- 締切済み
メモリカードリーダとUSBのドライブ名
XP_HEsp3です。 メモリカードリーダとUSBのドライブ名についてお聞きします。 osが起動した時点でメモリカードリーダがEとFのドライブ名を確保してしまいます。USB接続HDDやUSBキーのドライブレターはG以後になります。 メモリカードリーダはたまにしか使わないので、使うときだけドライバを読み込ませるようにしたいと思います。 「コンピュータの管理」→「ディスクの管理」画面でメモリカードリーダのドライブレターを変更しておく方法もあるのでしょうが、最初から読まない方がリソースの節約かと思います。 USB接続HDDのドライブレターをEに固定したいと思います。 USB接続HDDにDaily Backupを取っているからです。 バッチではif exist構文を使えばドライブレターが変わっても良い訳ですが、どうも美しくない。cmd.exe上ではコマンドが叩きにくい。 USBキーのドライブレターはUSBポート差込口によって変わるのかもしれない。 とりあえず、メモリカードリーダのドライバを「最初から読まない、必要なときに手動で読ませる」方法を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>やはり「ディスク管理で変えてしまう」しかないですか。 そんなこと無いです。 No/3さんも書いてるけど、デバイスマネージャでデバイスを無効にしておけば可能です。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
最初から認識させないのなら、デバイスマネージャーでその機器のプロパティー-全般-デバイスの使用状況を”このデバイスを使わない”に設定しておけばいいのでは? 使う時に有効にすればいいと思います。 ただし、機器によってはOS起動中に一旦無効にすると再認識しないモノもあり、一旦機器の電源を入れ直さないと再認識しない場合もあります。 尚、下記のようにNTFSフォーマットのHDDのフォルダに、カードリーダーのドライブをマウントさせる事で、ドライブレターを消費せずにアクセス出来るようになりますが・・・。 ただ、マウントさせると右クリック-”取り出し”が使えないので、別途フリーソフト等でデバイス指定で取り外せるソフトを使用しないといけませんけど・・・。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/024reparse/reparse.html ただし、Windows標準のデフラグ等のように、ドライブレターの無いデバイスは指定できないソフトもあるので、注意しましょう。
お礼
結局、デバイスマネージャ→ディスクドライブ画面でCF1個とその他カード1個を無効にしました。 USBSTOR\DISK&VEN_GENERIC-&PROD_COMPACT_FLASH&REV_1.00・・・・ USBSTOR\DISK&VEN_GENERIC-&PROD_SM/XD/SD/MMC/MS&REV_1.00・・・・ とか書いてあるヤツです。 私がベストだと思うのは、cmd.exe上でドライバをon/off出来るようなコマンドがあることです。それでon出来たとしても、再起動は不可避なんだろうけど。 あと、リパースポント・ジャンクション・ハードリンク・シンボリックリンクなどはUSB接続HDDに対しては使おうとは思いません。 取り外して別PCへ繋いだりするので。 以下余談。 それよりも、VPNサーバとNASを導入したい私としては、余っているディスクのNTFSをEXT3へ変換(データは生かしたまま)してくれるツールが欲しい。
- Ace1
- ベストアンサー率21% (555/2541)
私はカードリーダーライターを使用する時だけUSBに挿します。 一番最後に挿しますので最後の文字4文字になります、又ドライバーは入れた侭です。
- Syleena
- ベストアンサー率39% (385/974)
メモリカードリーダのドライバを 「最初から読まない、必要なときに手動で読ませる」方法は 聞いた事がないのですが、ディスク管理で変えてしまうのが 一番早いような気がします。 USBの挿し込み口を固定し、始めにディスク管理でドライブ文字変更 HDDを常に抜かないで使用するのであればE固定で行けると思います。 Folder to Drive等のソフトと共用すれば便利かもしれません http://hp.vector.co.jp/authors/VA022773/Folder_to_Drive.htm
補足
私のメモリカードリーダは内蔵でM/B上に実装されているタイプ。 やはり「ディスク管理で変えてしまう」しかないですか。 svchostをよく調べたらドライバをOn/Offするオプションがあるのかもしれませんが、面倒臭いですね。
補足
cmd.exe上でドライバをon/off出来るようなコマンドはないものでしょうか。