- ベストアンサー
年下との付き合いについて
私は家族・いとこを合わせて末っ子です。その立場上からか、年下と話すことが大の苦手です(汗) 年上の人と同年代の人と話すことは得意なのですが、どうも年下と話すと自分が年下に感じてきて、逆にこっちがおどおどしてしまいます・・・というより、相手の目も見れないぐらい拒絶反応を起こしてしまいます・・・ 部活の頃も先輩の方々とはとても仲が良かったのですが、後輩とはほとんど仲が良くありませんでした・・・ 私のように年下がいない人にお聞きしたいのですが、これは立場上仕方がないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、年下がいない状態でずっと育ってきました。 大学在学中のバイトでもずっと一番下で、 就職して3年間、またもや一番下でした。 しばらくして後輩が、1人、2人と入ってきました。 私も、後輩に何かしてあげようと思うと、おどおどしてしまうので、 同年代もしくは、年上と同じように接しています。 言葉使いも、時には敬語だったりします…。 特に、職場での関わりでは意識して敬語で話すようにしています。 年齢に関係なく、自分より出来る人はたくさんいると思うので、 年齢だけで判断しないように心がけています。 個人的に仲良くなったら年齢に関係なく、仲良くなると思うので、 最初は、同年代のように、または年上のように相手してみてはいかがでしょうか。
その他の回答 (1)
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
私も同じです。 年下なのに丁寧語だったり、強く言えなかったりします。 部活では主将だったのに、後輩には舐められっぱなしでした。 要は慣れの問題だと思います。 相手が礼儀正しい子だと、だんだん話しているうちに 二人の間で信頼関係が生まれて、普通に話せるようになりました。 年下全般に苦手意識を持つのではなく、一人ひとりと向き合って 関係を築いていくことが大切ではないかと思います。 産まれてきたのがたまたま先だっただけで、人間の価値に上下があるわけではありませんからね。
お礼
ご投稿ありがとうございます^^ 人間の価値に上下があるわけではない・・・そうですね、その通りです。 私は年上なら年下の手本にならなければならないというプレッシャーがあまりにも強すぎたのかもしれません・・・ ご意見ありがとうございました^^
お礼
ご意見ありがとうございます^^ 敬語は後輩に使うのはNGと決め付けていたのかも知れません・・・ まずは個人的に友好を保ってからタメ口で話すことですね^^ とても参考になりましたw ご投稿ありがとうございました^^