- ベストアンサー
電気代の事でお尋ねいたします
皆様こんばんわ。高(2)です。 素朴な疑問があるので、皆様にお尋ねいたします。 電気代の件に関する事なのですが、22時以降に電気を使うと どうして安くなるのですか?昼間より値段が違う事に、大変不思議に思います。 お答え頂けたらと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電験3種有資格者です。 電力会社は安定して電力を供給する為に、最大消費時間つまり会社が電気を使う時間に合わせて発電設備を作ります。 従って昼間が一番多く使われますね。 処が高価な投資をして作った設備は連続して運転した方が特ですね。 と言う事で、余った電力を夜間使って下さい、お安くしておきますと言う商売上の理由からです。 当然ですが、夜間の発電設備は需要に応じて発電量はコントロールしています。
その他の回答 (2)
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3
発電設備は、大きなタービンを回すための水力、火力、原子力など有りますが、いずれの場合も短時間に回転を落として発電量を少なくしたり多くしたりすることが出来ません。 つまり、夜間も日中の発電量と比較して極端に少なくできない分、余った電力を効率的に使う工夫をしています。 水力などは、余った電気でポンプを回して元の水源に水を上げるなどもしています。 一般家庭用には、夜間電力でお湯を沸かして日中使ってもらうために、別に契約した夜間電力温水器などの電気代を安くしています。
- yuusan04
- ベストアンサー率27% (30/110)
回答No.1
参考程度ですが、 電気は24時間発電し続けます。 その為、余分に発電された電気は放電されてしまいます。 その時間帯が夜間が多い為、その分安くして放電する分の電気を利用してもらおうということだと思います。