- 締切済み
夫と不仲で落ち込んでいます
落ち込んでいて、相談する相手もなく、どうしたらいいかと悩んだ末、こちらでどなたからアドバイスをいただけたらと思いました。 仕事を持つ3児の母です。今まで自分が頑張ればどんな苦労も乗り越えられると信じてやってきました。でも、もう限界のようです。 結婚15年になりますが、夫婦間が不仲で、また、主人は家事や子育てに関心がなく、毎日がしんどいです。家事や子育てに協力してほしいと訴えましたが、やる気がなく、彼の仕事の時間帯でできることも限られていて、収入を考えると私が仕事を辞めるわけにもいきません。主人は3年前には不仲が理由で一度家を出ており、その時は離婚を考えましたが、子供たちのことを思うとやはり踏み切れずに、もう一度一緒に頑張って行くことになりました。でも、その後もこのことを許せないでいる自分、主人を許した自分を責める自分がいることに苦しんでいます。毎日が時間に追われて慌ただしく過ぎて行き、このまま私の人生はしんどいだけで終わってしまうのかなどと悲観的になってしまうこのごろです。両親も他界していて、頼れる親戚もありません。 どなたかアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nyau-nyau
- ベストアンサー率45% (28/62)
こんばんは。 あなたは今現在、離婚したいと考えているのでしょうか? それとも何とかやっていきたいのでしょうか? ご主人に望むことは何ですか?経済力、家事や子育て・・・?その他は? それより、ご主人にあなたの思いをきちんと伝えたんでしょうか? ご主人があなたにどこまで真剣に向き合ってくれるのかをしっかり感じましょう。その反応によっては、もしかすると離婚しなくても良いのかも知れませんよね。 離婚を考えているのなら、区役所など地域の行政機関で無料カウンセリングを受けたり、もし母子家庭になったらどんな援助が受けられるのかについて調べてみましょう。夫婦仲の改善に関しては、家庭裁判所も相談や手続きをしてくれますよ。 また実際、世の中には色んな夫婦関係が存在すると思います。愛がなくても、自分の作った家庭への責任感で一緒に暮らしている夫婦もいますし。 あなたはどんな夫婦になって行きたいですか?なた最低限、どんな関係なら夫婦を続けていけそうですか? お子さんたちはもう十分大きいようですね。自分のことはある程度自分でできる年齢ですし、手が掛かる時期の峠は超えていますよね。 今まで頑張って3人のお子さんをここまで育てて来れたのは、本当にすごいことですよ!自信を持って下さい。 そして過去の選択について、あれこれ考え悔やみ、ご自分を責めるのはやめましょう。その時その時で、あなたはベストと思える決断をしてきたはずですよ。過去の自分の選択を信用し、認めてあげて下さい。 今とになって選択がまずかったと思えるのも、時の流れと共にあなたが成長したり過去のことをより冷静に見ることができるようになったからです。 人生、たくさんの選択がありますよね。時の流れと共に人の気持ちも移り変わります。それは自然なことです。過去にYESの選択をしても、今NOの選択をしたって良いんですよ。 人間いつでも決断できますよ。遅いということはないです。その気になれば、環境を変えることだってできます。 「そのとき」が来たとき、決断、実行すれば良いんです。そしてやり直しを何回したっていいじゃないですか。 要は、自分がどれだけ納得できる生き方ができるかということに尽きると思いますよ。 あなた自身の価値観を大事にして、様々なリスクを抱える覚悟ができ離婚を選ぶのなら、それもいいと思います。
仕事をもって三児の母なら相当大変でしょうね。 でもそれって旦那さんが協力してくれたとしても そんなに変わらないと思いますよ。 仕事、子育て大変ですもん。 仕事をやめてみても生活なんとか出来ると思いますし、 仕事をやめずにあと何年かがんばればなんとかなりますよ。 つらいのはこの数年です。 なんとか乗り切りましょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ここまで頑張ってきたので、出来れば今仕事は辞めたくないです。 確かに子育ての峠は超えたので、つらいのはあと数年でしょうか。 皆さんのアドバイスを読ませていただいて、いろいろ考えているうちに、私が本当につらいのは子育てや家事ではなくて、夫婦間のことなんだなと感じてきました。主人に協力してもらえるかもらえないか、というより、今の夫婦関係に不満があって、それをなんとかしたいという気持ちが強いのだと感じます。また、いろいろ考えてみます。
離婚経験者です。 お辛いでしょうね 同情いたします。 まず離婚する事による 直接被害は お子さん達 に他なりません。 とても お子さん達にストレスになります。 離婚は何度も何度も回避して やむを得ない最終判断 にしてください。 ご夫婦ですから 話し合いは 何度もするべきです。 場合によっては 第三者に介入してもらい 話あいを するべきです。 それでも ご主人が応じない(変わらない)ので あれば 最終判断にいたるのではないでしょうか? 仮に離婚されて 母子家庭なら相談者様からの 自治体に申請をして、生活保護と母子手当てが 受給できますよ。 生活は贅沢にはできませんが つつましく暮らせます。 役所にご相談なさってみては どうでしょうか?
