 一応接続図 ギター → ボリュームペダル → オーバードライブもしくはディスト等 → アンプ もしギターソロ用などにブースターが欲しければ、ブースターと呼ばれるエフェクターか、もしくはオーバードライブをもう1個買ってあげる必要があります。(中にはイコライザーを使用する人もいます) 尚、セッティングが上手な方ならば、ギターのボリュームを使ってブースト状態をつくることもできます。 今回のペダルは他にも使い道があり、例えばアンプ直前にセットし、音量(8~10)などにして、曲の雰囲気に合わせて微調整をしたり、もしくは(0~10)にして、スイッチとして使う方法もあります。 持っていて損はないペダルです。

関連するQ&A