- ベストアンサー
不仲の兄弟の棺の手紙について
- 主人の兄が突然亡くなりましたが、主人との関係は十数年間音信不通でした。
- 主人は兄に手紙を書いて棺に入れることを考えていますが、兄の気持ちを考えて慎重に判断すべきです。
- 兄弟の関係が不仲であるため、手紙を入れることには慎重さが必要です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生きていれば喧嘩をすることもできますが、亡くなられてしまってはそれすらできません。 絶縁状態で全く会わない仲であっても、死別ともなればショックを受けるのも当然だと思います。 弔いの仕方は人それぞれですので、ご主人が手紙を書きたいというのなら書くべきでしょう。 兄は迷惑するかもしれませんが、恨み事ならあの世で聞いて不仲の続きをすればよいだけです。 兄の身内が嫌がっているのでなければ、気持ちのままに行動すれば良いと思いますよ。 (もし嫌がっているのなら連絡もよこさないでしょうしね)
その他の回答 (8)
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
提案としては悪くもないけど、本人自身が「そうしたい」と言うならば(あなたに勧められたからじゃなく) 気持ちの問題なので、したかったらすればいいって事です。 だけど「兄の気持ちも考えて遠慮すべき」って、あなたが考えることじゃないですよ。 兄弟のその微妙な肉親の気持ちは、旦那さんにしかわからないもんなんだから、あなたがあまり言うもんじゃないと思うけど、上記の相談は、旦那さんもそうしたいという事のあなたは代弁してるって事? 「気持ち」なんだから、弟として、手紙を入れたかったら入れて、悪い理由ってないですよ。 いろんなしきたりとかあるだろうけど、気持ち優先で素直に決めればいいだけ。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- kyoneko
- ベストアンサー率33% (1195/3586)
手紙を入れるのも許可次第で可能なことでしょう。 でも、そんな必要はないと思います。 亡くなった方とは、心でお話は出来ます。 どういういきさつがあったとしても、兄弟だったのだから生きてるうちには和解できなくても、必ず通じるものはあると思います。 ひたすら手を合わせ、今後の供養をされることの方が良いような気がします。 あまりこの件は、介入されない方が。 兄弟にしかわからないことはあります。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- momonnga44
- ベストアンサー率11% (34/306)
義兄が独身なら葬儀屋に相談し、了解の元で入れる。 義兄が既婚なら、その妻の了解の元で従う。
お礼
ご回答ありがとうございました。
こんばんは うちの主人もあまり兄と仲が良くありません 遠方に住んでいるし その情報は義父母を通じて 伝えられます 電話もほぼかけてきたことはありません かけたことも ありません そして あまり 家に帰ってくることもなかったので ずっと 実家暮らしだった主人とは 疎遠になっても 仕方がないかなあって思います 結婚するころは 兄のことをよく言わなかったし 好きではなかったといっていましたが 今は気持ちに折り合いはついているようです あなたのご主人の場合は もう お兄さんが死んでいるわけですから 仲直りは出来ません でも 気持ちの上で 許すことは出来るかなあと思います 手紙をということですが 兄の気持ちも考えてといいますが ここは ご主人の気持ちを考えてはどうでしょうか? 兄に対する気持ちを 整理する意味で 手紙を書くのはよいことなのかもしれないけれど 今 あなたが 言いだして それを素直に聞き入れるだけの余裕が ご主人にありますか? 兄は結婚していたのでしょうか? 義父母の気持ち そして 兄に家族がいたら そちらの意向をまずは尊重するべきかなあっておもいます 提案することは 慎重にするほうが いいと思います 義父母の気持ちというのもありますからね
お礼
ご回答ありがとうございました。主人に軽く提案しただけで、すぐに書きたいと言い、書いて棺に入れました。内容は見ていませんが、主人も少しは気持ちに整理がつけられたようです。
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
十数年も不仲で音信不通だったお兄さんが亡くなってショックを受けいているご主人の心を慰めたいってことですよね。 ご主人がそうしようと思うかどうかは別にして、あなたがご主人に、お兄さんへの思いを手紙を書いて棺に入れてみたらどうかって提案するのは、いいんじゃないかと思います。 亡くなった人に手紙を書くって、普通はしようと思わないでしょうけど、棺に入れるためと思えば書く気になるかもしれないし、手紙を書いたら、気持ちの整理がつくかもしれませんよね。 お兄さんだって、長年音信不通だった弟の思いを知りたいんじゃないですか。 ただ、文章を書き慣れている人ならいいんだけど、そうじゃない場合は、複雑な思いを簡単に文章にできるわけではないし、書けないってこともあるかもしれません。 手紙じゃなくても、あなたがご主人の思いを聞いてあげてもいいのかもしれませんよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。主人に軽く提案しただけで、すぐに書きたいと言い、書いて棺に入れました。内容は見ていませんが、主人も少しは気持ちに整理がつけられたようです。
- atana0
- ベストアンサー率21% (16/76)
こんばんは。 ご主人様がショックを受けているのなら完全に『他人』になっていた訳ではないとゆう事ですよね? 死人に口なし。です。ただ、手紙を入れる事で仲直りは出来なくてもそのキッカケになり、毎年、義妹としてご主人様と一緒に義兄様のお墓参りに行ければ良いですね!
お礼
ご回答ありがとうございました。主人も少しは気持ちに整理がつけられたようです。
- mmay8047
- ベストアンサー率50% (1/2)
お手紙はお棺の中に入れても大丈夫ですよ。 念のために葬儀屋さんには確認した方がいいです。後施主になる方がどなたかわかりませんが、了解を取らるといいですよ。 了解が取れたらお入れになったらいいと思います。 遺されたお兄様の親族がどう思っているかわかりませんが、連絡があったのでしょう? 十数年不仲でも子供の頃は一緒に過ごされてきた訳ですし、お兄様もご主人も色々思いがあったと思います。 最後のお別れができるといいですね。 お兄様は「お旅立ち」になられるのですから、お手紙の中身は重たい内容は書かれないほうが良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。主人に軽く提案しただけで、すぐに書きたいと言い、書いて棺に入れました。内容は見ていませんが、主人も少しは気持ちに整理がつけられたようです。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
燃えるものだったら入れても問題無いですよ。ただそれだけです。 自分も同じですけど、はっきり云えば知らせも欲しく無いですね。手紙なんて恨みつらみになるんで、改めて書きたく無いです。出来れば関わらないで生きてきたわけですから。 居なかった物として考えた方が楽です。 >主人もショックを隠しきれていません。 そうなんですか?だったら何で連絡取らなかったのか?やはり事情次第ですね。向こうが会わなかったのかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。主人に軽く提案しただけで、すぐに書きたいと言い、書いて棺に入れました。内容は見ていませんが、主人も少しは気持ちに整理がつけられたようです。