お礼
アドバイス、ありがとうございます。おっしゃる通りです。 反面、離婚は出来るだけ避けたいと思うから、余計に他の選択肢がないように思えて苦しいです。 他の方からいただいたアドバイスに基づいていろいろなことを試してみたいと思います。お時間ありがとうございました。
- m1zn0k31k0
- ベストアンサー率44% (8/18)
私の母親は父親と不仲で、家の中でもあいさつぐらいしかかわしてなかったし寝室もずいぶん前から別々でした。母親は仕事の都合でその後他県に転勤したのですが、それからは母親も父親も会話してるのを見かけるし、お互い仕事が忙しいのでうまくいってます。 質問者さんは、15年も頑張れるほどの忍耐力があるから夫と不仲で落ち込む必要もないと思います。確かに生活空間に大人だったら夫しかいないのですから夫がすべてであるように思えてしまうのでしょう。でも、あなたの周りには職場の同僚たちもいるわけだから、夫がつかえないなら同僚を頼ってみたらいいと思います。何か良い方法が浮かぶかもしれません^^
お礼
ご意見ありがとうございます。 仕事と子供に助けられて今までやって来れたような気がします。 でも、主人と言い合いをしたりすると、人一倍落ち込んでしまうのです。歳と共にその落ち込みのしんどさが体にこたえます。 自分自身、夫婦間をなんとかできたらと思っているからでしょうね。。。 いろいろと考えてみます。お時間ありがとうございました。
- SIIHARA
- ベストアンサー率26% (24/90)
大変な思いをして毎日頑張っていらっしゃること、尊敬します。 私も同性からの結婚でまだ子供はいませんが、夫とのケンカは耐えません (笑)仕事をもちながらの家事、育児、とっても大変ですよね。。。私には子供はいませんが、仕事と家事で毎日くたくたで進んで家事をしてくれない夫にイライラしてしまいます。でも、ふと思います。シンプルに夫を愛しているか?もしdogbirdyさんも旦那様を愛していらっしゃるのであれば、一息ついて愛する家族のため と思って、やりなおしてみてはどうでしょうか。夫婦は合わせ鏡 といいますが、旦那様が99%悪くても、奥さんにも残り1%の原因があると思います。忙しい事についての愚痴ばかり旦那様に言っていなかったか?旦那様にねぎらいの言葉の一つでもかけていたか?などなど自分自身の問題も何か見えてくると思います。その部分を改める事で、旦那様の態度も少しは変わっていくのではないでしょうか?そのうえで家事、育児の協力を優しく頼んでみては??それでも旦那様が今までの様に非協力的であるなら、離婚を考えてもいいかもしれませんね。でも、せっかく縁あって夫婦になり、子供さんにも恵まれたのですから、努力して夫婦仲良く、子供を愛し、楽しく幸せな毎日を送ってほしいです。お互いにがんばりましょうね☆
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 確かに縁があって夫婦になったのですから、お互いに思いやることの出来る関係になりたいです。主人を愛しているか、と聞かれたら、もうそんな思いはないような気がしますが、今までこれだけの時間を過ごしたかけがえのない人だと思います。 忙しさとしんどさから、知らないうちに不機嫌な顔をして文句ばっかり言っているのかもしれませんね。そんな奥さんだと嫌がられますよね。ちょっと考えてみます。
- DOLIPPY
- ベストアンサー率15% (29/188)
お子様はお幾つなのでしょう?そうやって苦労してるお母様を見てるので、将来は楽させてあげようって思ってるのでは?まだ思う歳じゃなくても、いつか思いますよ。それを楽しみにしては如何? お子様とは仲良しなのでしょう?だったらそれでいいと思います。親子が仲が悪い家庭も沢山有るでしょうし。旦那様はお金を入れてくれるんですよね? この祭それだけでいい旦那様としましょう! ヤダヤダと思ってても、現状が変わらないのですから、プラス思考で行くしか無いと思います。暴力、借金、浮気とかが無いだけ幸せだわ。とか、病気や怪我で身体が不自由でも無くて良かったわとか、兎に角、自分は幸せなんだと思い込みましょう。 「脳にいいことだけをやりなさい」って本が有ります。読んでみるといいかもです。
補足
アドバイスありがとうございます。 子供は、14歳、11歳、8歳のすべて女の子です。 上の二人は主人が家を出ていた1年間のこともよく覚えています。 子供と私は仲がいいです。ただ、上の子は難しい年齢になってきていて、私の意見に反抗することも増えてきました。その反面、「お父さんに質問してもどうせ相手にしてくない」とよく言います。そんなときに、父親がしっかりしてくれていたら、と思ってしまいます。 確かに世の中にはもっとひどいご主人もいらっしゃるようで、私のような状況は一般的には大したことはないのかもしれません。 主人を変えられないのなら、私の頭の中を変えてみるしかないのかもしれませんね。「脳にいいことだけをやりなさい」の本を探してみることにします。
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
離婚しましょう! 夫婦でいる意味がありません。 ひょっとしたら別れた方が幸せですよ。 と言うのは、私自身に言ってる言葉。 結婚22年、子ども5人。ほぼ同じような悩みです。 何年も離婚しようか考えながら思いとどまり現在に至りますが、最近やっとある程度の決意ができました。 現在、離婚に向けてちまちまと準備を始めました。 ただし、dogbirdyさんは、結婚15年ですか…。ここがちょっと悩みどころですね。 年金の取り分が頂けない。 どうでしょう。これから5年間、離婚の段取りをしながら、5年後「調停」を申し出る。ってのは。 出口の無い日々の苦労は辛いだけですが、5年後の新しい自分に向けて努力をする。できそうな気がしませんか?
お礼
アドバイスありがとうございます! 私だけではないのだと勇気づけられました。 5年後の新しい自分に向けて努力をする、なんてこと今まで考えたこともありませんでした!今のつらいことしか目に入らなくなっていたのですね。 前向きに、将来の自分を考えてみたいと思います。 お時間をありがとうございました。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 今まで7名の方より書き込みをいただき、正直びっくりしています。 見ず知らずの人にこんなに励ましていただけるとは。。。 皆さんの書き込みを読んでいろいろ考えると、自分の気持ちが少しはっきりしてきました。確かに、過去の自分や自分がした選択はその時でベストだった、とよ~く考えると分かります。そうですよね。今の自分はその時の自分と違うわけで、今の自分ならどうした、って考えても過去に戻れるわけでもなく。今は今のベストの選択をすることが大切なのですよね。 今まで、家事と育児の忙しさと大変さから、気持ちを仕事に逃がしていた自分も認めてあげないと。今までは非協力的な主人との夫婦間をそれほど苦にせずやってくることが出来た。でも、歳を重ねて、今はいい夫婦関係を持ちたいという気持ちがわいてきたということでしょうか。 主人も歳とともに、変わってきています。今の二人の関係を見つめ直してみます。 皆様、本当にありがとうございました。